第9話

 

 アオイは毛皮の敷物の上に座った。はじめ胡坐をかいて座ったが、正座に座りなおした。箱のうえのお膳は、お粥が入ったお椀や、蓋のついた汁椀や、鮎の塩焼きが乗ったお皿など。ゴボウの漬け物が乗った小さなお皿もあった。汁椀は朱の漆塗り。他の器は白と茶の釉の焼き物で、文様は素朴な飛び鉋文だった。粗野で野太い印象の器。


 自分のお膳を抱えて戻ってきた少年は、アオイの座り方を見て言った。


「どうしてそんな儀式の時みたいな座り方してるの。それじゃ足が痺れちゃうじゃない」

「え……?」

「普通に座れば良いのに」


 少年は箱膳を床に置き、自分の敷き物を敷いてその上に胡坐をかいて座った。アオイは首を捻りつつ苦笑して座りなおした。


 頂きます、と言って、並んで食べ始めた。汁椀の蓋をとると中は鯉こくだった。


「へぇ。鯉こくじゃないか。美味しそうだな」

 アオイが言うと、少年は笑って言った。

「恋こく、って何言ってんのさ」

「え? これは鯉じゃないの……」

「恋? コエだよ」

「へぇ……」

 コエってどんな魚だっけ––? 考え込んでいると、少年は言った。


「それに、食べ物を見て美味しそうとか言っちゃ駄目なんだよ」

「え? そうなのか?」

「そうだよ。生き物を食べるんだよ。美味しいとか不味いとか言ったら罰が当たっちゃうよ。ただ黙ってありがたく頂くんだよ」

「そ、そうだな……」


 確かにもっともな事だと思った。こんな基本的な礼儀作法まで忘れてしまっている自分を、多少情けなく感じた。


「あれれ。アオイさまは箸の持ち方が全然じゃないか」

 少年はまたしても見咎めた。


「え……?」

「こうやって持つんだよ」お手本を見せてくれた。

「こ、こうか?」

「違うよ。こうだよ」

「うーん。こうかい?」

「そうそう」

「でも、難しい。食べ辛いな……」


 慣れない持ち方でお椀と格闘する彼を見て、少年はにこにこ笑っていた。


「うーん。難しいぢゃないか……」


 牛蒡がつかめなかった。記憶は無いが、こんな持ち方は初めてするはずだと思った。鮎の塩焼きの身をほぐしながら訊いた。ふと、気になり。


「これは鮎だよな?」

「アユ? 年魚だよ」

「ネン、魚?」

「そうだよ」

「うーん……」


 それはどう見ても鮎だった。どうして違う名前なんだ? 頭が混乱した。そう言えば精霊の名前も違っていた。シルフではなく……。


「実は昨日の夜、フィオラパが来たんだけど……」

「えっ⁉︎」


 世間話のつもりで言ったのに少年は目を丸くした。


「本当っ⁇」

「あ、ああ……。え? それって珍しいことなのか?」

「当たり前じゃない。タパタイラさまにお話ししなきゃ」


 ユタミツキ少年はご飯を大急ぎでかきこむと、手を合わせご馳走様と言って立ちあがった。自分の箱膳を抱えてあわただしく部屋を出て行こうとし、戸の前で立ち止まりふり返った。


「ひょっとしてアオイさまは魔道師さまなの?」

「魔道師……? いや」


 記憶にない。魔道師っているのか、と思った。


 少年は首を捻り「二十年前に此処に泊ったシュスローさまの前に現れて以来なんだ。フィオラパが人の前に姿を現すのは。勿論聖女さまは別だけど。憶えてないだろうから教えてあげるけど、シュスさまは大魔道師さまだよ。そうそう。ご飯を残しちゃ駄目だよ」そう言い残して出て行った。


 アオイはフィオラパの言葉を思い出した。あの時解らなかった言葉の意味が解った。


 移動ジュって移動呪って事だったのか。使えるようにしてくれると言っていた。じゃあ、俺は移動呪が使えるようになるんだ。で、移動呪って、何が出来るんだ––?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る