ティノと魔法のヴァイオリン Ⅰ 「魔法の樹と思いやりの都」

天野祐嬉

プロローグ

  昔々、イタリア国のクレモナという街で、夕陽のように紅く輝く、それはそれは美しいヴァイオリンが造られた。

そのヴァイオリンの音色は、天から降り注ぐオーロラのように幻想的で、ダイヤモンドをちりばめたように純粋で美しく、人々の心を至福の園へと導いた。

 人の喜びや幸せを奏でれば、天国の高みまで連れて行ってくれ、悲しみや苦悩を奏でれば流るる涙を禁じ得ないほど、切ない音色となる。

まるで、そのヴァイオリンには、人の魂が宿っている様だった。

 テールピースには、聖なるひとり子の誕生が刻まれ、ヴァイオリンは、ストラディヴァリウス“メシア(救い主)”と名付けられた。

ストラディヴァリウス“メシア”は、やがて、ヴァイオリン界のking of kingと人々から賞賛されたが、固有のヴァイオリニストに渡ること無く、長い年月眠り続けている。


 ストラディヴァリウス“メシア”を造った人物こそ、リウターイオ(弦楽器制作者)の天才と言われ、志向のヴァイオリンを造り続けた、アントニオ・ストラディヴァリだ。

 彼は、一千挺を超える弦楽器を、世の中に送り出したが、唯一このストラディヴァリウス“メシア”は、誰にも渡さず生涯彼の手元から離れる事はなかった。

なぜ彼はストラディヴァリウス“メシア”を造り、手放さずに生涯持ち続けたのだろうか?それは誰一人解らぬ謎となった。

それだけではない、彼は、魂が宿る美しい音色を生む為の樹木やニスの秘密全てを消滅させ、あらゆる事が封印されてしまった。

 

 その謎のストラディバリウス“メシア”が造られてから二百十年目、クレモナで名だたるリウターイオの家系であるアルベルティ家に、男の子が誕生した。

男の子は、ティノ・アルベルティと名付けられ、ヴァイオリンを造る事を宿命付けられ、幼いときから、ヴァイオリンに囲まれ育てられた。

 ティノが誕生した当時、世界を巻き込む戦争が始まり、殺戮の嵐が吹きまくる時代だったが、その世情不安な中でも、ティノは心優しい家族に見守られ、思いやりの心を大切にして、黙々とヴァイオリン造りを手伝い続け、独りでヴァイオリンを造れる程に成長した。


 ティノが十六歳となった時、彼に人生の大きな転機が訪れようとしていた。

それは、天から託された「魔法のヴァイオリン」を造る使命を担うことから始まった。

彼が担う使命とは、悪魔 “ザルーラ ”の魔力によって戦争に明け暮れる人間世界を「魔法のヴァイオリン」により生み変え、平和な世界をもたらす道だった。

 この物語は、ティノと仲間達が、「魔法のヴァイオリン」を造る為に織りなす、困難と立ち向かう旅を綴ったもの、その旅の一部始終を語ろうと思う。

 

 そして、もう一つ、この物語の中で大切なことを伝えなければならないと考えている。

その大切なこととは、私達が生きる世界で聞こえる、或いは伝える「音」についてである。

そもそも、人間の声(言葉)、動物の鳴き声、小鳥のさえずり、そして、ヴァイオリンなど楽器の音、美しいハーモニーの音楽など「音」は何のために有るのだろうか。

音によって成り立つ様々な出来事を想像すれば、音が人間の暮らしで重要な役割をになっている事が解る。

 その「音」にまつわる様々な出来事は、物語の中で登場する「音の妖精」が伝えてくれる。読者にとっては、聞いた事も見た事もない話かもしれないが、音の妖精が、音創りに大切な仕事を担っている事を、きっとお分かりになると思う。

人間の喜怒哀楽、幸せ、そして愛、全ての表現が「音」で成り立っている事を、物語の中で痛感するだろう。

 前置きはここまでとして、ティノとその仲間達が造る「魔法のヴァイオリン」の

魔法の力が、読者にも伝わる事を祈りながら、早速、物語を始めることにしよう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る