魔王城で喫茶店をオープンしました 〜『勇者様、とっておきのスキルを持つ俺をパーティに入れたら、楽勝で魔王を倒せますよ』〜

桜草 野和

短編小説

 魔王城の中に、俺は喫茶店『最後の晩餐』を開いた。





 ボリュームたっぷりの特製“豚カツピッツァ”と、眠気が一気に覚める苦味がクセになる“魔王コーヒー”が好評で、しばしば冒険者たちの行列ができる。





 魔王城はとてつもなく巨大で、最上階の魔王の間に行くまで上級の戦士たちでも、1週間はかかる。





 しかも、いびつに入り組んでいるので、道に迷い、1ヶ月以上彷徨うパーティも少なくない。





 魔王を倒して、名声と富を手に入れようと、連日十数組のパーティが訪れるので、魔王城は冒険者たちでそこそこ賑わっていた。





 人を雇い、デリバリーを始めたが、それでも間に合わないので、魔王城の中間地点に第2号店を準備中だ。





 あと、キャンプばかりでは大変だという声を聞いたので、ゲストハウスも経営している。ゆっくり休めると冒険者たちに喜ばれている。





 気分転換も必要だと思ったので、ライブハウスやポロ球技場、モンスター園、最も要望が多かったキャバクラを立て続けにオープンしたら、どの店舗も冒険者たちや、冒険者に会いにきた家族たちで大盛況だった





 特に、モンスター園は繁盛した。入場規制をかける日があったくらいだ。





 魔王から、





「絶対に人間に手を出すな。もし、怪我などさせて来場者が減ったら、命はないと思え」





と脅されていたので、モンスターたちは、当番で檻の中に入り、大人しく過ごしてくれた。





 協力してもらっているので、モンスター園に出勤する当番には、食べきれないほどの食事を振舞ったり、リピーターの冒険者からもらったレアな武器をプレゼントしたりした。





 俺がレアな武器を持っていても、宝の持ち腐れだ。








 誰も魔王城で、商売をする者がいなかったので、最初のテナント料は破格の安さだったのに、今では貿易で栄えている『パティオス王国』の一等地なみに、高騰している。





 魔王は、





「暴れなくても、金がたんまり入ってきてこりゃ楽だ」





と喜んでいる。





 それに、魔王も喫茶店『最後の晩餐』の特製“豚カツピッツァ”のリピーターで、デリバリーを毎日のように頼んでくれていた。注文方法は叫び声だった。





「グワワオーーッ‼︎ グワワオーーッ‼︎ グワワオーーッ‼︎ グワワオーーッ‼︎」





 さすが魔王。遠くからでも城が揺れる叫び声がはっきり聞こえる。ちなみに、1回の叫び声で、特製“豚カツピッツァ”30枚と合図が決まっていた。





 デリバリー用に魔王の間直通のエレベーターまでつくってくれた。注文は嬉しいのだが、魔王は明らかに太ってきていた。





 ある日、お客様の身体は心配なので、





「毎日こんなに食べて大丈夫ですか? 今日はやめておいたほうがいいですよ」





と俺が言うと、





「生まれて初めて、誰かに健康の心配をされた」





と魔王は涙ながらに感動していた。





「貴様の名前、なんだっけ?」





「タケルですよ、魔王様」





「タケル、これからは、余のことをマー君と呼んでよいぞ。昔、父上と母上がそう呼んでいた」





「わかりました。マー君」





 魔王、いやマー君は、健康のことを心配されたことが、よほど嬉しかったようで、魔王城での商売を俺に独占させてくれた。





 世界各国の企業が、出店を申し込んで来たが、





「ダメ」





と即答で断っていた。








 カランッ、カランッ。





 そろそろ喫茶店『最後の晩餐』をクローズにしようと思っていたら、一人のお客が入ってきた。





 女剣士で、目の焦点が定まっていない。





 生き残り組だ。





 俺は最初にオープンしたこの喫茶店は、いまでもデリバリー以外は、一人で営業していた。デリバリースタッフは今日はもう退勤している。





 だから、店内にいるのは、俺とお客の女剣士だけだった。





「はい、どうぞ。当店の裏メニュー、“普通のコーヒー”です」





「あ、ありがとう……。ゴクッ。ゴクッ」





 コーヒーカップを持つ手が震えている。





「おかわり、どうぞ」





 俺はコーヒーを注ぎ足す。





「ごめんなさい。なんかほっとして、コーヒーを一気飲みするなんて」





「いえいえ、マスター冥利につきます」





 女剣士は、今度はコーヒーを一口だけ飲む。堪えていた涙がこぼれおちる。





「ごめんなさい。コーヒーにも入っちゃった」





「もう、謝らないでください」





「ここのマスターさんなら、もうわかっているわよね。私、どこも怪我していないでしょ。バトルが始まって、あまりの魔王の強さに逃げだして……。仲間の悲鳴が耳から消えないわ……」





 マー君、ちゃんとダイエットしたどころか、筋トレにハマってどんどん強くなっているからな。





「明日には忘れてしまうと思いますが、名前、聞いてもいいですか?」





「正直なマスターね。まだ若いわね。今、いくつなの?」





「17です。俺のことはいいですから、お名前を」





「ああ、そうだった。私の名前はエデーヌ。マスターより、5歳年上の22歳よ」





「では、コーヒーのお代として、エデーヌのお名前をちょうだいします」





「えっ? 何を言っているの?」





「そうですね……。セデーヌにしましょう。今から、あなたはセデーヌです」





「もしかして、名前を変えて、今日のことは忘れて、生まれ変われ的なこと? だったら、もっと別の名前を考えてよ。エデーヌとセデーヌって1文字しか変わってないじゃない! しかも、韻は同じ!」





「バレました。エヘヘ」





「エヘヘじゃないわよ。まったく。早く別の名前をちょうだい」





「お客さん、名前は一度しかつけないのが、俺のポリシーなんです」





「なんでよ?」





「考えるの面倒なんで」





「もういいわよ。自分で考えるから。これあげる」





 女剣士は、剣をカウンターに置くと、店から出て行く。





 俺は剣を手に取ると、倉庫で山積みになっている武器や防具の上に投げる。





 マー君、強いな。





 勇者のパーティはいったいいつ来るのだろう。





 もともと俺は、勇者のパーティに入りたくて、生まれ育った『パティオス王国』から、旅に出た。





 15歳の誕生日に貿易会社を経営する父から、“魔王と仲良くなって油断させるスキル”をプレゼントされた。





 このスキルがあれば、勇者のパーティに歓迎されるに違いないと思っていたが、世界は広い。そう簡単に勇者のパーティと出会うことはできなかった。











 そこで俺は、魔王城で喫茶店『最後の晩餐』をオープンして、勇者のパーティを待つことにした。





 もう、4年も前の話だ。





 今思うと、父の貿易会社によく遊びに行って、ビジネスを小さい頃から見てきたことが役立っている。











 本当は19歳だが、女性に年齢を聞かれたら、必ず17歳と答えるようにしている。


 より年下の男を演じたほうが、女を落とせる確率は格段に高くなる。





 この魔王城には、美しき魔法使いや、召喚士も大勢訪れたので、女に困ることはなかった。





 むしろ、喫茶店のマスターに弱音を聞いてもらっているうちに、なんか好きになったかも的になって、ベッドインというおいしい流れができていた。








 俺は魔王城で、喫茶店のマスターをしながら、勇者のパーティを待ち続ける。








 そして、勇者に猛毒入りの“特製豚カツピッツァ”をふるまうのだ。








 魔王のマー君は友だちだからね。








 マー君は俺の初めての友だちだ。








 もともとは、この喫茶店の名前は『勇者様、とっておきのスキルを持つ俺をパーティに入れたら、楽勝で魔王を倒せますよ』だった。














 カランッ、カランッ。














「もう、閉店かな? 4人なんだが。時間だったら、帰るよ」





「違う意味で、本当はもっと早くつけたのにね」





「困っている人みたら、放って置けないんだから」





「ああ、お腹すいた〜。素敵なお店だなー」














「どうぞ、お席へ」











「ありがとう」











 他のどの戦士よりも礼儀正しい。あれっ、引き出しに入れていた猛毒がない。その代わりに、手紙が入っている。








『友だちのタケルを勇者殺しの超重罪犯者にはできないからな。勇者を殺してみろ。恐ろしい拷問が待っているんだぞ。えっと、真面目な話、多分、俺様は負ける。だって、魔王だから。相手は、勇者だから。魔王城が、観光地になるといいな。俺様の財産は、タケルにすべてやる。あんまり遊んでないで、本命の子を早く見つけろよ! 俺様は生まれ変わったら、南の島でペンションを経営するのだ! そうだな、名前は『BFF』かな。見つけたら、遊びに来いよな! 健康に気をつけて元気でな友よ!』











 なんだよ、これ……。なんなんだよ……。魔王のクセにカッコつけるなよ。











「すみません。やっぱり、帰っていただいてもらえますか? デリバリーの注文忘れていて」











「いや、遅い時間に来た僕たちも悪いから、気にしないでください。帰りにまた食べに来ます」





 4人のパーティは怒るどころか、にこやかに店を出て行った。





 いい連中だ。52秒前まで、塩をまくつもりだったが、そんな気は失せた。











 よし、今までで、最高の“特製豚カツピッツァ”をつくるぞっ!

















 9日後ーー








 カランッ、カランッ。








「今日は間に合いましたか?」

















「はい」

















「よかった。魔王を倒した記念に、魔王城でしか食べられない“特製豚カツピッツァ”を食べて、王都に帰りたかったのです。みんなも、それを、楽しみにしていて」














「どうぞ」














 俺は用意していた4人分の“特製豚カツピッツァ”を、カウンターテーブルに置く。














「おお! 今まで生きて来て食べた物のなかで一番おいしい! 魔王を倒した後だから、余計に格別です」

















 俺がマー君と最後に会った日……。マー君も同じことを言っていた。最後の部分は違うけど。








「おお! 今まで生きて来て食った物のなかで一番うまいぞ! 勇者に倒される前だから、余計に格別だ!」

















 俺は裏メニューの“普通のコーヒー”を淹れて、ゴクッ、ゴクッと一気飲みする。











 ポタッ。ポタッ。











 空のコーヒーカップに、涙が落ちる。











 カランッ、カランッ。





「オーナー、大変です! モンスター園のモンスターどもが暴れています!」





 そうか、もうマー君がいないから……。閉園しておくべきだったけど……。





「ああ、おいしかった。ごちそうさま。モンスター園のことは僕たちに任せてください」





 キレイにたいらげて、礼儀正しい4人のパーティが、知らせに来た従業員と店を出て行く。





 従業員はちゃっかり、握手してもらっている。





 思わず皿を床に投げつけると、その下に封筒が隠されていた。








 中には、船のチケットと、手紙が入っていた。





『ここの近くの無人島で、お友だちが待っています。引っ越し先は、地図なんかなくても、見つけられますよね? 温かい料理ごちそうさまでした。』











 もちろん見つけられるさ、『BFF』。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

魔王城で喫茶店をオープンしました 〜『勇者様、とっておきのスキルを持つ俺をパーティに入れたら、楽勝で魔王を倒せますよ』〜 桜草 野和 @sakurasounowa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ