第1601話 知られざるSAGA

 皆さんは佐賀と言えば何を思い浮かべますか? 佐賀と言えば有田焼やバルーンフェスタ、ドライブイン鳥など魅力がたくさんありますよね。ネタにされやすいのもあって、ネットでは特に人気の地域のひとつです。

 そんな佐賀に、また新たな魅力が加わりました。それはプリンです!


 江戸時代、オランダや中国から長崎に砂糖が輸入された事で各地で地域の文化や風土を取り入れた個性的な菓子文化が花開いたと言われます。その文化に育まれた佐賀では、それぞれの思いがこもったオリジナルの自家製プリンを作っているお店が多数あり、プリンを通じた地域興しが始まったのだとか。

 そして、個性あふれる佐賀県内の自家製プリン57種類を紹介した『さがプリンマップ』(第2弾)が完成。配布も始まったのだとか。テーマソングの『プリン体操』も作られ、イベントなどで披露していく予定なのだそうです。


 また佐賀の魅力が増えてしまったか。プリン好きの人も要注目ですね!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る