振り向いて、名前を呼んで。

斉木 緋冴。

軽い気持ちで受けた面接

某ファーストフード店でアルバイトするのが、密かな夢だった。

バイト先で、イケメンの彼氏とか出来ちゃったりして。

そんな淡い夢を抱く、あたし、高校一年生。

文化部の幽霊部員の行き先なんて、予備校かバイト先くらいしか、思い付かなくて。

友達何人かで、軽い気持ちで受けた面接で、あたしだけ受かってしまった。

友達には悪いけど、「高校一年生」と「ファーストフード店のアルバイト」の、二足の草鞋を履くことにした。


バイト初日、店長の後をついて店の中を見たり、先輩たちにあいさつをしたりした後、教育係に任命されたという、宇木博人さんに、紹介された。

身長は、多分180センチくらいで、細マッチョかな。

軽くワックスで整えた濃い茶色の髪。

人懐こそうな茶色の瞳を、三日月の形に細めてる。

肝心の顔は……中の上?

「イケメン!」って感じでは、ない。

びっくりするくらいの出会いを期待してたあたしは、ちょびっと、がっかり。

そんなあたしの心の中など知らない宇木さんは、

「よろしく」

と言って、律儀に会釈をしてくれた。

慌ててあたしも、

「よろしくお願いします!」

と、会釈をする。

「元気良くていいね」

と、誉められて、ちょっと照れくさかった。


バイトは、まずは雑用と、レジ業務が主だった。

慣れるまでが大変だったけど、手順やパターンを覚えれば、あたしでも役に立てた。

最初は、宇木さんに助けてもらったり、手伝ってもらったりしていたけど、三か月の試用期間が終わる頃には、何とか独り立ちの合格点をもらえるかも知れないくらいになった。

けれど、ある日。


「なんだよ、つかえねぇ姉ちゃんだな! 他のヤツよこせよ!」

注文を変えたり、取り消したりを繰り返した中年男性のお客様が、もたついていたあたしに向かって、怒鳴った。

人気は少ないけれど、ない訳ではないレジ前で、真っ赤な顔をして、大声でどなり散らして、更にカウンターをどんどんと叩く、お客様。

あたしは恐怖さえ感じて、余計に手が震えてしまって、何度も打ち間違いをしてしまっていた。

半べそ状態になって、パニックになっているところに。

とん、と、頭の後ろを軽く叩かれる感じがした。

え?

「申し訳ございません、お客様。他のお客様のご迷惑にもなりますので、お声を抑えて頂けますか」

と、宇木さんがあたしを優しく押しのけて、まだ何か怒鳴っているお客様に、極めて落ち着いた低い声で、ゆっくりと話しかけた。

体全体で、あたしをかばうような形になった宇木さんの肩の向こうに、目を白黒させているお客様が見える。

「こちらの不手際で、お客様に不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。反省させ、このようなことが繰り返し起こらないように、注意していきますので、どうかご容赦頂けないでしょうか」

宇木さんは、一つ一つの言葉を噛んで含めるように、さらに低く落ち着いた声で話しかけ、次いで、深く頭を下げた。

あたしも、慌てて頭を深く下げる。

隣のレジやバックでは、先輩たちが心配そうにしているのが、ちらっと見えた。

カウンターの向こうで、お客様が戸惑っているのを、空気で感じる。

激昂している自分に対し、こんなに泰然とした態度で返されるとは、思ってもいなかったのだろう。

「ああ」

とか、

「うう」

とか、くぐもった声が聞こえてくる。

すると、頭を下げているあたしの視界で、宇木さんの手がすっと動いて、体を起こすのが分かった。

あたしも、一瞬遅れて、頭を上げる。

「改めて、ご注文を承ります。本日は、Aセットがお勧めですが、いかがですか?」

宇木さんは、あたしが打ち間違ってしまったオーダーを、片手でピッピッとレジを操作して、すべて取り消しつつ、大人しくなったお客様の目を真っ直ぐ見て、にっこりと微笑んだ。

流石に、お客様もそれを目の当たりにして、目を丸くしている。

あたしも同様だ。

「お客様?」

すっかり黙ってしまったお客様に、宇木さんが声をかける。

「ああ……いや、その、ああ。……じゃあ、Aセットで」

微笑みに圧倒されたように、お客様はしどろもどろになりながら、注文を変えた。

「ありがとうございます」

また、宇木さんが微笑む気配がした。

あたしはその隣で、目に涙が浮かんでくるのを感じながら、頭を下げた。


結局、怒鳴り散らした中年男性のお客様は、Aセットとサラダを平らげて、帰って行った。

帰り際には、

「また来るわ」

と、少しばつ悪そうに苦笑いしながら、レジでカウンターを拭いていたあたしに、声をかけてくれた。

「ありがとうございました。またお越しください」

と言うと、

「あの兄ちゃんにも、よろしく伝えてな」

と言って、手を振って去って行った。

悪い人じゃなかったんだなと思うと同時に、ちょっと出来るようになったからって、何でもできるように思い上がってたあたし自身に、ものすごくがっかりした。

それから、宇木さんに申し訳なくて、どうにかなりそうだった。

穴があったら入りたいって、こういうことなんだと思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る