第3話現代版〜 金太郎?
誰しもが1度は読んだ事がある『昔話』ですが…幼い頃に『現代に起こったら、どうなるか?』と想像を働かせた人もいましたねぇ?
でも、実際にはそのような『小説』は存在しているのか?さえ解らないですねぇ? さてぇ、昔話を現代風にアレンジしたら、どうなるかなぁ…物語は成立するのか?それとも…
では、早速、今日は「金太郎」を書いてみましょう。
ほらぁ、座って、座って、幕があがりますよぉ!拍手!パチパチ
20××年
「お母さん、ただいま!」
「今日ねぇ?熊と相撲をとったんだぁ。」
「そうなんだぁ…でぇ、どうなったのぉ?」
「もちろん、勝ったんだけど…足柄山を登山していた人に写真に取られてサインした。」
「えぇ…!」
「どうしたの?まずかったかなぁ?」
その頃、足柄山で登山していた人は下山すると近くの交番によって、話を始めた。
「どうしました?」
「実は、足柄山に金太郎が居たんですよぉ?それも、熊と相撲を取っていたので、恐る恐る、近寄って写真を取ってサインしてもらいました。」
「まさか、この現代にそんなに事が…あるんだぁ!いやぁ…びっくりだぁ…」
「まさか、ツイタァーとかに載せてないよねぇ?」
「はい、さっき載せました。マジかぁ、それは、まずいじゃないかぁ?」
先程、ツイタァーに衝撃な映像が取られました…この、現代に何と、金太郎が存在致しました。
今、ヘリコプターで足柄山を上空から、撮影しました。
えぇ…はい、自衛隊と警察が一斉に足柄山に金太郎を探しに入った模様です。
はい、はい、そうなんですよぉ!
こちらですねぇ?
足柄駅の交番に第一発見者の登山者と遭遇致しました。
はい、現場の仲村です。
「まず、状況からお聞かせ下さい。」
「はい、足柄山に登山に来まして、下山する途中に、何やら声がしまして、声がする方に行きますと土俵がありまして、そこにおかっぱ頭に真ん中だけが髪の毛のない10歳ぐらいの子供と大きな熊が相撲を取っていまして、熊を投げ飛ばしましてねぇ…恐る恐る、拍手をしたら笑顔になったので、写真とサインを快くしくれまして、でも、冷静になったら、恐くなりまして、交番に行きました。はい、交番に行く前に、ツイタァーに載せまして…まさか、こんなになるとは…」
「なるほど…」
「ありがとうございます。仲村さん」
「今日は緊急特番として、『金太郎発見?出来るかぁ!』をお送り致します。」
「怪奇現象評論家でもあり、日本文化研究家をしております、慶王大学教授の常岡 正幸教授に来て頂いております。」
「そうですねぇ…今回の映像を見る限り、小学5年生ぐらいで身長も160センチと小ぶりですねぇ…まぁ、筋力に関しては小結ほどかとぉ…学力に関しては未知数ですが…動物の声を認識出来るのは、すごい事だと感じますねぇ…発見されると地震予知や天災を未然に防げると感じますねぇ。」
「なるほど…」
「とはいえ、もしも、発見された場合?」
「まずは、金太郎の母親と話す必要がありますねぇ?足柄山で発見となると戸籍がない事が考えられますので、足柄市役所に手続きをした上で母親に関しては、法的な処置が課せられますねぇ?たぶん、無国籍になりますから、義務教育も受けてませんので、仮に10才となっていたとしても、小学1年生から勉強はしてもらう事にはなりますが…人間国宝としての対応になりますが国際世論も考えられますので、アメリカの軍部とNASAに連れて行かれる可能性は否定出来ないかと考えますねぇ…後、母親に関しても、確か…父親が竜だと言われてますので…こちらに関しても徹底的に解明されると考えられますので、同じようになると考えられます。」
「という事は、無国籍の場合は、アメリカ国籍が有力になる見方で間違いないと考えて妥当だと?」
「そうですねぇ…」
はい、新たな情報が入りました。
「たった今、自衛隊と警察によりまして、金太郎と母親が確保された模様です。」
「はい、そうですねぇ…そのまま、自衛隊の基地から、金太郎と母親は厚木基地に入りました。」
「発見された後はアメリカに移送されました。」
その後の詳細に関しては日本には連絡をされずに、アメリカの軍部とNASAにより、厳重に管理されたとの事。
しかし、サラリーマン金太郎として、働いている姿を見た情報やマスメディアに密かに出演してスマートフォンのCMに出ているなど…真実は闇の中…
「めでたし、めでたし。」
「終わり」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます