第8話 巫女と巫女がこたつに入る

「お疲れ様ー」

「昨日、人足りなくて大変だったんでしょ。出れなくてゴメンね」

 交代の巫女がやってきたのは、午前七時前。別に遅れてるとかそういうわけではなく、シフト表どおりの時間だ。

 冬なのでまだ薄暗いとはいえ、朝日は昇っている。

 結局、わたしとシロカは元旦の繁忙期を乗り切った。

 最初の数時間が過ぎれば、参拝客は減っていく。

 明け方は巫女舞いの予定も、祈祷の受付もなくて、二人で並んで初日の出を見た。

 とは言っても、住宅街なので、家の向こうに日が昇っていくのを眺めていただけなんだけど。

「あれ? 研修の時いたっけ? 臨時の子?」

 交代の巫女さんに問われて、シロカはいつもの柔和な微笑を返す。

「はい。慣れないところを、菊花に助けられました」

「それはお互い様でしょ」

 本当はずっと助けられていたのは、あたしのほうだけど。

「じゃあ、後は任せて。本当にお疲れ!」

 心強い言葉をもらって、わたしとシロカは社務所の更衣室のほうに引っ込んだ。

「あぁ。疲れたぁ」

 袴の帯を解くと解放感を覚える。

 袴を、白衣を襦袢を脱いでいく。そして、作法に従って畳む。

 外は寒かったのに、巫女舞いをしたり、社務所で動き回っていたからか、インナーは少し汗ばんでいた。

 ロッカーにしまっていた自分の服を取り出す。

 インナーも下着も替えてしまいたい衝動にかられるけど、それは帰ってから。

 長袖のヒートテックに、110デニールのタイツの上から着込むのは、厚手のシャツにモコモコしたセーター。デニムのスカートに足を通すと、中がふわふわの冬用ブーツをはく。

 上着にはボリュームあるファーがついている。マフラーも手袋もきちんと用意してる。

 つまり、若干シルエットが丸っこく見えてしまうほどの防寒装備。この年末はなりふり構っていられないほど寒い。

 着替えて、冷えきった外に出ようと覚悟を固めている途中で気づく。

 変わらない微笑で佇むシロカは着替えていない。というか、着替えなんてあるわけがない。巫女装束の中にごてごて着込んでいたわたしと違って、多分、下着のほかは襦袢と白衣と袴だけだ。

 その上、シロカには帰る場所もない。

「まだ、拝殿とか調べられないよね」

 外からは参拝客の喧騒が聞こえる。

「もしよかったら、ひとまずうちに来る?」

 シロカは目を丸くする。

「え? でも、迷惑じゃないですか?」

「ううん。あたし、一人暮らしだから。それに、このままここに置いとくなんてできないし、その格好で寒い中ほっとけないよ。あ……着替えたら死ぬとか、そんなルールある?」

「お勤めじゃない時に、巫女装束は着ないですよ。日常生活がやりにくいです」

「厳しい部分と緩い部分の差がわからない」

 ともかく、あたしは上着を脱いで渡す。

「風邪ひくといけないし」

 シロカは上着をしげしげと眺めて、それから袖を通した。

「ありがとう。嬉しいです」

 きゅっと目を細める。

 こうして見ると、あたしの上着はシロカには少し大きかった。


 あたしの家は東武白山神社から十分ほど歩いた場所にあるアパートだ。

 一人暮らしなんで、部屋は1DK。

「神社の周り、わたしの知っているのとはかなり違いましたね」

「そうなんだ。まあ、世界が違うみたいだし」

 巫女が戦闘職ってこと以外は、どこがどう違うのか、はっきりわからないけど。

「あ……。ちょっと散らかってる」

 年末バタついて、大掃除すらできてない。しかも、ダイニングに読みかけの雑誌が転がってるし、洗ってないマグカップもコタツの上に置いたままだった。

 脱ぎっぱなしの服とか放置してなくてよかったけど、既にけっこう恥ずかしい。

「こんな部屋でよければ……」

「おかまいなくですよ。お邪魔します」

 草履を脱ぐと、シロカはペコリと頭を下げて部屋に上がった。

 あたしはとりあえずマグカップや雑誌を片づける。

 シロカはあたしの上着を着たまま、物珍しそうに部屋を見回していた。

「もしかして、シロカの世界って、テレビとかコタツとかないの?」

「ありますよ。最近はネット配信ばっかり見ていますけど」

 異世界、すごく普通に同じ感じだった。

 シロカは両手を擦り合わせている。白い指先や、ほっぺたや耳がほのかに赤い。

「上着だけじゃ寒かったよね」

 暖房とコタツの電源を入れる。

 でも、温まるまでにはまだ少し時間がかかりそう。

「お風呂入る? 着替え、あたしのでよければ貸すけど」

「いいんですか? 嬉しいです!」

 シロカの笑顔はいつもより無邪気だった。


 お風呂から上がって一息つく頃には、部屋はきちんと温まっていた。

 二人してパジャマ姿でコタツに入っていた。

 シロカは髪を解いていた。きちんと乾かしていたけど、黒髪はまだしっとりとしている。いつもの柔らかな微笑みに、どこか色気のようなものを感じる。

「ふー」と、声を漏らしたのはあたしが先か、シロカが先か。

 思わず重なってしまって、声を出して笑ってしまった。

 コタツのテーブルの上にはどん兵衛がふたつある。

 帰り道のコンビニで買ってきた天ぷらそばだ。既にお湯を入れてあるので、部屋にはほんのりとおつゆのいい匂いが漂っている。

「年越し蕎麦を食べるには遅いけどね」

「わたしも今年はおそばを食べていません」

 そういえば、シロカの世界も大晦日だった。

 というか、年越しそばの風習はあるんだ。

「お腹もすきました」

「夜通し働いてたし。シロカには巫女舞いをずっとお任せしてたしね」

「足は大丈夫ですか?」

 訊かれて、コタツの中で動かす。少しだけ痛むけど、最初ほどじゃない。

「うん。無理しなければ大丈夫。ありがとう」

 言ってる間にスマホのアラームがお湯を入れて三分経ったことを教えてくれた。

 どん兵衛のフタを開けて、後乗せの天ぷらを乗せると二人して手を合わせる。

「「いただきます」」

 ずるずるとおそばをすする。それからおつゆを一口飲む。

 昨日の夜からほとんど何も入っていなかったお腹に、ほんのり暖かなおつゆが染みる。

「おいしい……」

「おいしいですね」

 天ぷらをかじる。

 おつゆに浸かりつつ、でもしっかりとサクサク感を残した天ぷらの食感がたまらない。

 シロカはずるずるとおそばをすすり続けていた。

「どう? どん兵衛」

「そうですね。わたしの世界のどん兵衛とは、少しダシの味付けが違います。ちょっとあっさりですね」

「ていうか、あるんだ。どん兵衛」

 ありとあらゆる平行世界にでも存在する気なのか。

 食べながら、テレビを点ける。

 元旦の午前らしく、すごくゆるいお正月番組がやっている。チャンネルを変えても似たような感じのグダグダ感。

「どこもお正月番組は退屈です」

「シロカもそうなんだ」

「血が滾るのは駅伝です」

「体育会系の思考なの?」

 あたしには駅伝がどうおもしろいかはわからないのだけど、ちょうど走っていたのでかけておく。

 ……わからない。地味だ。

 でも、シロカはチラチラと見ている。目は真剣だった。血が滾ってるみたい。

 そんな戦闘職の巫女さんを、ぼーっと眺める。

「なんか……とんでもない経験をしたなー」

 異世界から来たとか言う巫女と会って。

 嘘だと思ったら、本当に異能みたいなものを見せられて。

 そして、心と心を繋げて、一緒に巫女舞いを舞った。

 シロカの妄想とか、あたしの思い込みと片づけることができない不思議な一夜。

「わたしもです」

「シロカには普通でしょ?」

「他の世界に行ったことなんてないです。ビックリしています」

「そこは当たり前じゃないんだ」

「もちろんです。菊花が驚くことなら、わたしも驚きますよ。うわ! 抜いた! 今仕掛ける!?」

 駅伝の話だった。

 シロカが驚いたポイントで、あたしに驚けないことはあるみたい。

「多分、わたしたち同じぐらいの年齢ですよね」

「考えてなかった。でも……そうかも。あたし、十七歳」

「わたしもです! 本当に同い年でした」

「人生経験が違い過ぎるけどね」

 あたしは普通の高校生。人と違うところなんて、色々あってこうして一人暮らししてるってことぐらいだと思う。これも特別不幸な事情があるわけじゃないけど。

 対して、シロカは不思議な力を持った巫女で、命のやり取りさえ当たり前のようにする立場。

 生きてきた十七年の濃度が違う。

 なんとなく、後ろめたい。

「すごく楽しかったです」

 不意に、シロカは言った。

「この世界の巫女のお仕事」

「そうなの? あたしは……助けられたけど」

「最初はすごく焦っていたんです。早く帰らないとって」

 でも、シロカは困っているあたしを見て、助けてくれた。

「でも、この世界の巫女として働いてみて。思いました。わたしはずっとお役目として、巫女をやってきましたけど。それはこちらの世界の巫女として触れ合った、参拝客の皆さんのような。ああいう人たちのためのお役目だったんだって。あの人たちの笑顔のためなんだって」

 きれいごとのようだけど、シロカが本心から言ってるのがわかる。

「すごいな。シロカは。あたしはただバイトとしてやってるだけだよ。冬休みに遊ぶお金がほしいし、親戚のところで気楽だし。おかげでバックれることできなかったけど」

 苦笑してると、シロカは首を横に振る。

「そういうところ、菊花はすごいと思うんです。何のために巫女をするのか。それを自分で決めているんですから。わたしは十七年間、決めたことがなかったです」

「そんなおおげさな……」

 ほっぺたが熱い。むしろ、耳も熱い。

 こんな褒められ方したことがなかった。それも、シロカみたいなすごい子に褒められた。

 よく見れば、シロカも耳が赤い。寒くて赤かった時とは違う。

「照れるね」

「そうですね」

 ふとあくびが漏れた。

 シロカも眠そうな目をしてる。

 あたしたちはテーブルの上に頬を乗せる。

 コタツの中で足と足が触れたので、ツンと押してみる。

 シロカも返してきた。

 そのまま、笑い合う。

 もう少しツンツンとやり合う。 

 テレビでは駅伝の実況が時々、興奮した声を出す。そのたび、シロカの足に力が入る。

 思わず口元が緩んでしまう。

 そして、気づけばあたしもシロカも眠りこけていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る