第十三話 三番目の、術

 「……其れは誠か?」

 明くる日、晴信は家臣の言葉に耳を疑う。


 「は、諏訪すわ頼重よりしげ殿が、何やら上杉殿の許へ通い詰めておるとの噂」

 晴信は眉間に皺を寄せる。

 「事によれば、ゆゆしき事態じゃ」


 言うならば、空気を断ち切る様な、そんな声色。

 其の場に控える者は皆揃って息を飲む。

 決まって同時に、彼から溢れ出る貫禄を、頼もしく思うのである。


 「あの者を呼べ」

 家臣は微笑み、一度頷く。

 晴信の目はあの時の如く、唯一点を見つめている。

 その行く末を知る者は、誰一人としていない。







 陽が昇り、俺は松尾泰山・・・・の許を訪ねる。

 泰山の屋敷だと教えられた場所には、予想だにしないほどの巨大な屋敷が構えられていた。

 (いや、どう見たって、領主の屋敷よりも大きいじゃないか……)

 足を踏み入れ、案内された部屋の障子を開けると、其処には竹を編む泰山の姿があった。


 「それで、本日は如何為さいましたか」

 「ああ、其方に少し訊いておきたいことがあってな。

  以前、儂が初めて甲斐に足を踏み入れた際、多くの民が儂を迎え入れてくれた。比較的顔色は良く見えた事は覚えている。然し、未だ領内の多くの子供が、飢えに苦しんでいるのではないか?」

 「ほお。何故そう思われる」

 「幾つかの家から異臭がした。一度は家畜によるものかと思いはしたが、やはり違うようだ。恐らくは孤児みなしご、若しくは村中でそのような事態を隠密にしている故の産物か」


 泰山の手が止まる。

 振り返る泰山の表情は、笑っていた。



 「これはこれは……誠に勘が良うございますな」



 くそ、調子が狂う。

 竹を編む泰山の後方で安座の姿勢を取る俺は、顔をしかめた。

 ただ、実際にそうなのだ。この村には、まだ多くの課題が残されている。


 「其方は何を知っておる……誠にこの村の者か」

 「私は唯の金貸しにございます、まあ、利は高くつきますがね」


 そう口にした泰山は立ち上がる。


 「折角の機会です、良いものを御見せしましょう」

 「待て、儂の話はまだ終わっていない」

 「直ぐに結論・・を出せるとは、思えませぬが」


 してやられた。完全に彼方あちらのペースに乗せられてしまった。

 俺は口を噤み、泰山このおとこを睨む。









 泰山に案内されたのは、城内のとある倉庫。

 刀、槍が飾られて居た晴信の部屋。その幾倍をも超える数の武具が、其処に納められていた。

 そう、此処は城内唯一の武庫である。


 「ほぉ……」

 その光景に、思わず吐息が漏れる。

 長い年月の中で、朽ち果ててしまった物。血が飛び、錆び付いている物。

 未だに血の臭いが漂っている程、新しい物も有る。


 「私も時折此処に訪れ、手入れを施しておるのです」

 「其方が管理しておるのか……?」

 「とんでもない、手入れは唯の趣味にございます。

  管理の役目を担う方は、私よりもずっと身分の高い御人にございますぞ」


 そりゃそうか、と俺は沈黙する。

 それ以前に、城内に足を踏み入れることの出来る時点で、唯者ではないことは明白である。

 「私は厠に行って参ります」

 「儂も付いて参ろうか」

 「御案じなさるな、場所は分かっております」


 そう言い残し、泰山は武庫を離れた。

 俺は袖から布を取り出し、一本の槍を手に取る。

 「これは、もはや使えぬな……」

 そう呟いた瞬間、俺は背後から物音を聞きつけた。


 「何をしているのです」

 振り向いた先に影が立っている。

 泰山ではない、女性の声だ。



 「其方こそ、此の様な処に来ると、危のうござるぞ」

 「良いのよ、前からよく来てますから。此処の事は熟知しております」

 女は微笑みながら俺に近づく。そして、俺の持つ槍を眺める。


 「あら、此方は叔父上の槍にございますよ」

 「叔父上……其方は武士の娘か」

 「武士でなければ、かような処にはおりません」

 それもそうだ、と俺は頭を掻いた。

 

 ぼろぼろに朽ちた祖父の槍。

 恐らく、この娘の形見なのだろう。

 捨てるのは、止めて置こうか。

 俺はその槍を、再び元の位置へ立て掛けた。



 「其方、名は何という」

 「女子に直ぐ名を訊ねるなんて、お侍さん、相当手慣れていらっしゃるのね」

 俺は顔をしかめる。

 冗談だと彼女は笑った。


 「菊と申します。

  はら美濃守みののかみ虎胤とらたねは我が父にございます」


 原虎胤、その名に聞き覚えがある。

 そうだ、あの夢の中で、俺の親友だと称していた男。此の子は其の娘だというか。

 「……覚えて置こう、」

 菊は頷き、辺りを見回す。


 「祖父は、此の槍で、

  多くの人を斬って来たのでしょうね」


 ふと、彼女の言葉に哀愁を感じる。

 しかし、其の表情に悲しさは見えない。

 強い女子だ、そう思った。


 「其方の叔父上の名は、何というのだ」

 「はら能登守のとのかみ友胤ともたねにございます」

 「そうか、菊殿。私は山本晴幸と申す。

  済まぬが、私に其の槍、此の手で触らせてはくれぬだろうか」


 菊は一瞬驚いていたが、直ぐにゆっくりと頷く。

 

 俺は懐に布を仕舞い、其の槍を再び手に取り、目を閉じた。




 途端に、突風が吹く。


 目を開けると、其処は広大な草原。

 遠くで、爆音、そして男達の怒号が木霊する。


 

 俺の目の前で、

 一人の男が、無数の武士もののふを相手に、槍を振り回す。



 「うぉおおぁぁあ!!」

 武士は皆、悲痛な声を上げ血を噴き出し、倒れてゆく。

 男の身体は返り血を浴び、鮮血に染まってゆく。


 最後の敵の首を斬り落とした彼は、倒れる様を眺め、息を吐いた。


 「貴方が、原友胤殿か」

 俺の言葉に、男は振り返った。

 「......いかにも」

 白髪の男。彼はふと頬を緩ませる。

 同時に、周りの音が消える。

 


 風と共に、桜の花が舞う。

 群青の空に映える血に染まる姿が、妙に美しかった。


 「貴殿は何者じゃ」

 「私は武田家家臣、山本晴幸と申す」

 男は持っている槍を地に刺す。



 「晴幸、其方は何の為に戦う」

 男はその場で布を取り出し、自らに飛ぶ血を拭き始めた。


 「儂は唯、我が子がいつか悩み、考え、

  されど強かに生きる事の出来る、

  そんな世のいしずえを作りたかったのだ」

 「貴方様の娘様は、

  そんな貴方様を誇りに思っておられましたぞ」

 

 友胤は目を閉じる。

 儂は精一杯生きた、

 そう呟いて目を開け、俺の方を見つめる。


 「山本晴幸、

  其方には器量が有ると見る。

  故に儂の様にはなるな。

  夢半ばに散ってゆく、半端者に」

 

 すると友胤は槍を抜き、血を振り払い、

 屈託の無い笑みを浮かべた。


 「生きよ、儂の分まで」



 


 俺は我に返る。

 目の前に広がるのは、古びた武庫の光景。

 「晴幸、様?」

 気付けば、菊が俺の顔を覗き込んでいる。


 「......うむ、良い槍だ」

 俺は微笑み、言った。


 「菊殿、其方は幸せだな」

 「?」


 済まない、菊殿。

 〈三つ目のスキル〉を、此処で使わせてもらった。


 《物に触れ、意識を物に集中させる事で、其の物に残る残留思念を視ることが出来る》、

 それが俺の三つ目のスキル


 菊殿。君の御祖父おじいさんは、武士としての誉れを感じていたぞ。


 「......はい、菊は幸せにございます」

 俺は黙って、その槍をまた立て掛ける。


 側から見れば、唯の古物に見えるだろう。

 しかし、其の一つ一つに、

 強い思いが込められている。

 だから、辛いのだ。

 如何して俺だけにしか、

 その思いを知ることが出来ないのだろうか。


 彼女は深々と礼をし、部屋を出て行く。



 「山本様」

 「悪い。もう少しばかり、居させてはくれまいか」

 入れ替わり様に入ってきた泰山に、そう告げる。

 俺は再び布を取り、武具を手に取り始めた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る