「蔓みたい」

 滅多に話しかけないから、看護師さんはちょっと驚いた顔をした。あたしの視線の先にあるものに気づいて、看護師さんは微笑みながら答える。あたしにしかしない笑い方。

「血管のこと?」

 話しかけなければよかった、とすこし後悔する。あたしはこの人の作り笑いが苦手だ。この人はきっと、こうやって笑いながら、子ども扱いも大人扱いもできないあたしに、どう接すればいいのか困っている。

「そう、血管。」

 あたしは言葉を返す。

「緑色で、中庭のレモンの茎にまとわりついた蔓に似てる」

 レモン。

 中庭に生えている、一本の小さな木。

 それから、あたしの名前。

 先生がつけてくれた、あたしの名前。

 檸檬。

「はい、おしまいです。」

 看護師さんはいつものようにてきぱきと、針を抜いて止血テープを貼る。その上からバンドをまく。

「バンドは十五分後に取るから、それまでゆっくりしててね」

「はい」

 いつも通りの会話。ちょっとの血をとるのでも、バンドをまかないといけない。普通はテープだけでいいみたいだけれど、一度テープだけ貼っていたら血が止まらなかったことがあったらしい。だから、念のため。

「ねぇ、看護師さん」

「何?」

「あたしの血管は、あと何本注射に使えますか?」

 看護師さんは困ったように微笑む。いっそ、困った顔をしてくれていいのに、そうじゃなかったら、笑って答えてくれればいいのに。

「数えたことがないから、わからないわ」

「じゃあ、数えてください」

 言葉に棘があるのを自覚しながら、それでも、言ってしまう。

 左手のひじの血管は、もう使えない。右腕ももうすぐ使えなくなるだろう。注射をしすぎたせいだ。手首の血管だって、点滴をするからだめになってしまう。ちょっとの血なら耳からとれるけれど、耳から注射はできない。いろんなところの血管を使うけれど、そのたびに使えなくなっていく。でも、注射をしないと、あたしは生きてさえいられない。看護師さんは、あたしを生かそうとする。それは看護師だから。あたしを患者として見ようとする。それは間違ってないけれど、あたしの求めることじゃない。

 この人がわかっていなくて、先生がわかっていること。

 このサナトリウムも、治療も検査も、注射や点滴の痛みも、その副作用も、使える血管の本数も、全部あたしの日常。あたしは確かに患者だけれど、患者としてのあたし以外にあたしがいるわけじゃない。ここにいるあたしが全てなんだ。他のどこかに、あたしはいない。看護師さんはあたしを生かしたいかもしれないけれど、あたしはきっとすぐにでも死んでしまうことをわかっているし、その中で生きているのだから。その日常の外なんてない。このサナトリウム以外で生きているあたしなんて、いない。

 あたしはきっと、大人になれない。これは、どうしようもない単なる事実で、日常。悲しくなるものでもなんでもなくて、先生も、この日常の中にいる。看護師さんはきっといない。もしかしたら、いないふりをしているのかもしれないけれど。

 だからきっと、看護師さんは悲しそうに笑って言ったのだ。

「今度ね」

 その顔が、あたしはきらい。あたしが、悪いことをしたみたいな気分になる。困ってよ、あたしの求める答えはそうじゃないって怒ってあげるから。それができないなら、笑って何本って答えてよ、あたしも笑って「そうなんだ」って言うから。見て見ぬ振りしないで、あたしはあたしのことが知りたいだけなのに。

 あなたの言う「今度」は、いつ? その時あたしは、生きてないんじゃない?



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る