第18話


 リケミチモリ氏は暖簾の下がった一軒の家の前で立ち止まった。暖簾をあげ、中を覘きながら手招いた。アオイに見るように促した。


「ここは刀剣の鍛冶屋です。クムラギの剣は切れ味が良いことで有名です」


 覘いてみると、土間の竈に赤々と火が熾され、上半身裸の男が二人、鎚をふるい鉄を打っていた。その光景は見覚えがあった。


「こういった鍛冶屋が、町の至る所にあります」


 鍛冶屋は見覚えあったが。


 製品の剣の方は。


「ここは刀剣を扱う商家です」ミチモリ氏にいざなわれ入った店内。


 ずらりと剣や槍が並んでいる。槍などはアオイはよく分らない。何を分っているのか自分でも定かでないが。こういうものだと思った。違和感はなかった。


 しかし、剣。それは剣だった。直刀。つばは随分小さい。彫物の無い単なる丸つば。柄は染色した革を綺麗に巻いている。そしてほぼ全ての剣の柄頭に環状の飾りがあった。環の中に、龍や魔物の意匠の彫物。


 ミチモリ氏は一本を手に取って言った。


「これなどは上等な一振りです。鞘も上品な白造りで。帯取り金物の造りも大仰でなくて実に良い」


 鞘を抜いて見せてくれた。両刃だった。当然だとアオイは思った。両刃でなければおかしい。柄頭に環のある直刀ならば、当然、両刃。


 これは、つるぎ。じゃあ、刀は––?


 アオイは店内をぐるりと見廻しても見つけられず、ミチモリ氏に訊ねた。


「片刃の湾曲刀……って、無いのですか?」


 ミチモリ氏は、はたと首を捻った。

「いちじるしく湾曲した幅広の刀を使う異民族もいますが……。この近辺ではあまり見かけませんね」


 うーん、とアオイも頭を捻った。彼が考え込んでいる様子を見て、ミチモリ氏はパッと顔を輝かせた。


「もしや、アオイ殿はその異民族の出身では?」

「いえ。それは無いかと……」


 さっきから脳内で石ころのようにコロコロ転がっている朧な記憶。それに、いちじるしく湾曲した幅広の刀、は符合しなかった。


 その店には他に、鉄杖てつじょう、鉄鞭、樫の木の六尺棒、鎖に分銅や鉄球を附けた物、斬馬刀という鉾、などもあった。鉄杖や樫の棒は雑多に並べられていた。高そうな斬馬刀は、客の手の届かない奥の壁に飾られていた。



 その後、様々な職工の仕事振りを覘きながら町を歩いた。ざっと並べると、刀剣関係では、尻鞘(毛皮の鞘飾り)を作る職人、つばを作る職人、鞘を作ったり柄の装飾をする職人、生活用品関係では、木桶を作る職人、銅鍋を作る職人、薬缶やかんを作る職人、服飾関係では、靴を作る革職人、布に絵入れする絵師、刺繍の針子、など。


 ミチモリ氏は案内しながら言った。


「此処クムラギは職工と武人の町と言っても良いでしょう。職工の熟練者は、地位が高いのです。なにしろこの町の産業の基幹ですからね。今見てきたような工房は全て町中にありますが、町外れには大きな工場が沢山あります。硝子工場や、製鉄所、など」


 立派な構えの門の前でミチモリ氏は立ち止まった。門の内側に広い庭があり、大きな桶が沢山干してある。ふり返りにっこり笑った。


「ここは酒蔵です。アオイ殿はいける口ですか?」

「いえ……」飲んだ記憶がなかった。


 ミチモリ氏は少しがっかりした顔になった。


「葡萄酒を造っているのですか?」昨日の夜、食事に附いていたことを思い出して、アオイは訊いてみた。

「いえ。この辺りは穀物で造る酒です。葡萄酒は西方の交易都市ラエモミ(真珠岬)が名高い産地です」


 その隣はまたまた大きな立派な建物。しかし酒造と違い塀も門も無く、建物自体が通りに面していて、大きな木の看板をかかげていた。


「ここは版屋です」

「版屋? ハンコ屋ですか?」


 ミチモリ氏は何も言わずにっこり笑い、先に立ち中を見学させてくれた。


 印刷所だった。


 ズラリと並んだ机に何人もの人がいて、活字を組んでいた。大きな機械があり、太ったおじさんが、大きなハンドルをクルクル廻していた。印字された紙がパラリパラリと口から出ていた。


「プアロア(とこしえの花)から買い入れた最新式の印字機です。ハンドルを廻すだけで何枚でも印刷できます」

「へえ……」時間がかかって大変ですね、口から出かかっていた言葉をのみ込んだ。もしも言っていたら相手が気分を害する処だった。第一、何を基準に時間がかかって大変と思ったのか、自分でも分からない。


「プアロアの絡繰技術は進んでいます。そういった技術ではプアロアに適いません。時計なども」

「プアロアって何処なんですか?」

「ラエモミと同じく西方にある大きな町です。ラエモミの北には広大な平野が広がっています。その北端、山岳地帯の手前にある町です。此処クムラギとラエモミとプアロアで三都と呼ばれています。この地方で最も繁栄している自由都市です」


 棚に見本らしき本が並んでいた。それらは紐で綴じられた物ではなく、製本された物だった。アオイの目にも馴染みがあった。ユタ少年が言った。


「こういう本はとっても高いんだ。欲しいけど……」


 アオイは一冊手に取ってみた。それは百科事典だった。開いたページに鹿の絵があった。頭に羽飾りのある……。


 横から覗き込んでユタ少年が言った。

「これが鶏冠竜だよ」

「へぇ……」


 あえてもう何も言わなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る