閑話 ある手記の詩篇


あまり私は世界を知らない。覚えていることもできない。そのため、何かを語ることもできない。けれどもこれだけはわかる。誰かが今なお何かを失っている。失ったものが何か、人間は分からない。



これは私の独り言であって、誰かに聴かせる類の物では決してない。人間は、社会に住んでいるように見えて、実はそうではない。社会という括りの中でない場所で、私は今までに一人だけ人間を見たことがある。



お金より大事なものがあります

それは


_人人人人_

> 権力 <

 ̄Y^Y^Y^Y ̄



煙草が美味しい美味しいって言っている人は見かけるけど麻薬を美味しい美味しいって言っている人はいない気がする。第一麻薬使っている人を見たことがないので当たり前である。



スクールカースト最上位者は最上位者にしかなれないと思っている。逆に上位者は下に下ろうとしても恐らくそれはむずかしいのではないか。そう考えると最下層にいるのもまんざら悪いことではない気がしてくる。スクールカーストの最上位になる夢を見たら悪夢になるだろう。身の丈を知らずに変な夢を見たくはない。



全て知ることなどできない。逆に知ろうとしたことを何も知ることなく終えることもできない。知ろうとしたことを失うことはあれど。



人の本性程わからないものはないし、環境でも随分変わりそうなものだが、心底のところはそこまで変わらない。



カップルよりもひとり身はきっと自由で淋しい。御金は失わない代わりに、それだけの出費で得られる重要なものを失っている。



人間はもしかしたら死の恐怖ではなくあこがれを持っているのかもしれない



これで終わり。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る