第545話大伴坂上郎女の、竹田の庄にして作りし歌二首

然とあらぬ 五百代小田を 刈り乱り 田廬に居れば 都し思ほゆ

                        (巻8-1592)

こもりくの 泊瀬の山は 色づきぬ しぐれの雨は 降りにけらしも

                        (巻8-1593)

右は、天平十一年己卯の秋九月に作りしものなり。


※竹田の庄:耳成山東北の地。現奈良県橿原市東竹田町付近の大伴氏の領地。



たいした広さでもない五百代の小さな田を、懸命に刈り続けているけれど、いつまでも田舎の仮小屋暮らしを続けるのでしょうか、もう都の生活が偲ばれてなりません。

※五百代:一町。(約1ヘクタール)


泊瀬の山は、見事に色づいてきました。しぐれの雨が降ったようです。



大伴家の農事に従い、竹田の庄にいた時の作。

これも旅の歌の伝統的なスタイルを取り、一首目で望郷の念を詠み、二首目で土地褒めをする。


特に二首目は、秋の叙景歌として、とても素晴らしい風雅を感じさせる。

さすが坂上郎女といったところだろうか。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る