第92話 過去( 1 )——薫


 物心ついたときから、薫はおよそ愛情というものに無縁の子供だった。


 薫はいつもひとりきりでいて、それを特別疑問にも思わなかった。それが普通で、そういうものだと思っていたからだ。


 身の回りのことは自分でした。数日に一回、隠流と呼ばれる稽古場の師範が家を訪ねてきて、魚の燻製や炊いた粥を持ってきてくれたおかげで、ひとりでも食べることには困らなかった。

 気づけば薫は、師範の内弟子だった和人の家にいた。和人は任務で帰らない日が多く、師範の他に人と話す機会もなかった。


 里では誰もが薫を遠ざけて相手にされず、同年の子供も薫を遠巻きに眺め、遊びの仲間にさえ入れなかった。


 誰かが、薫のことを指して陰で言った。

「あれは物の怪だ」——と。



***


 どこにも居場所がなかった。

 成長するにつれ、次第にひとりきりでいるのも耐えられなくなった。


 夕暮れ時に、山の端に落ちてゆく太陽を眺めていると、ときどき薫は無性に人恋しくなった。それがなぜなのかは、分からない。


 薫はどうしようもなくさみしい気持ちになると、ひとりで里を流れる川を眺めた。


 川面に夕日が反射してまたたく様子をじっと見つめていると、寄る辺ない気持ちが少しだけやわらいだ。


 誰にも必要とされていない、空洞の自分。言い知れない空虚さを持て余したまま、当たり前のように忍びの道に進み、師範の厳しい稽古を受けていた。


 和人は家にいない日が多かったため、師範が来る日が薫は楽しみだった。たとえ、どんなに過酷な鍛錬がその先に待っていても。


 薫を訪ねてくるのは師範だけで、稽古のやり取りだけが、日々のすべてだった。それは、徒手でいかに早く人を殺せるかの修行だった。


 誰とも交わらずに生きている自分が、唯一人と関わることがあるとすれば、それは人をあやめるときなのだ。


 その事実は、闇にも似た薫のなかの孤独をむしばんだ。幼い頃から薫は、自然な人との繋がりに飢えていた。師範が来ない日は、一日中ひとりで川を眺めていることもあった。




 そんなある日。

 師範との稽古のさなか、薫は飛んできた刀剣を避けそこねて、崖の上から足をすべらせた。あっと思ったときには、もう遅かった。


 薫は、下方に広がっていた五瀬川の速い流れの渦に巻き込まれ——気づいたときには、水脈筋と呼ばれる場所にいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る