マジック・メイカー -異世界魔法の作り方-
鏑木カヅキ
第1話 魔法使いの夢
部屋の中央で僕は座っていた。
小さなテーブルの前でじっとして、ずっと時計を見つめている。
二十三時五十五分。
もう少しで日をまたぐ。
明日は待ちに待った僕の誕生日だ。
先に言っておくが、別に友達や家族や恋人が祝福してくれるわけじゃない。
部屋には僕しかいないし、サプライズパーティーが開かれる情報も得てないし、そもそも僕には誕生日を祝福してくれる人なんていない。
だが、僕は誕生日を心待ちにしている。
なぜか。
それは僕が三十歳になるからである。
それだけだ。
僕は時計を見つめる。
カチカチという音だけが室内に響いている。
ごくりと生唾を飲み込みながら、僕はそわそわとし続けた。
あと数秒で二十四時になる。
いよいよだ。
この瞬間をどれほど待ち望んでいたか。
怖いという思いと期待を胸に、僕は時を待った。
そして。
二十四時になると同時に、スマホや時計のアラームが一斉に鳴った。
軽快なBGMと共に、僕は立ち上がると、両拳を掲げる。
「きたきたきた! ついに来たぞ! 三十歳おめでとう、僕!」
一人である。三十歳のいい大人である。
寂しさから頭がおかしくなったわけではない。
僕は感慨に震えながら天井を見上げる。
「童貞のまま三十歳を迎えた男は、魔法使いになれる。ついにこれを実証する時が来た……っ!」
部屋には必要最低限の家具と、本棚にはファンタジー物の小説や解説書が入っている。
そう、僕は三十という年齢にも関わらず、幻想的な世界に夢を抱いているのだ。
特に魔法、魔術に関しての興味は尽きなかった。
現実的に考えて、そんなものは存在しないと思うだろう。
だが、その根拠もなく、断じることはできなかったのだ。
だってさ、そういうのがあった方が面白いじゃないか。
誰だって想像したはずだ。
手から火の玉を出したり、空を飛んだり、雷撃を生んだり、呪文を考えたり、魔法陣を描いたり。
その希望を捨てられず僕はこの年まで生きてきたのだ。
伝承はある。だがそれは創作で事実ではない。
そんなことはわかっているのだ。
だから僕は『童貞のまま三十歳になれば魔法使いになれる』なんて都市伝説に一縷の望みをかけるしかなかった。
そして今日、その真偽がわかる。
ああ、わかってるさ。
こんなことは現実ではありえないってことは。
でも、やってみなくちゃわからないじゃないか。
どの時代の発明家も、きっと最初は周りから馬鹿にされて、そんなものは存在しないと言われたに違いない。
さて、三十歳になったところで、試してみようか。
僕はすっくと立ち上がると手を正面に差し出した。
そして唱える。
「ファイアーボール!」
しんと静まり返った室内。僕の声だけが反響した。
「サンダーボルト! ウインドブラスト! アイスストーム!」
ダメだった。
ならばと、僕は真顔で呪文を唱える。
「深淵より来たり闇と光の混淆せし異形なるもの。顕現せよ!」
何も出ない。悪魔とか召喚獣とかそんな類が現れるはずもない。当たり前である。
その後も、ありとあらゆる技名や呪文を唱えたが、何も変化はなかった。
ゲームや漫画、自分の中二ノートを参考にした魔術を唱えるが、それも意味はなかった。
お隣さんの壁ドンを最後に、僕は項垂れてしまう。
「だ、だめ、なのか……」
それはダメだろう。
薄々わかってはいたが。
どうやら童貞のまま三十歳になっても魔法使いにはなれなかったらしい。
では妖精さんが見えるパターンなのかと思ったが、そんなものは見えない。
望みは絶たれた。
僕の生きる希望はなくなってしまったのだ。
つまらない現実だ。
驚くような出来事は起きない。
魔法なんてない。
魔術なんてない。
この世は普通だ。
「……つまんない」
世界中に情報が溢れている。
知らないことでも調べればすぐわかる。
わからないことはある。
でもそれは心躍るようなものじゃない。
わかるということは、こうもつまらないものなのか。
このまま普通に働いて、普通に生きて、そんな人生が続いている。
ああ、つまらない。
なんてつまらないんだ。
「……寝るか。明日も会社だ」
今日は平日である。
夜遅く、一人で何をしてるのかという虚しさと、落胆が胸に去来する。
僕はベッドに向かった。
その時。
胸の中で何かが暴れ回る。
「あっ……な……がっ!?」
痛い。痛い。胸が、心臓が痛い。
痛すぎて、体中の筋肉が痙攣し、僕は膝を曲げた。
うずくまって、激痛のあまり、床に倒れた。
なんだこれ。
何が起こってるんだ。
わからない。
こんなことは初めてだった。
僕は大きな病気も怪我もなく生きてきた。
なのに、これは。
理解ができないながらも、痛みは広がっていく。
それが徐々に大きくなると、僕の中で比例して不安が強くなる。
怖い。怖い。まさか死ぬのか。
痛みは引かない。
心音が鼓膜に響き、それが地鳴りに変わったような錯覚を抱くと。
視界が歪んでいく。
そして、僕は意識を絶った。
●○●○
目を覚ました。
視界は相変わらずぼやけている。
視力が悪い人が見ればこんな感じなんだろうな、とぼんやりと考えていた。
僕の視界が動く。
自分で動いてはいない。
誰かが僕を運んでいるようだった。
天井らしきものが見えた。
体温も感じる。
生きているということにようやく気付くと、僕は安堵した。
ここは病院だろうか。
誰かが救急車を呼んでくれたんだろうか。
ありがたい。誰かは知らないけど。
多分お隣さんだろう。寸前まで叫んでいたし、壁を叩かれていたから。
思い出すだけでゾッとするような痛みと喪失感だった。
もう二度と経験したくない。
誰かが隣に見える。
僕を助けてくれた人だろうかと、口を開いた。
「だぁ」
だぁ?
僕の声、じゃないな。
でも僕が出した声。
え? なにこれ。
「だぁ?」
また声が出た。今度も僕が出した声だ。
間違いない。喉が震えているし、自分が出した声だという自覚がある。
でも、声は妙に高いし、男の声ではない。
そうこれはまるで赤ん坊。
「あらあら、どうしたの? シオンちゃん」
声が上から聞こえた。
良く見えないが、目を凝らすと何とか見えた。
人だ。
女性だ。
巨大だ。
でかい。
僕を両手で抱えている。
大人を両手で抱える女性なんているだろうか。
どうなってるんだ。
僕はどうなったんだ。
半ばパニックになりつつ、僕は自分の身体を見下ろそうとした。
首がまともに動かない。
だが視線は動かせた。
ちらっと見ると、小ぶりな手が見えた。
小さい。小さすぎる。
何となく気づきつつあった。
でも信じたくなかった。
僕が赤子になっているという事実に。
「だぁ、あうぅ、だっ!」
「んー? お腹空いたの? それともしーしーかしら?」
優しい声が頭上から聞こえる。
ちなみに彼女の声は綺麗に聞こえない。
水の中で聞こえるような感じだ。
聞こえはするが、なぜか集中できず、聞き取るのが大変だ。
でも間違いない。
僕が赤ん坊なら、この人は乳母か母親だろう。
マジかよ。
知ってる。この展開。
僕はあの心臓の痛みで、死んでしまったんじゃないか。
そして。
恐らく……転生してしまった。
生まれ変わってしまったのだ。
なんてこった。こんなことが現実であり得るはずがない。
そう思う反面、僕はこう思った。
転生と来れば、次に来るものは何かと。
何となくしか見えないが、女性の顔の形、髪の色、部屋の風景を見れば、間違いなく、ここは日本ではない。
そして外国であるとしても、妙に古めかしい服装で、部屋の内観も同様だ。
その上、女性は日本語を話している。
僕に向かって言った名前も、シオンという明らかな外国名。
これはつまり。
ここは異世界という可能性が濃厚である。
そして、もう一つ。
僕にとっても重要なことがある。
異世界なら、確実にあるものがある。
魔物? 妖精? 精霊? 勇者? 魔王?
違う。
魔法だよ、魔法!
異世界に魔法、あるいは魔術がないなんてありえないだろ。
やった! やった! これは僕が健気に魔法への好奇心を持ち続けたことを受け、神様が与えてくれた恩恵なのではないだろうか。
ああ、神様ありがとう!
いるかいないかもわからないけど!
くっ! でも身体が動かない。
僕は赤子だし、言葉も話せないし、どうしようもないか。
あ、それに滅茶苦茶眠くなってきた。
考えすぎたのだろうか。
身体は赤ん坊なのに、頭は大人だからな。
疲れたのかも。
これが夢だったらどうしよう。
ああ、怖い。眠りたくない。
またあのつまらない現実に戻りたくない。
この世界で。
僕は魔法を……使う……んだから。
僕は妙に温かい感触に包まれて、眠りについた。
強烈な幸福感を抱きながら。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます