第1655話 えっ、男性用が減ってる……?

 皆さんはこの時期の必需品、傘を持っていますか? 梅雨時はいつ雨が降るか分からないので折りたたみ傘を常に持参していた私です。で、この傘って女性用は小さくて男性用は大きかったじゃないですか。この男性用の傘が数を減らしているのだそうです。一体どう言う事だってばよ?


 て言うか答えは簡単。どちらでも使えるタイプが増えたんです。今はユニセックスが約4割、男性用が約1割弱、残りが女性用にと言う比率なのだとか。2019年度から徐々に傘のユニセックス化が進み始めたのだそうです。

 大きな傘が欲しい女性が紳士用から探したり、黒・紺以外の色を探している男性が婦人用から探したり。そんな需要に応え、メーカー側もユニセックスと小ぶりな女性用の傘に2分化する傾向があるのだそうです。この傾向、意外と最近のものでした。


 他にも、今は高いしっかりした傘が好まれていたりと、傘のトレンドも変わってきているようです。盗まれたり忘れやすい傘ですけど、大事に使いたいものですね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る