日常の裂け目

シュート

第1話 目が覚めたら

第一章 目が覚めたら…


 もし他人の記憶を買うことができるとしたら、あなたならどうする……


 カーテンのすき間から差し込む光が眩しくて、谷村美嘉はうっすらと目を開ける。泥のような眠りから目を覚ましたのだ。辺りには、初冬のぴんと張ったような冷たい空気が流れている。

 美嘉の目が最初にとらえたのは、自分を見つめる見知らぬ中年の女の冷ややかで硬質な顔だった。視線が絡み合う。

「お目覚めですか? 3日間ずっと眠っていたのですよ」

女の声はぬめり気を帯びていた。

「3日間?」

 そう言えば、身体が鉛のように重たい。だが、それよりも深い森に迷い込んでしまったような心細さがあった。それに、いつの間にか、自分が見慣れないパジャマ姿になっていることに気づく。

「そうですよ。みんな心配していました」

 この時だけ女は笑顔を作って言った。美嘉は、覚束ない眼差しで辺りを見回す。ここが自宅でないことだけはわかるのだが、かといって病院でもなさそうだ。それは部屋の様子や、女が白衣を着ていないことから想像がついた。しかし、まだ覚醒しきっていない脳にはそれ以上のことは何も浮かんでこない。いったい自分の身に何が起きたのだろうか。

「みんな?」

「そうです。この村のみんなが、です」

 この村? この村? 美嘉は心の中で繰り返す。だが、何かを考えようとすると頭が痛くなる。そんな美嘉を見て、中年女は哀れみの表情を浮かべている。この女は何者なのだろうか。

「まだ意識がしっかりしていないようですので、もうしばらくお休みくださいね」

 言葉は丁寧だが、どこか威圧的である。女は表情から力を抜いてベッドから離れ、部屋を出て行った。途端に息詰まるような静寂が訪れる。一人になった美嘉は、不安の影に怯える。このままここにいると、自分の身に危険が及ぶような気がする。何とかしなくてはならないと思うが、何をしたらいいかすらわからない。まず自分が置かれている状況を正確に把握しなければならないと思い直す。

 ベッドを降り、がらんどうの部屋の中を改めて見渡す。なぜかロッカーだけはあるが、その他の机やごみ箱などの備品すらない。試しにドアを開けようとしてみたが、案の定、外から鍵をかけられていて開かない。窓に近寄り、レースのカーテン越しに外を見る。そこで初めて自分の居る部屋が二階以上の場所であることがわかる。建物の前には広い庭があって、あちこちに花壇が見られる。もう少しよくみようとカーテンを少し開けると、それをわかっていたかのように突然年老いた女が二人現れ、花壇に近づいた。手入れでもするのかと目を凝らしていると、二人は何か会話を交わした後、同時にこちらを見上げた。慌ててカーテンを閉める。どうやら自分は見張られているらしい。

 湿気を含んだ唇を拭い、落ち着け、落ち着けと自分に言い聞かす。自分がなぜここにいるのか、まずは記憶を呼び戻す必要があった。ベッドに腰掛けて、どこかに残っているであろう記憶の糸を手繰り寄せようとする。だが、ロッカーの中は空っぽであり、自分の持ち物の一切が消えていた。手がかりが何もない。焦れば焦るほど何も浮かんでこない。

 その時、部屋のドアがノックされた。突然の音に驚いた美嘉ははじかれたようにベッドを飛び降りた。

「入っていいですか?」

 部屋の外から先ほどの女の声が聞こえる。

「はい」

 そう言わざるを得ない。すると、ドアが開き、女が白衣を着た老人の男性を伴って美嘉に近づいてくる。ベッド横に立っている美嘉を見て女が言う。

「寝ていなくて大丈夫?」

「ええ」

「じゃあ、先生、よろしくお願いします」

 医者とみられる老人が前に出て、美嘉の額に手をやる。目を覗きこむ。そして脈をとった。

「今のところ問題ないようだな。とりあえず、今日一日は安静にしていてほうがいいだろう」

 女に向かってそう言うと、老人は最後に美嘉に向かって微笑み「お大事に」と言って、踵を返してひとり先に部屋を出ていった。その後ろ姿を呆然と眺める美嘉。

「そういうことだから」

 美嘉は訊きたいことが山ほどあった。確かめなければならないことだらけでもあった。だが、この女にそれを訊くのは躊躇われた。不吉な予感が形を持ちそうだったからである。

「もし私の何か用があったら、そのボタンを押してくださいね」

 ベッドに括りつけられたナースコール用と思われるボタンを指す。何も答えない美嘉を眺めながら、女が続きを言った。

「じゃあ、とりあえず安静にしていてくださいね」

 女が部屋を出て行った。『安静に』って、自分には安静にしなければならない何かが起きたのだろうか。特に身体に痛みを感じる部分もないし、傷も見当たらない。だが、何かを考えようとしても相変わらず何も浮かばない。不安の塊が澱のように沈んでいる。もう一度窓に近づいてみる。もうあの二人はいなかった。日に照らされたおもての風景は制止しているように見えた。

 結局美嘉は女に言われたようにベッドに横になる。やがて美嘉をゼリーのような分厚い膜が覆って、再び眠りについた。


次に目を覚ました時、辺りには夕闇が迫っていた。布団を跳ねのけて立ち上がると、急に霧が晴れるように、記憶が蘇ってきた。

 恋人の辰巳翔と二人で旅に出るために家の前に立っている姿が浮かんできた。二人は付き合い始めてすでに5年経っていて、いわば倦怠期を迎えていた。それを打破するために旅行でも出かけようかということになったのである。東京を発ったのがいつだったのかは思い出せない。確か、今回の旅行計画は翔が立てた。観光地ではなく、秘境と呼ばれるような人里離れたところへ行こうと言ったのも翔のほうだったと思う。だが、思い出せたのはそこまでだった。再び記憶はいとも簡単にプツンと切れてしまった。

 今日はいったい何日だろうか。部屋にカレンダーがあれば思い出せるのだろうが、もちろんない。自分の荷物もすべて消え失せていたため、他に確かめようがないのだ。

 今、翔はどこで何をしているのだろうか。そもそも無事なのかもわからない。だが、美嘉は翔がきっと助けに来てくれると信じた。そう思うと、いくらか心が軽くなった。

 その時、静寂を破るように、部屋の外が再び騒がしくなった。ガチャガチャという鍵を開ける音と同時にドアが開き、あの中年女を先頭に複数の男女が雪崩れ込むように入ってきた。よく見ると、女が二人、男が三人だった。美嘉を取り巻くようにして立つ。その威圧感に美嘉はたじろぐ。すると、あの女が一歩前に出て、みんなを代表するように美嘉に告げた。

「どうやらお身体も元に戻られたようですので、お家に帰りましょう」

 意味がわからない。自分の家がかつてこの場所にあったということか? どこにも行きたくない。行ってはならない。自分はここで翔を待つのだ。しかし、、女はあくまで笑顔だったが、その言葉には有無を言わせぬ圧力があった。

「その前に、私は訊きたい、訊かねばならないことがいっぱいあるんです」

 美嘉は不安に耐えられなくなり、ついに叩きつけるように言ってしまった。

「何をおっしゃってるんですか」

 全くとりなす様子を見せない女。それでも美嘉はさらに食い下がった。

「すみません。私と一緒にいた辰巳翔という男性はどうしたんですか? そのことだけでも教えてくれませんか」

「辰巳翔? そんな人は初めからいませんよ」

「嘘、嘘よ」

 美嘉は大きな声で叫んだ。すると今まで笑顔を見せていた女の瞳の底で水のように透明な炎が揺らぎ立った。静かに死の闇に下りていくような不気味さに美嘉の心は凍りつく。すると、周りにいたもう一人の女や男たちも風景に溶け込むように一斉に美嘉を睨みつける。

「何よ。いったい何なのよ」

 美嘉も怯まずみんなを睨みつけながら怒鳴った。すると女が笑顔を戻して言った。

「まあ、まあ、そんなに興奮なさらないでください。家に帰ればきっと落ち着けると思いますから。さあ」 

 女が男たちのほうを見る。三人の男たちが、美嘉に近づく。

「お願い、こっちへ来ないで」

 急に怖くなった美嘉が女を見て懇願する。

「何を怖がっているのですか。ただ、家に帰るだけですから心配しないで。さあ」

 女の『さあ』という言葉が地獄へ誘うようで死ぬほど怖かった。


第二章 恐怖の始まり

 

 美嘉は建物の入口にとめてあった車に無理矢理乗せられた。走り出した車は、先ほど見た花壇の横を通り抜け、やがて少し広い道路に入った。窓外を見ると、この地が山間の小さな村であることがわかる。連なる山は寒そうなこげ茶色をしている。目を前に戻すと、どこまでも広がる冬枯れの田園風景の中を、車は国賓を乗せているかのようにゆっくりと走る。何もかもが現実感がなかった。そんな田園風景が突然途切れ、目の前に現れたのは、まるでこの日のために作ったような小さな住宅街であった。奇妙なことにみんな同じ四角い箱みたいな形をしている。そして車は住宅街の隅にある一軒家の前でとまった。

「さあ、着きましたよ。降りてください」

 車の中では終始無言だったあの女が、薄く笑いながら言った。女の後につて玄関から中に入る。蛍光灯がのっぺり白い光で部屋を照らしている。そこには、ついさっきまで誰かが住んでいたような空気が漂っていた。暮らすのに必要な家具や家電がすべて揃っていたのも、その原因のひとつであるが、同時に古い時間が降り積もっているように思ったからだ。既視感とは違うが綿密に計算しつくされた過去の記憶の中に放り込まれたような感覚に陥る。

「ここ誰かが住んでいたんですか」

 美嘉の問いかけに、女は憐れむような、残念そうな表情を見せる。

「さっきから何をおっしゃってるんです。ここはあなたのお家ですよ。何も思いだせないんですね」

「えっ、何をですか?」

「いえ、いいんです」

「何ですか。気持ち悪いから言ってください」

 だが、女は首を横に振るだけで口をつぐんでしまった。仕方なく美嘉は、不可解な感覚のまま、どことなく不自然な部屋を見渡す。

「とにかく、今日からはここで暮らしてください。これが家の鍵です」

 部屋を見渡していた美嘉の背中に女の声が届く。振り返ると、女が鍵を美嘉の目の前にかざしていた。

「それから、買い物は近くにある商店街でなさってください。お金を払う必要はありません。あなたがお使いになった分はすべて村が負担します」

「なぜですか」

「それは私にもわかりません。それから、何かわからないことがあれば、これからは村人にお聞きください。村人は全員があなたのことを知っていますから、何なりと答えてくれるでしょう。では、私はこれで失礼します」

 そう言って、部屋を出て行こうとする女の後ろ姿を呆然と見送る美穂。だが、次の瞬間、女が急に振り向いた。美穂は思わず、二、三歩後ろに下がった。

「言うのを忘れていましたが、夜は絶対に外に出ないでくださいね」

 どういう意味だろう。だが、美穂がその理由を聞き出す暇もなく女は部屋を後にした。身体中の体液が波打っているような気持ち悪さが残る。

 再び一人になった美嘉は、記憶の欠片を探そうと思い、各部屋を見て回ることにした。一階には八畳くらいのリビングダイニングと和室がある。二階は、洋室が二部屋あった。そのうちの一部屋には子供のおもちゃがあった。かつてここは子供部屋だったのだろうか。霊感などなかった美嘉だったが、何かがさまよっている感じがして背筋が寒くなった。これで二階には二度といけないと思う。どう考えても一人で住む家ではない。すべての部屋を見て回ったが、美嘉の記憶を呼び覚ますものは何もなかった。

 ふっと一息つくと、急にお腹が空いていることに気づく。そういえば、目が覚めた時から何も口にしていない。とりあえず買い物に行くことにする。女が近くに商店街があると言っていたことを思い出す。財布も消えていたので、当然現金もカードもない。だが、買い物にお金は不用と言われた。そのこと自体気味が悪いが、何も持たない美嘉にはとりあえず女の言葉を信じるしかないのである。空腹を満たすために、曖昧な気持ちのまま商店街に向かう。

 家を出て見知らぬ街を歩く空は淡い紫色に染まっている。尖った風に髪がなびく。小さな住宅街ではあるが、道路は舗装されている。しかし、道を歩いている人は誰一人としていない。静まり返った路地。だが、住宅街のはずれに見つけた商店街に入ると、そこは活気に溢れていた。八百屋や魚屋などから聞こえる威勢のいい声の中で客たちが買い物をしている。この人たちはどこから湧いてきたのだろうか。恐る恐る美嘉が近づいて行くと、

「谷村さ~ん」

 という声があちこちから聞こえてきた。声の主を探っていって気づいた。先ほどあの女とともに美嘉のいた部屋に押しかけてきた男たちだった。

「買い物?」

「ええ、そうです。食材がほしいと思って」

 ここは素直に答えておく必要があると判断した。

「何がほしいの。うちは八百屋だけど、魚屋もあるし、乾物屋もあるよ。それに、少し先に行けば小さいけど、スーパーもあるよ」

「そうですか。じゃあスーパーに行ってみます」

スーパーでも、いろんな人から無遠慮な視線とともに声をかけられる。

「あら、谷村さん、もう身体は大丈夫なの」「惣菜売り場はあっちよ」等々

 みんな親切だけど、それは用意周到に準備されたものであり、美嘉の感情のすべてを吸い取ろうとするような暴力的なしたたかさが伺える。みんなが自分のことを知っていて、私は誰も知らない。ざらついた孤独感が胸のうちにひたひたと静かに溢れる。

 この後、いつまた買い物に来られるかわからないので、結局、肉を除いた野菜や魚の他、レトルト食品やインスタント食品をたくさん買って、急いで帰宅した。あの女が言っていたとおり、お金は不要だった。

 遠くから見ると、街の輪郭が夕闇の中にぐったりと溶けていた。

 キッチンで夕食を作り、一人で食べると、少し心が落ちついた。だが、食事が終わってしまうと何もすることがない。テレビでもあれば時間をやり過ごすことができるのだが、一通りの家電はあるにも拘わらず、テレビだけなかった。情報を与えないという意図なのだろう。

 

 夜のまだ浅い時間にもかかわらず、こんな広い家にただ一人いると、奇妙な息苦しさを覚える。耳の底がひんやりするくらい静かだ。自分が歩くスリッパの音の大きさや壁面にかけられている鏡に映る自分の姿にすら怯えてしまう。じっとしていると、魂を奪われてしまうような感覚になる。

 あの女は、夜は外に出るなと言ったが、このままここにいるよりは外に出たほうがまだましではないかと思い外出の準備をする。どんな意味があるのかわからなかったが、敢えて部屋の電気をつけたままにして玄関からそっと外に出る。空はどんよりと重いたい色をしている。  

 近隣の家を見るが、灯りのついている家はない。どういうことなのだろう。昼間あれだけ商店街に人がいたというのに、家々の電気はついていないのだ。地面を踏みしめるように、しかし慎重にゆっくりと歩き出す。静まり返った路地には自分の靴音しか聞こえない。白い息が鼻先にかかる。数少ない街灯に照らされながら前を見つめて歩いていると、あの商店街の方角から昼間と同様多くの人の声が聞こえきた。暗闇の中で商店街のある場所だけが異様に明るく、熱の膜にすっぽり包まれている。 

 あやふやな思いのまま近づいてみる。すると、昼間は空き店舗でシャッターが閉まっていた入口近くの店に煌々と灯りがついているのが確認できた。よく見ると、その店の中にあの女がいて、この世のものとは思えないような真っ赤な色をした肉を喜々として切り分けている。その様子を多く人たちが囲みながら歓声をあげている。見てはいけないものを見てしまったようだ。本当は、ただの肉屋なのかもしれないけれど、美嘉にとっては何かを暗示しているようにしか思えず、足元が沈みこんでいくような疑問に頭の奥が重みをもって膨らみ始める。喉は乾き、苦いおくびが出る。指先までひんやりとしてきて、やがて恐怖で身体の震えが止まらなくなった。これが夜は外に出るなという言葉の答えなのだろうか。誰かに気づかれると危険な気がして、音を立てずに家まで走って帰った。

「どうしたらいいの、教えて翔」 

 空間を見据えて、小さく叫ぶ美嘉。

 しばらくたってから、カーテンのすき間から外の様子を伺うと、先ほどは消えていた家々の電気がついている。取引が終わったのだろうか。しかし、よく目を凝らすと、暗闇の中で獲物を狙う狼のようなたくさんの人の目が、か細い月の光線を受けてこの家を取り巻くように光っている。

 鼓動が早鐘のように早まり、一刻も早くこの場所から離れろと命じる。しかし、夜に行動を起こすことは自ら危険の中に身を晒すことになる。明日、明るいうちに村の散策を装い、村の出口を探そう。

 その日、美穂はベッドの上で毛布を頭からかぶったが、不必要なまでに神経が尖り眠ることができない。このまま一睡もできないまま朝を迎えるのではないかと思ったが、知らず知らずのうちに不透明で淀んだ眠りに落ちていた。

 翌朝目が覚めると、また消えていた記憶が動き出した。どうやら自分はひと眠りする度に記憶が再生するらしい。

 翔の立てた旅行計画に沿って、二人は東京駅から新幹線に乗って北に向かった。仙台で降り、在来線に乗り換えた。各駅にとまるその列車の車内は、ほとんどが地元の人たちだった。隣に座る翔はひたすら携帯をいじっている。美嘉は車窓を流れる山や川や田畑をぼおっと眺めていた。前日まで仕事で多忙だった美嘉は、いつの間にか夢の中にいた。目が覚めてみると、今度は翔が寝ている。列車が見知らぬ駅に滑り込むところだった。駅名が書かれていたはずであるが、そこは思い出せない。

「ねえ、翔、どこまで行くの?」

 なんだか不安になって、寝ている翔を起こす。

「う~ん、ここどこ」

 目をこすり、伸びをしながら言う翔。

「〇〇」

 答える私。

「そうか、あと三っ先の〇だ」

 その駅名も、美嘉にとっては聞いたことがなかった。改札を抜け、ほとんど人がいない駅前の道を少し歩いたところにあった店でラーメンを食べた。だが、またしてもここで記憶は中断した。

 美嘉は村からの脱出を試みるために家を出て歩き始める。弱々しい冬の陽射しが控え目に美嘉を照らす。黒い小さな鳥が畑から飛び去った。不吉な気配が鎌首をもたげ灰色の影を落とす。

 もちろん、当てがあるわけではなかった。だが、みんながいるに違いない商店街を避け、村のはずれを目指す。途中何人かとすれ違ったが、軽く会釈をするだけで済ませた。あてどなく、しかし用心深く田園風景の中を進んでいると、目の前に古い立て札が見えた。風雨で文字がかすれてはいたが、かろうじて『ここが村境』と読み取ることができた。ということは、ここを越えれば脱出できる。「助かった」そう思った時、突然後ろから声をかけられた。

「谷村さん、あなたはここから出られないのよ」

 ゆるゆると振り向くと、先日スーパーで会った女が、悲しみの混じった乾いた笑顔を向けていた。

「すみません。戻ります」

 ひとり言のような細い声で答える。怖くなった美嘉は、急いで彼女の横をすり抜けて、違う道へと歩き出す。しかし、あの女性はいつ自分の後ろにいたのだろう。自分の感覚では、ここへ来るまで誰とも会わなかったはずなのに。

 頭を切り換え、今度は山へ向かって歩き始める。山は村と村を隔てている境のようなものだから、最悪、あの山を越えればこの村から抜け出せるかもしれないという微かな期待があった。果てしのない野原を、山を目指してひたすら歩く。しかし、山は近くに見えて案外遠い。どれほど歩いただろうか。山裾に人家がいくつか見える。そして、その先にレールらしきものが見え、駅らしきものも見えた。列車に乗れば、私をここから他の地域へ運んでくれるかもしれない。ささやかな希望が見えた。駅へ向かい、一歩踏み出そうとした時、後ろから車のクラクションが鳴らされた。いつの間にか一台の軽トラックが止まっている。運転席を見るが誰も見当たらない。そんなバカな。そう思った時、車の横に亡霊のような男が現れ、美嘉の方を見ていた。

「こんなところまできてどうしたんですか。こっちへ向かったと聞いたので迎えに来ましたよ。さっきあなたが見ていた鉄道はもう廃線になっていますし、だいいちあなたはこの村でしか存在しえないんですよ。さあ大人しく車に乗って家まで帰りましょう」

 男のいる場所からかなり離れているのに、男の声は耳元で囁くようにはっきりと聞こえる。男が美嘉に近づいてくる。

「近づかないで。お願いだからこっちへ来ないで」

 そう叫んで、美嘉はその場から逃げようとするが、身体はもともとそこに置かれた石のようにまったく動かない。結局、美嘉は男の車で家まで送られた。自分は村人に、いや、村そのものに二十四時間監視されていて、どうやっても二度とここから抜け出せないことがはっきりした。糸のような細い期待も断ち切られた。心は真っ黒に塗りつぶされ、行き場を失った絶望感に襲われる。出口を求める押し殺した悲鳴が胸の中に広がるだけだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る