第1497話 弁当いかがっすかぁ~

 皆さんは駅弁を食べた事がありますか? 実は私、ないんですよね(汗)。鉄道の旅は駅弁を食べてこそ、みたいな人もいると思います。

 知ってます? 昔はホームでお店の人が駅弁を持ち歩きながら売ってたんですよ。懐かしい昭和時代の光景。そのホームでの駅弁の立ち売りが復活したんですって。


 駅弁の立ち売りが復活したのは、滋賀県米原市のJR米原駅の新幹線ホーム。このご時世で利用者が減少する中、少しでもお客さんに楽しんでもらおうと始めたのだとか。乗降客の反応も上々で、関係者は「昔の風情を感じてもらって、列車の旅を楽しんで欲しい」とコメントしています。東海道新幹線(東京-新大阪)の開業以来、ホームで立ち売り形式の駅弁販売は『おそらく初めて』なのだとか。

 ただ、これ常時やっている訳ではありません。期間限定なんですよね。少し残念。


 駅弁の立ち売り販売は今後も観光シーズンなどで実施する予定なのだそうです。もしタイミングが合えば出会えるかも知れません。それ目当ての旅もいいかもですね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る