2020年 5月
雲切仁左衛門にハマっています
すっかり、TVドラマを観なくなった私ですが、それでも、アンテナに引っ掛かったドラマがありまして、ひとつは、先週、終わってしまった『レ・ミゼラブル』(NHK総合 日曜23時~)。
この、あまりに有名すぎるお話を、昔、本で読んだことがあるのかどうかも忘れてしまっているのですが、テレビドラマで観たら(あゝ、こういう結末か…)と思ったので、おそらく、本を読んでいなかったんだろうと。
そして、もうひとつが、同じNHK総合の(けっして、NHKの回し者ではありません 笑)『
分~)です。
池波正太郎原作の江戸時代の盗賊一味(雲切一党)のお話です。
調べてみますと、雲切仁左衛門は、享保年間に活躍した盗賊だそうですが、実在したかどうかは定かでないそうです。まあ、この頃のお話ですから、お上が捕まえられなかったら大恥、ということで、架空に仕立て上げて実在しなかったことにした可能性もあります。
実際に、仲間は数人、捉えられたり、打首獄門の刑に遭ったりしましたが、お頭はずっと捕まることなくシリーズも3つ目まできた、ということです。
大きな話筋はずっと続くのですが、本編38分間の中で事が起こり終わる、というコンパクトな展開が小気味いいです。キャラは、全然違うにせよ、“江戸時代のルパン三世”という感じもします。
さて、一方の銭形警部、もとい、捕まえる方の
が、しかし、素人の私から見ても、詰めの甘さがおありになって、いつも、雲切一党をとり逃がしてしまいます。太河のような史実重視ではなく、娯楽時代劇ですから、まあいいんですけど、火付盗賊改方へのツッコミどころは満載です。
雲切一党は、盗賊ではありますが人を殺傷せず(刀を抜いても峰打ちです)、暮らしに難儀する貧しい人からは奪わずに、袖の下系の悪商人からだけ盗みます。
だからといって、雲切一党は正義にはならず、火付盗賊改が正義なわけですが、毎週毎週、正義が負けます(笑)
ルパン三世もそうですし、この雲切仁左衛門もそうなのですが、私達は、フィクションだと、悪事を働くこのキャラに親しみを覚えて、捕まらないことを願ったり、応援したりします。しかし、これが、ノンフィクションだと、果たして、同じような気持ちになるでしょうか??
「なんで、警察はちゃんと捕まえないんだ!」
「(捕まると)それ、見たことか!悪人め!」
な~んて思ったりしませんか?
その矛盾。。。
私ももちろん、矛盾を抱えていますが、もしかして、他の方よりは、薄目かもしれません。
自分に関係ない場所や人、関心が薄い人に対しては、(悪事は、けしからん!)とあまり思いません。自分や自分に関係のある人に降り掛かったら、そりゃあ、もう、ただじゃ済ませません!
いやいやいや、それはいかんでしょう!とお思いになる方、では、ルパン三世や雲切仁左衛門、オーシャンズ等々、悪事を働くドラマや映画を良しとせずに、一切観なかったり、クレームの電話を入れたりしますか?
フィクションだから楽しむ、面白い!むしろ、好き。
ノンフィクションだからけしからん!つまらない、嫌い。
って、変ですよね。
いいえ、わかってます。私たちは、常々、そういう矛盾を抱えて生きています。
あゝ、だいぶ、雲切仁左衛門から離れてしまいました。
ちなみに、私、名探偵コナンも古畑任三郎も、古くは、刑事コロンボもみんな大嫌いなんです。観ていても、いつも、犯罪者を応援してしまいます。でも、最後は下手を踏んでお縄なんだよな~(笑)
『雲切仁左衛門』は、けっして、裏切らないはず。
残りあと3回になってしまいましたが、シリーズ終盤の大きな流れの結末が近付いてきていますので、どうぞご覧くださいませ!
『雲切仁左衛門3』ホームページ
https://www.nhk.jp/p/ts/7K48NGMLGP/
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます