2021年1月24日 12:03
楽園の消滅へのコメント
「花びらの大分抜け落ちた老爺」という表現が特に好きです。 ここから、「え?」と思いながら、一気にミクロ世界に惹き込まれました。 素敵な作品ですね。
2020年8月11日 21:40
はじめまして、短い詩を読んでいるうちに、いつのまにか永い歴史のなかにいる。 そんな、不思議な感覚に襲われました。 なかなかないです、こういう感覚。それは懐かしいような、泣きたくなるような。 素晴らしい体験でした。ありがとうございます。
作者からの返信
つるよしのさん コメントありがとうございます!小説の細部は詩のように印象深い言葉を使えたらと思っています。 不思議な感覚ですか!わたし自身この小説で何を伝えたかったのか、正直に申しますとよく分からないので、受け取る方の印象をお聞きできて嬉しいです。
天野 蒼 2020年8月22日 21:37
2020年5月12日 23:29
一コマ一コマ写真や絵画を見ているようで面白かったです! 余計な感情を挟まない文体も綺麗で良いなあと思いました。
こいのぼりさん わー、ありがとうございます! これは実際に絵画から想像して文章を書くみたいな大学時代の課題で書いたものです。イメージが先行するお話は、文体をかなり装飾して書いているので、そう言っていただけて嬉しいです。
天野 蒼 2020年5月13日 23:40
2019年5月19日 11:20
拝読いたしました。 途中まで完全に騙されていました。最後の一文も盛者必衰の理をつよく感じさせてくれます。楽しんで読ませてもらいました。
久保 良文さん コメントありがとうございます!お返事遅くなりまして、すみません……。 擬人化擬人化と思いつつ、ところどころで人間ではあり得ない描写も取り入れたので、ひやひやでした。一国を主役にしたお話なので、やはり話の根幹は栄枯かな~と思いながら書きました。ご感想、ありがとうございます。
天野 蒼 2019年8月21日 01:33
2019年3月1日 6:38
花の世界も、見ようによっては悪夢ですね。
@koumotoさん 代わりに花粉を運んでくれたりもしますけどね……ただ、擬人化するとほんとグロテスクですね。 昔、ゴジラとかモスラとかが出てくる映画でこういうのあったんですよね、人間のエネルギー吸って成長するみたいな怪獣。キングギドラだったかな。
天野 蒼 2019年3月7日 00:32
古博かん
楽園の消滅へのコメント
「花びらの大分抜け落ちた老爺」という表現が特に好きです。
ここから、「え?」と思いながら、一気にミクロ世界に惹き込まれました。
素敵な作品ですね。
つるよしの
楽園の消滅へのコメント
はじめまして、短い詩を読んでいるうちに、いつのまにか永い歴史のなかにいる。
そんな、不思議な感覚に襲われました。
なかなかないです、こういう感覚。それは懐かしいような、泣きたくなるような。
素晴らしい体験でした。ありがとうございます。
鯉:のぼり
楽園の消滅へのコメント
一コマ一コマ写真や絵画を見ているようで面白かったです!
余計な感情を挟まない文体も綺麗で良いなあと思いました。
久保 良文
楽園の消滅へのコメント
拝読いたしました。
途中まで完全に騙されていました。最後の一文も盛者必衰の理をつよく感じさせてくれます。楽しんで読ませてもらいました。
koumoto
楽園の消滅へのコメント
花の世界も、見ようによっては悪夢ですね。