お前の望みを言え(補)
「なんで、魔法少女が二人に増えているんだ……」
二人の魔法少女が現れた翌日の昼。
なにも物のない殺風景なアパートの一室にて、新たに集まったデータを分析しながら漠然とつぶやく者があった。
ほとんど銀に近い金髪の下に輝く、あどけなさの残る青い瞳。
血液を感じさせないような白い肌と、その中で僅かな赤みを示す薄い唇。
その姿は青い鳥ではなく、今は人間である。
人間世界に溶けこむための仮の姿。仮の身分。仮の住まい。
だが、今日は学生というその身分を放り出し、この部屋に籠もって集められた情報を見続けている。
その眼に映るのは昨日の夕方撃破されたザリガニ型ボーゼッツ。
まあ、撃破されるまでは予定通りだ。
むしろ今はそれでいい。
こちらの世界に橋頭堡を築くための準備期間だ。
暴れすぎて悪目立ちしてしまってもそれはそれで問題になる。
だから、魔法少女があっさりと倒すのも想定の範囲内だ。
だが、その魔法少女が二人になるのは話が違う。
対策を考え直さなければいけない。
「やっぱり、ボク自身が一度出ていく必要があるのかも知れない……。『緊急処置』の可能性も考えておかないと、魔法少女には対抗しきれないかな……」
魔法少女は一人でいい。
昨日現れた魔法少女の片割れが口にした言葉だ。
「まったくだよ。魔法少女は一人でいいんだ……」
ブツクサと愚痴を漏らしながら、様々な準備にとりかかる。
こうしたイレギュラーに対応するために、一般ボーゼッツとは別に監視員として自分が派遣されているのだ。
それはわかっていたが、まさかそんな例外が起こるとなどは思ってもみなかった。
実際ここ最近の人間界への進出では、予定通りキーボンとの小競り合いを行って、予定調和的に痛み分けで双方エナジーを獲得するという流れが続いていたのである。
典型的な閑職と陰口を叩く者もいた。
それでよかった。
平和の象徴だったのだから。
そう聞いていたから自分もこの任務に志願したのだ。
しかし、それはあっさり破られた。
魔法少女が二人になった今は、あちら側に天秤が傾きすぎているのだ。
「うーん、シケルトンもいくつか手配しておいた方がいいかな……。あと、もし『緊急措置』を使うことになるなら、先に手続き申請も出しておいた方が楽だし……」
いいながら幾つもの書類をまとめる。
こういう事務処理はいつも気は進まない。
「……でもとりあえず、次には間に合いそうにないから様子見かな……」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます