2019年1月15日

 本当にやるべきことはあるのに、課金についてのあれこれを書いてるってなんなのかな。まぁいい、書き記すことで冷静になれた気がする。

 ……まぁ、課金する気がないのはピックアップに好きなサーヴァントが来てないからというのもあるだろうがそれはそれでまぁいいのである。



 さて、また一週間が始まっていた訳だが、この日から漸くパートさんが復帰した。

 しかしやはり完全とは行かず、まだまだ調子は悪そうだ。聞けば旦那さんもインフルエンザにかかってしまったそうで、その世話をしていたのもあり、休めてなかったらしい。大丈夫なのか……?

 あとちゃんと聞けば、ご近所さんの葬儀に参列した際にそのご近所さんの息子さんが関東から帰ってきていたが、その人がインフルエンザにかかっていたらしい。…………原因はあなたか。いや、他にも原因あるかもしれないけど……そうかあ、インフルエンザで葬儀のために帰ってきてたのか……なんというバイオテロ……。


 少し忙しかったこともあったがまぁ仕事を終えて帰宅。生ハムが食べたくて仕方ないから買ってくることに。

 酔っ払いの父が夕飯作る時に手伝ってくれと言っていたが、なんだかんだ呼ばれることは無かったなあ。まぁいい。

 スーパーでプロシュート・パルマとプロシュート・サンダニエーレを買って、今回はパルマを食べながらハートウォールというフィンランド産のジンを飲む。クランベリーの味がして美味しかった。プロシュートも非常に美味しかった。

 そんな状態であの課金云々についての文を書いて、ふとした思いつきから猫のパズルゲームを落としてプレイしていた。

 しかし何故かふと思い立って計算練習アプリを落とす。


 俺は理系の学校にいたくせに数学がめちゃくちゃ苦手である。算数の時点でつまづいていた。

 計算も遅くて簡単な計算でも間違える。だが計算ドリルとか買ってもやるかわからん。だったらアプリでやったらいいじゃないか。

 Twitter での相互さんが定期的に英語の勉強をしているのを見て、自分もなにかやりたいなあという気持ちはあったのだ。

 自分の得意分野の漢字や歴史を勉強するのもいい。でも、それだけでなくなんか違うこともやりたいなあなんて気持ちはあった。

 それが俺の場合計算の練習であっただけなんだろう。

 そんなこんなで小学生レベルの計算からやってみている訳だが、まぁ解くのが遅い。分かってはいたがくっそ遅いし暗算苦手だから頭痛くなる。

 それでも毎日やれたらいいかなあって気持ちはあるので、その気持ちが続く限りはやろうかなあと思うし、ここでどれだけやったか覚えていたら、書くのもありかなと思う。

 今回は足し算10問×5回、引き算10問×2、掛け算10問×1くらい。思ったよりやっていた。

 ついでに母にもやってもらったら私より桁数多いものを(私から見れば)かなり早くやっていた。しかしスマホの数字キーが慣れない母はちょっと不満げだった。

 そのあとは部屋で小説をなんとか進めて、漸く1000文字を超えた。

 やれてないことも多くあるが、まぁ地道に頑張って進めたい。描かなきゃいけないカラーイラスト、早くやろうな俺。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る