ep.19◇とある少女の回顧録 - 瓦解※

 月日の感覚はとうに薄れて、感情はあまり動かなくなってきた。

 もう、自ら何かを考えることは少ない。何もかもに現実味がなくて、すべてが他人事のようで。

 それが問題だとは思わないけれど。


「僕の屋敷においで」


 下ばかりを見ていた視界に、不意に誰かの手が差し込まれる。

 緩慢に顔を上げると、知らない人が柔和な笑みを浮かべていた。


「君は今日から僕のものだ」




 ◇




 対面に腰掛けた青年は、ずっと柔らかに笑んでいる。対照的に隣に腰掛けた人は、眉間に皺を寄せていた。

 揺れの少ない馬車に揺られて、その隅で縮こまる。鈍い思考を何とか回して、少し前を思い出す。


 詳しい経緯は分からないが、どうやらまた買われたらしかった。目の前の貴族様の気まぐれで。


「何か喋ってみてくれるかな」


 静かだった車内に、突然声がこだまする。

 数拍置いてから頭をあげると、目の前の新たな主人がこちらを見ていた。


「君全然喋らないから。どの程度なのか知っておきたいんだ」


 言われた言葉の意味が、すぐには分からなかった。

 どの程度、とは。


「あ、僕の言うことが分かるかい? それともやっぱり死んでいるのかな」


 死んでいる。かけられたその言葉を反芻し、内心で首を捻った。

 どういう意味なのだろう。死体じゃないことくらい、見て分かるはずなのに。


「──い、え」


 久しぶりに出した声は、酷くひび割れていた。

 喉を抑えて俯くと、「へぇ」と感心したような声が聞こえてくる。


「なるほど。君はまだ、完全に壊れたわけではないのか」


 そう言って彼が浮かべたのは、柔らかい笑顔。

 けれど笑みを向けられるのがどこか居心地悪くて、ますます隅に身体を寄せて縮こまる。

 それ以上の会話はないまま、車輪が土を踏んで回る振動だけが、断続的に身体に響いていた。




 ◇




 この人は何がしたいのだろう。そう思うのは、これでいったい何度目だろうか。


 雑事の用命もされなければ、何かを要求されるわけでもない。汚れているからと身体を洗われ、怪我の治療だと包帯を替えられた。そして新しい服に着替えさせられ、遅いからとベッドに放られる。

 大抵は主人の付き人の青年が行ったが、包帯だけは主人自らが替えた。およそ奴隷への対応ではない。

 まるで労わっているかのようなその態度が、あまりにも未知で、理解ができない。


 いったい何をさせたいのだろう。

 奴隷が欲しいなら市に行くのが普通なのに、主人はわざわざ所有されている奴隷を買った。


「君は、……ああ、そういえば名前が無いんだったよね」


 思い出したように呟くと、主人はこちらを見て考える素振りを見せる。


「まぁ題なんて後でも構わないんだけど、呼称がないと何かと不便か」


 題。内心で繰り返して、目を伏せる。

 時々この人は、奇妙な言葉選びをする。


「メメント・モリ、かな」

「めめ……?」

「メメント・モリ。死を想え」


 主人は一つ頷くと、満足そうに笑った。


「呼ぶには長いから、普段はメメでいいか」


 一見穏やかなその態度に、素直に安心できないのは何故なのだろう。





 それから数日経った朝、包帯を替える時のこと。主人は傷痕の残る皮膚を見て「これ以上は治らないのか」と気づいたように呟いた。


「顔と腹部、胸部は無傷。右上腕に十センチ大の傷痕。左腕にもあるがこちらはほとんど目立たない。右大腿に火傷の痕。背中に複数……なるほど」


 何かを考え込んでいる主人を見ながら、無言でその場に立ち尽くす。素肌を撫でる空気が少し寒くて、身体が震える。


「顔の火傷も右、身体の傷も右に集中……となると、外すならやっぱり右かな」

「外す……」


 何を。ぽつりと漏れ出た疑問に、応えはない。

 包帯はもう巻かれず、ただシュミーズドレスのみを被せられた。

 主人は今までになく上機嫌に顔を綻ばせて、「行こうか、メメ」と腕を引いた。


「準備は整った。案内するよ」




 ◇




 その扉の向こうはたくさんの色で溢れて、まるで別世界だった。


 壁際には彫刻が置かれている。木で出来たものや白い石のもの。形は人もあれば動物もあり、様々な形が組み合わさった、一言で説明しがたいものもある。

 隅には何枚もの板が連なって立てかけられていた。そこに描かれた絵は極彩色のものや淡い色合いのものなど、色々で。

 部屋いっぱいに満ちているのは、微かに漂う独特の匂いだった。


「ようこそ、僕のアトリエへ」


 呆然とそれらを見ていた時、不意に横から声が聞こえた。

 アトリエ、ということは、これらを全てこの人が作ったのだろうか。


「気に入った?」


 問われた声につられて、傍らを見上げる。目が合った主人は、いつものように穏やかに笑っていた。


「でも残念。メメに見せたいのは、この奥の方なんだ」


 そう言って主人は部屋の奥まで行くと、かかっていた黒のカーテンを引く。すると壁だと思っていたそこが開けて、奥に空間が現れた。

 薄いカーテン一枚を隔てたその向こうは、何もかもがガラリと違っていた。


 黒や赤を基調とした抽象画。色んな生物が掛け合わされたものの模型。どこか暗い、怖気の立つ雰囲気の作品。

 何よりも真っ先に視界に入るのが、すぐ目の前にずらりと並んだ、たくさんの人の無機質な瞳。

 幾対もの視線に射抜かれて、身体が固まる。


「蝋人形だよ」


 かけられた声にはっとする。


「彫刻や絵画も好きだけれど、少し前からはこれに凝っているんだ。材質が素直で加工がしやすいから、作っていると楽しいんだよね」


 人形。とても、精巧な。

 本物かと、思った。

 はやる心臓に手を当てて、細く息を吐き出す。

 でもそうか、人形。なら、大丈夫。

 腕のないものも、半身が骨になっているものも、動物の体が移植されているものも、臓物が漏れているのものも、全部作り物。

 生き物じゃない。作り物だから、大丈夫。震えそうな身体を押し留めて、内心で言い聞かせる。


 ぎこちなく首を巡らせると、こちらを見ていた主人と、目が合った。


「ねぇメメ、君はどちらが好き? 入り口の作品と、カーテンを隔てたここと」


 弧を描く口元から、目が離せない。


「僕はね。美しいものほど、穢したくなる」


 吐き出される言葉から、意識を逸らせない。


「大抵人は完璧を好み、求めようとする。事実完璧なものはどれも美しい。シンメトリー、黄金比、均衡や調和。完璧と称されるものには大抵法則がある。目指すべき普遍的な理想がある。だけど所詮はそれだけだ、何の面白味もありはしない」


 直立する人形のひとつに指を這わせ、主人は憂うように息を吐く。


「完璧なものや美しいものにほど、一点のかげりを落としたくなるんだ。その染みは大概全てを呑み込んで駄目にする。だけど時々予想もしなかった高みへ、全ての価値を押し上げることがある」


 瞳の奥に、仄暗い熱が点っている。


「予定調和なんて退屈だ」


 怖い。


「ドロドロに濁りきった混沌の中の光の方が、ずっと輝いている」


 怖い。


「だけどいくら創っても、こんな小さな部屋で出来た模造品レプリカじゃ、欲しいものには届かない」


 流れてきた視線に、身体が竦む。

 伸びてきた手に腕を掴まれて、喉の奥でヒュっと、息が漏れた。


「僕はね、物言わぬ作品にはもう飽きてしまったんだよ」


 その目に暗さを宿しながら、主人の声はあくまで優しい響きを保っていた。


「いくら精巧に作った所で、所詮は紛い物だ。たとえ満足のいくものが出来ても、虚像じゃ意味が無い。偽物は自分では輝けない。そうじゃないんだよ、欲しいのは本物なんだ。たとえ不完全でも、わずかな間しか存在できなくても、何よりも美しい一瞬の煌めきが、僕は欲しい」


 だから、行こうか。


 腕を引かれた。

 硬直した身体は動かないまま、呆然と見上げる。

 視線の先で、「どうしたの?」と主人が微笑む。


「おいで、メメ」


 足が、震えた。




 ◇




 暗く湿った部屋だった。

 天井から釣り下げられたランプの火が、中央のベッドを照らしていた。

 窓には暗いカーテンが引かれていて、外の光は漏れてこない。ベッドの横の台には別のランプが乗り、同じく台の上に並べられた何かが、炎を反射して鈍く光っていた。


 後ろでカチャリと音がした。


「な、に」


 振り向くと扉前に居る主人の手には、鍵が握られている。

 鍵。どうして、鍵を。


「生きた作品を作ろうと思ったんだ」


 暗がりに浮かぶ微笑みに気圧されて、後退る。


「君は、その試作のつもりで買った」


 しまい込んだはずの本能が、警鐘を鳴らしている。

 冷や汗が背を伝った。


「なに、を」

「奴隷市ではなく、あの商家から君を買ったのはね、既に心が壊れた人の方が、加工がしやすいと思ったからなんだ。まぁどうせ試作だから、早く試したいと言うのもあったけど。……それにね、君を見た時にどうしても欲しくなってしまった」


 じりじりと距離を詰められるたび、同じだけ後ろに下がる。

 見開いた目が乾いて痛いのに、瞬きさえするのが怖くて。


「君はとても良い素体だ。元は美しいはずのそのかんばせ。それを損なうように残った火傷痕。身体に残る数多の傷痕も、壊れそうで壊れきれない、危うい均衡の上にある精神も」


 目の前の主人が、場違いなほど柔らかく、笑う。


「その不完全さが、どうしようもなく美しい」


 後ろに下がり続けていた背が、壁に当たった。


「ねぇメメ。僕は君の上に、死を表現しようと思うんだ」


 メメント・モリ。死を想え。

 主人がつけた私の題名。

 さくひんの。


「だから、僕にその身体を明け渡して」


 主人の手が伸びてくる。

 脳裏に先程の蝋人形がよぎる。


「……やだ」


 だめだ。

 ドクンと、心臓が脈打った。

 これは、だめだ。今までの比ではない。

 生存本能が叫ぶ。

 耳鳴りがする。鼓動が鳴る。頭の中で誰かが急き立てる。

 逃げないと。早く、早く。取り返しのつかない所へ、堕ちてしまう前に。


「っ」


 必死だった。

 一度膝を曲げてしゃがみこんでから、床に手を着いて身体を押し出す。

 低姿勢で主人の傍からまろびでると、そのままベッドを迂回して、入り口の扉へと駆けた。

 そのドアノブに飛びついて、開かない扉に思い出す。

 扉は、駄目だ。鍵が掛かっているから開かない。


 あと、後はどこ。逃げられるところは。

 見渡した視線が、壁のカーテンを捕捉する。

 ──窓からなら。


 急いでカーテンを開けた所で、私は固まった。

 カーテンの長さとは反して、肝心の窓は遥か上。明かりをとるための小さな窓は、どう足掻いても届かない。

 一瞬惚けたその隙に、仄かな明かりを遮って、影が差す。

 振り返ると、すぐ目の前に主人が居た。


「やめ」

「怖がらないで。大丈夫」


 とっさに突き出そうとした腕ごと抱え込まれて、気づけば私は主人の腕の中にいた。

 耳元に落とされる囁きが、毒のように身を苛む。


「作り替えてあげよう。外側も内側も。僕の理想とするものへ」


 右腕の裏に痛みが走る。押さえ込まれて自由にならない頭を振って、無理やりその方向に顔を向ける。

 そこに信じられないものを見た。


 注射器。

 薬。

 押し出された最後の一滴が、無くなる。

 引き抜かれたものが無造作に捨てられて、床に落ちる。

 つまり、全部なかに。


 顔が青ざめるのが分かった。


「や、はなして!」


 無茶苦茶に腕を振る。

 なに、したの。なんの薬を。どうして。


「や、だ、やだ、やだやだやだ!」


 かくりと、膝から力が抜けた。


「……あ、なに、……な、ん」


 身体が重い。力が抜ける。

 舌がもつれる。

 感覚が遠のく。


「安心して。ちゃんと麻酔はしてあげるよ。暴れられて手元が狂うと困るからね」


 瞼が重い。だめ。

 だめだ。早く。

 いやだ。

 いやだ。

 繰り返し唱える拒絶に反して、身体は動かない。

 いつの間にか、視界は闇に呑まれていた。




 ◇




 痛みはなかった。何も感じない。

 遠く、何かの音が聞こえてくる。


 意識は朦朧としている。

 重い瞼を持ち上げながら、瞳だけを緩慢に巡らせる。霞んだ視界は、なかなか焦点を結ばなかった。


 何をしていたんだっけ。

 いったい、どうなったんだっけ。

 私は。

 私、は?


 薄暗い部屋が見え出し、ぼやけていた記憶が、薄く浮かんできて。

 すぐ横の台を見ると、赤く染まった鈍色の器具が、無造作に置かれていた。

 その視界に、切り離された自らの右腕が映りこんだ時。


 頭の中で何もかもが、ぽきりと折れた音がした。






 きっと初めから、神様なんていなかった。

 救いはない。助けはない。自分で抜けだす力もない。

 感情も思考も自我も願いも。何を持っていた所で結末は変わらずに、どんな行動も無駄に終わる。

 なにもかもが、無用に心を抉っていくばかりなら。


 もう、いらない。

 ぜんぶ、いらない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る