もう妹でいいや

かごめごめ

第1話 もう妹でいいや

 正直、俺はモテる。


 自意識過剰なわけじゃない。常日頃から、明らかに、女の子たちは俺のことを「そういう目」で見てきている。俺は本当にモテているのだ、それは間違いない。

 それなのに、いざ俺がその気になって告白してみれば、百発百中でごめんなさいされてしまう。なぜだ。本当に意味がわからない。俺のことが好きなんじゃないのかよ。


「それはたぶん、ゆーにぃが“偶像”になっちゃってるからだと思う」


 我が妹、織戸おりとかすみは淡々とそんなことを言った。

 俺はあまりの玉砕続きに疲れ果て、ついには妹に愚痴をこぼしていた。

 そして返ってきた答えが……


「偶像ってなんだ? 意味わからん」

「絶対に手を出してはいけない存在。明確にルールがあるわけじゃないけど、そういう空気がある。『抜け駆けは許さない』って、女の子たちは見えないところで牽制しあってるの」

「はぁ」

「ひとつ下のわたしの学年でもそうなんだから、ゆーにぃの学年だともっとそういう空気があるんだと思う」

「なんだそりゃ。つまり俺は、やっぱり“単純にモテないだけ”ってわけじゃなくて……」

「うん。あまりにもモテすぎて逆にモテない、ってこと。うちの学校の女の子たちにとって、ゆーにぃは高嶺の花なんだよ」


 なんだよそれは。どうりであれだけモテている気配があるのに、一度も告白されたことがないわけだ。世の女の子はみんな奥手で誘い受けなのかと思ってた。


「そんなポジション、俺は望んでない」

「望んでなくても、一度なっちゃったものは変えられないと思う。気の毒だけど」

「俺はただ、普通に女の子と“お付き合い”ってやつをしてみたいだけなんだ。健全な男子高校生として、人並みに彼女がほしいだけなんだよ。彼女とイチャイチャしたりラブラブしたりしたいだけなんだよ! わかるか、霞? なぁ? なぁ霞?」

「……わかる、けど。やっぱり難しいと思う。少なくとも、うちの学校で彼女を作るのは諦めたほうがいいかも」

「マジかよ。嘘だと言ってくれ」


 だからと言って、学校の外で出会いを探すのはあまり現実的じゃない気がするし……。


「嘘」

「ほんとか? ほんとに嘘か?」

「ゆーにぃなら、きっと大丈夫」


 たとえ嘘でも、励まそうとしてくれる霞の気持ちがうれしかった。


「女の子って、確かにそういう面倒くさいところがあるけど、全員が全員そうじゃないと思うし。場の空気も周囲の圧力も気にせずに、ただ一途に、ゆーにぃのことだけを見てくれる……そんな女の子が、いつかきっとゆーにぃの前に現れると思うから。だから、やっぱり、諦めないで」

「……」

「わたし、陰ながら応援してるから」


 そんな都合のいい女の子が、果たして現れてくれるだろうか。そうは思うものの、霞に言われると、なんだか現実になりそうな気がしてくるから不思議だ。

 とはいえ、高校生活も折り返し地点を過ぎてしまった。いったいいつになれば現れるんだろう。俺は今すぐにでも彼女がほしいのだ。


 はぁ……どこかにいないかなぁ。

 周囲のことなんて目に入らなくなるくらい、俺のことが好きすぎる女の子が。

 なんて、そんなことを思った、瞬間。

 ふっと脳裏に蘇る。


 ――霞ね、大きくなったらゆーにぃと結婚する!


 あれは、いつごろだろう。

 幼い霞は、事あるごとにそんなことを言っていた。

 けれどそれも、昔の話。いつからか、その手のことを口にすることはなくなった。俺に対する態度も素っ気ないものへと変わった。妙にクールぶるようになったというか……。

 それはもう、俺のことが好きじゃなくなったから。現実を知り、分別がつくようになったから。普通に考えればそうだ。


 だけど、もし。もしもだ。

 それは見せかけに過ぎなくて、今も霞が、割り切れない感情を抱え続けているのだとしたら――。


 俺は、じっと霞の顔を見つめた。

 まだあどけなさは残るが、最近はだいぶ大人びた顔つきになってきた。高校入学を機に、元々長くなかった髪をさらに短く切り揃えたことも、そんな印象に拍車をかけているかもしれない。身長はずっと小柄なままというイメージだが、それでも一年前に比べれば何センチかは伸びているだろう。

 けれど――俺を映し出す、その透き通った瞳だけは、子どものころからなにひとつ変わっていない。できることならずっとこのままの霞でいてほしい……なんて、その目を見ると俺はつい思ってしまうのだ。


「ゆーにぃ? どうかした?」

「あのさ霞、訊いてもいいか」

「ん? なに?」

「おまえさ、まだ俺のこと好きなのか?」

「…………。…………な」

「もし結婚できるなら、したいって思うか?」

「なななななななななっ、なに言ってるのっ、ゆーにぃっ……!?」


 霞は目に見えて狼狽した。

 首から上がみるみるうちに赤く染まっていく。

 視線は定まらず、あっちへ行ったりこっちへ行ったり。


 あぁ……。

 俺はこの顔を知っている。

 ここまで極端な反応は稀だが、その表情は何度も、何度も何度も何度も見てきた。

 毎日のように視界に入ってくれば、嫌でも理解する。



 これは、メスの顔。恋する女の子の顔だ。



「マジか〜。そうなのか、霞」

「勝手に納得しないでっ、わたしまだなにもっ……!」


 いた。目の前に。

 俺のことが好きすぎる女の子が。

 一途に何年も、俺のことだけ見てくれていた女の子が、ここにいる。


 ……それなら、もういいんじゃないのか?

 霞は正真正銘、血の繋がった妹だ。

 だけど、それがどうした。俺は今すぐにでも彼女がほしいのだ。


 誰でもいいから、とは言わない。彼女ができずに困ってるとはいえ、俺も年頃の男の子。理想が高いわけではないが、それでも多少は、選びたい。

 その点、霞なら。それこそ高嶺の花レベルで人気があるって話は、学年がひとつ上の俺の耳にまで届いてる。客観的評価に照らし合わせれば、織戸霞という女の子が、誰もが憧れる美少女であることは疑いようがないのだ。


 もちろん主観的に見ても、霞は可愛いと思う。

 というわけで、俺は言った。


「霞、俺の彼女にならないか?」

「……彼女、って」


 戸惑いこそ伝わってくるものの、霞は思いのほか冷静だった。

 俺の真意を読み取ろうとするように、じっと見つめてくる。


「ゆーにぃ。それ、本気で言ってる?」

「超本気」

「……実の兄妹だよ?」

「だからこそいいんだろ」

「えぇっ!?」

「いいか? 俺と霞が仲良くしてるところを学校のやつらに見られても、問題はないんだ。仲の良い兄妹としか思われないからな。だから、霞のことをブラコンだと思うやつはいても、『抜け駆け』だなんて思うやつはいない。周りからハブられる心配もしなくていい」

「……それは、そうかもしれないけど」


 そう言うと、霞はじっと考えこむように黙りこんだ。

 なんかいろいろ難しいこと考えてる、そんな顔をしている。


「聞いてくれ、霞」

「……うん。なに?」

「常識的にどうとか、血の繋がりだとか世間体だとか、俺はそんなことには一切興味がない。俺にとって大事なのは、彼女を作ることだけだ。だから霞も、余計なことは考えなくていい。自分の物差しで、自分で決めてくれ。断るにしても、そういうくだらないことを理由にするのはナシだ」

「……うん」

「以上」

「わかった。でも……」


 霞はまっすぐに俺を見た。


「返事は、もう少し待ってほしい。考える時間がほしいの……」



 ――そんな会話を妹としてから、丸二日が経った。

 この二日間、表面上は普段と変わりなく見えた霞だが、心の内では常に葛藤が渦巻いていたに違いない。

 俺の部屋を訪ねてきた霞は、真剣な顔をして言った。


「いろんなこと、考えたんだよ」

「うん」

「わたしと付き合ってもゆーにぃは幸せになれない、ゆーにぃの幸せを第一に考えるなら受けるべきじゃない、もっとゆーにぃにふさわしい人が必ず現れる……とか」

「それで?」

「だけど、そんなことを考えれば考えるほど、胸が苦しくなって。知らない誰かにゆーにぃを取られちゃうんだって思ったら、もう耐えられなくて……」


 強い意志を宿した二つの瞳が、俺を見つめる。


「二度とないこのチャンスを、絶対に逃したくない。気づいたら、そんなふうにしか考えられなくなってた」

「……」

「わたし、これからはもう、遠慮しないよ。自分に正直になるって決めたから」


 そして霞は、俺たち兄妹の関係を変える、決定的な言葉を口にした――


「ゆーにぃのことが、好きです。いつでも優しくて、わたしが冷たい態度を取るようになってからも、ゆーにぃはずっとゆーにぃのままで……そんな“お兄ちゃん”だったから、わたしは恋をしちゃったんだと思います。――わたしを、ゆーにぃの彼女にしてくださいっ」

「よし、んじゃそういうことで」


 やったぜ。ついに俺にも彼女ができた。


「……なんか、軽くない?」

「そうか? 別にこんなもんだろ。不服か?」

「ううん。そういうところも、あぁ、ゆーにぃだなぁって思う。好き」


 至近から俺を見あげて、霞はふにゃっと口元を綻ばせた。


「絶対に実ることのない恋なんだって、とっくの昔に諦めてた」

「案外あっさり実ったな」

「うん。夢みたい。夢じゃないよね?」

「残念だけど、これ夢オチなんだ」

「じゃあわたし、もう目覚めなくていい。一生起こさないで?」


 満ち足りた顔をする霞を見ていると、俺もだんだんと実感が湧いてきた。

 じんわりと、胸の奥から喜びがこみあげてくる。


「……ねぇ、ゆーにぃ」


 ふいに甘えるような声を出して、霞は潤んだ瞳を俺に向けた。


「キスしたい。だめ?」

「望むところだ」

「できれば、その……ゆーにぃのほうからしてほしいなって。夢、だったから……」

「わかった。俺からすればいいんだな?」


 霞は恥ずかしそうにコクンとうなずくと、静かに目を閉じた。

 ほんのりと上気した頬に、かすかに震える長い睫毛。そして、キスを待ちわびる、柔らかそうな唇……

 霞だけじゃない、俺だってファーストキスだ。ドキドキしないわけがない。


 俺は緊張しながら、ゆっくりと顔を近づけていき……

 その薄桃色の唇に、自らの唇を、そっと押し当て――



「あ〜……これ、だめだ。だめなやつだ、うん。やっぱ無理」



 ――押し当てる寸前。

 俺はそう言って、速やかに霞から離れた。


「……………………え?」


 霞は目を開けて、ぽかんとした顔で俺を見た。


「いや、なんていうか……なんだろうな? やっぱり無理だと思って」

「えっと……なにそれ?」

「俺にもよくわからん。いざキスしようとしたら、身体が拒絶反応を起こしたんだよ」

「なにそれ?」

「……霞は長年、俺の妹でしかなかったわけで。だからたぶん、いきなり彼女として見るのは難しいんだと思う」

「なにそれ?」

「なにそれって言われてもな。気持ちの切り替えがうまくいかないんだよ。わかるだろ?」

「わかんないよ、わたしはゆーにぃとキスしたいもん」


 拗ねたように言う霞は確かに可愛いのだが、それはやっぱり妹としての「可愛い」で、異性としての「可愛い」ではないのだろう。


「俺だって拒絶したいわけじゃない。その気になりたいんだよ」

「なってよ」

「無理だ。変われと言われて変われるものじゃない。だから――」


 だから俺は、妹にすべてを託すことにした。


「霞が、俺をその気にさせてくれ」

「……わたし、が? どうやって?」

「任せる。あの手この手で、俺を誘惑してくれればいい。霞のことを、ちゃんと彼女として見たいんだ」

「……わたし、まだ彼女?」


 不安げな顔をする霞の頭に、ぽんと手を置いた。


「当たり前だろ。ゆーにぃに二言はない」

「……よかった」

「もっと恋人らしくなるためにも、頼む、霞」


 彼女はできたが、それはまだゴールじゃない。大好きな彼女と愛しあって、そこではじめて、俺の願いは成就する。


「……うん、頑張ってみる。……ぜったいに」

「ん?」

「絶対にゆーにぃのこと、振り向かせてみせるから!!」


 予想外に元気いっぱいな宣言に、俺は思わず笑みをこぼしながら、頭を撫でるのだった。



 モテすぎて逆にモテない俺、織戸ゆたかと。

 そんな俺のことが大好きな妹、織戸霞。

 長らく平穏に暮らしてきた兄妹の不思議な関係は、こうして始まったのだ――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る