第1572話 将来はオトコノコ同士でも子供がっ?!

 人間の好奇心は留まる事を知りませんよね。好奇心は猫を殺すと言いますけど、こんなニュースが入ってきました。大阪大のチームが、雄マウスのiPS細胞から卵子を作って子供を誕生させる事に成功したのだそうです。哺乳類の雄の細胞から卵子を作製したのは世界初なのだとか。


 研究チームは雄マウスから作製したiPS細胞を数代に渡って培養し、Y染色体のない細胞を作った上で、特殊な化合物を使って『XX』の細胞を作り出したのだそうです。これを卵子に育てて別の雄の精子と体外受精させ、計630個を雌の子宮に移植。7匹の子供が誕生し、全ての子が成長する事も確認出来たのだとか。

 この技術を活用する事でX染色体を増やす事が出来、女性のX染色体が欠けて発症するターナー症候群などの治療法開発に役立つのではないかと考えられています。


 成功率の低さと結局子宮で育てないといけないところ、その他諸々の課題はありますけど、研究が進んで病気で苦しむ人への可能性が広がるといいですよね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る