第6話 一河となりて

 階段を下ると、こじんまりとした部屋にたどり着いた。浦島は、やや不思議そうに部屋を眺めている。

「ここに何かあるのですか? 『千季せんき』という名前の割には、季節を表すような物も見当たりませんが」

 予想通りの反応だ。

 この部屋には、装飾品どころか調度品もない。障子の木枠や紙も真新しく、そこを通って降りそそぐ光が、やわらかな明るさを醸し出している。小ざっぱりしていると言えば聞こえはいいが、目を引くようなところもない。

 私は部屋の東側へ行き、

「中ではなく、外にあるのですよ」

 すっと障子を引き開けると、真っ先に目に飛び込んできたのは、薄紅色だった。

 どっしりと存在感のある桜が、枝も見えかねるほど花を咲かせていた。その花弁を、そよ吹く風がひらりひらりと舞わせている。

 浦島が、呆然ぼうぜんとした面持ちで呟いた。

「春はとうに過ぎたのに、桜がこれほど咲いているなんて……」

 その言葉にはっとした。そもそも、ここと人間界とでは季節が一致していないのだが、彼はそれにすら気づいていない。

 胸が少し、痛む。

 私も浦島の隣に立ち、しばし庭に見入みいった。景色を彩っているのは、桜ばかりではない。木蓮もくれんは、赤みがかった紫の花を天に向かって咲かせ、しだれ柳は、淡い緑の花穂かすいを風にそよがせている。大地で可憐さを主張しているのは、色とりどりのすみれだ。萌え出た草も芽もすべてが若々しく、幼さすら感じられた。うぐいすの声は日差しと一体になって、明るさや温かさをを届けてくれる。

 頃合いを見計らって、私は部屋の南側へ浦島を誘った。先ほどと同じように障子を開けると――。

「え……?」

 そこに広がる光景は、先ほど以上に浦島を戸惑わせた。

 木々の茂り方も葉の色も、明らかに濃さを増している。生命力の強さが、そのまま外見に表れているようだ。春の芽吹きとは、まとっている空気からして違う。

 池の水面では、はすが白い花を開いて、気品と涼やかさを漂わせている。垣根に目を転ずれば、旺盛おうせいつるい上らせているのは凌霄花のうぜんかずらだ。こぼれ落ちそうなほどだいだい色の花をつけたその姿は、たおやかと呼ぶべきか、あるいはたくましいと呼ぶべきか。こずえからはせみしぐれが降りそそぎ、時折それに重なって、ほととぎすの声も聞こえる。

 浦島は困惑を隠せない様子で、

「この庭はいったい、どうなっているのですか? あちらは春そのものだったのに、こちらは……」

「夏そのもの、でしょう?」

 うなずく浦島に、私は苦笑して、

「そういう庭、としか言いようがありません。私も、詳しい仕組みまでは知らないのです」

「あなたでも、ですか?」

「私が生まれた時には、当たり前のようにここにありましたから。自然と受け入れていましたし、あえてその原理を知ろうとも思いませんでした」

 私は浦島を西側へ促した。障子をそっと開けると、また色が一変した。

 青みが失せ、木々は葉を赤く、また黄色に染めている。幹もみずみずしさに欠け、どこか乾いて見えた。ひやりとした風が吹くたびに、地に落ちた葉も、まだ枝にしがみ付いている葉も、かさかさと揺れている。

 そんな中にあって、すっくと伸びた白菊は、清楚でありながら凛々りりしい。金木犀きんもくせいのかわいらしい花は、その小ささを補うかのように、甘やかな香りを放って己を主張している。

 浦島と並んで北側へ行き、障子を開けると、これまでとはさらに異質な風景がそこにはあった。

 それはまさに、「白」に支配された世界だった。木々の枝も、庭石も、そして地表すべてが雪で覆われている。太陽も怖気おじけづいているのか、夏のような威勢はない。そんな庭にぽつりぽつりと火を灯すのは、南天の赤い実だ。大きさは小指の先ほどにすぎないのに、宝玉とも血とも見まがうその色のために、くっきりと目に焼き付いて離れない。

 浦島にちらりと目をやると、さほど驚いている気配はない。障子の向こうに何があるのか、なかば予想済みだったからだろう。だがその眼差しは、目の前の風景に釘付けになっている。この部屋から一歩も出ることなく、一時にこれほど異なる庭――というより季節を目撃するなど、人間界ではありえない。人の領域を超えた不可思議さ、そして美しさが、彼を見入らせているに違いない。

 視線はそのままに、浦島がぽつりと言った。

「ここはまるで、時が止まっているようですね」

「え?」

「ここにはすべての季節がある。それは裏を返せば、時が流れて移り変わるという、自然の変化がないとも言えるでしょう?」

 ああ、そういうことかと納得がいった。確かにそうかもしれない。

 私も冬景色を眺めた。深閑としたその光景に心をはせながら、浦島に返事をしようとしたら、

「時など、止まってしまえばいいのに」

「え?」

 気が付いたら、唇からその言葉がこぼれていた。こぼれてからはっとしたものの、元に戻せるはずもない。

 一度流れができると、もう、止められなかった。

「ずっと、ここに――竜宮にいてくれませんか」

「あの、いったい何を……」

「私は、ここを離れるわけにはいきません。あなたにここに留まってもらうよりほかにないのです」

 この先も、共に過ごしたければ。

 ほんの一時、一緒にいられればそれで充分。心が満たされれば、あとはまた、それぞれの日常に戻ればいい――そのつもりだった。

 いつの間に私は、こんなに欲深くなったんだろう。何を望んでいるんだろう。

 浦島は、静かにさとすように、

「何を言っているのか、わかっておられるのですか?」

 そう問われても、私は言葉を返せなかった。わかって言っているのか、それとも、わかろうとするのをやめてしまったのか。

「あなたの婚礼の話が進んでいるのでしょう? そのような方が城に男を連れてきて、ずっと居座らせるなど、他の方々がどう思われるか。認めてもらえるはずもない。それに私は、漁をして親を養わなくてはなりません」

「あなたのご両親には、使いの者をやって事情を伝えさせます。働かずとも暮らしていけるぐらいの財宝も渡させます」

「私のことはそれでいいとしても、あなたのほうは……」

「私のことを私が決めて、何がいけないというの!」

 心を覆っていたものが、弾け飛んだ。浦島は唖然あぜんとしているが、それは私自身も同じだった。

 感情が、止まらない。

「私のことは、私が一番よくわかってます。あなた以上に私にふさわしい相手なんて、他にいるはずがない!」

 ああ、これでは駄々をこねている子供と変わらない――浦島に無茶をぶつける自分を、頭の片隅は冷静にそう断ずる。その反面、心はどこかすっきりしていた。

 浦島は、真摯しんしにこちらを見つめている。私の心根をつかもうとするかのように。そこにとがめる色はなく……やはり、温かい。

 彼はやがて、迷いを捨てるように一度目を伏せてから、

「俺には、何も言えない」

 少し寂しげに微笑んで、そう告げた。私が意味をはかりかねていると、

「俺はしがない漁師にすぎない。俺がどうしたい、こうしたいと言ったところで、何の力もない。一緒にいてくれと乙さんに言われたら、逆らうわけにはいかない。他の方々が反対しても、それをき伏せるような力はない……俺の身分ではね。下手をすれば、首をはねられておしまい、だよ」

 私と彼の間に横たわるものを、きっぱりと突きつけられた。

 彼の立場で何か物申せば、「姫君を惑わせる不審者」と見なされかねない。

 いつの間にか、私はそれすら見えなくなっていたのか。対等でありたいと望みながら、上に立ったままだったのか。

「俺をこの先どうするも、あなた次第だ。ただ……」

 浦島は一呼吸置き、いつものように目元をやわらげ、

「この先もずっとあなたと共に生きていけるなら、こんなにうれしいことはない」

 一瞬で、何かがつながった。さっきまで二人を隔てていた薄い幕が、ふわりと取り払われたような。

 泣きそうだったけれど、泣かなかった。代わりに、

「何を軟弱なことを!」

 口を突いて出た台詞せりふに、ああ、こんなことが言いたいんじゃないと思うものの、自分でもどうにもならなかった。

「したいことがあるなら、欲しい物があるなら、全力で楯突たてつくなり、力ずくで奪っていくなり、できることはいくらでもあるはず。何もせぬうちから、何もできないなどと言っていてどうするのです!」

 浦島は、ただただ圧倒されている。それでも言葉が止まらない。

 ……いや、止める必要はない。私が言わなければいけないことが……見えた。

「父や家臣は私が説得します、何としても。それはあなたではなく、私がせねばならぬことですから。あなたがせねばならぬのは、ただ一つ。『彼なら姫に添わせるのにふさわしい』と、みなに思われるよう振る舞うことです」

 言いきったら、自分の中で渦巻いていたものがすっきりしていた。言葉として外に出しているうちに、考えや思いが一つに収束したような感覚だった。

 それまでじっと耳を傾けていた浦島が、ふっと笑った。どこか楽しそうで、うれしそうな、穏やかな笑みだった。

「……やはりそのほうが、あなたらしい。ただただ無理を通そうとするのは、似合わない」

 勝てないな、と独りちてから、

「わかった。あなたができる限りのことをするのなら、俺もそれにこたえなきゃいけないね。怪しい者じゃない、まっとうな人間だと認めてもらって……一緒に暮らそう、何としても」

 そっと、肩を抱き寄せられた。

 やはり、この男は……温かい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る