第1485話 児童書にラノベの波が?

 皆さんの記憶の残る児童書は何ですか? 児童書と言えば、読者に勇気と希望と興奮を与えてくれましたよね。そんな児童書にラノベ勢力が浸透してきています。

 今年の8月にアルファポリスが小学生~中学生をターゲットにした『アルファポリスきずな文庫』をスタートさせました。『異世界ファンタジー』を中心とした様々な作品をラインナップしているのだとか。


 最近の児童書は作品によっては中学1、2年生の女の子が読んでいるケースも多くみられるのだそうです。そこで読者層を広げ、女子を基本ターゲットとした作品作りを意識しているのだとか。今主要ジャンルとなりつつあるのがライトノベルでの『異世界ファンタジー』作品。30~40代の読者がコア層ですが、小学生~中学生にもシェアが広がってきているのだそうです。


 一方で『モモ』の人気が時代を超えて今でも多くの読者に読まれています。個人的には、ラノベ的な展開よりモモのような話の方が児童書らしいと思うのですけどね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る