つまらないもの1/24


 明日書きますが、今日は首が痛い。

 のでちょっとエッセイだけ書いとこうかと思います。


 お題はつまらないものということで。

 面白いものの反対ですか。


 つまらないと感じることは執筆に影響しますかね。やはり言葉は心からでるものでつい要らないことも言ってしまったり、言うべきことを言えなかったり、難しいものです。


 執筆でつまらんと思うことは、パクリですか。

 リスペクト、パロディと、盗作と、パクリってぜんぜん違うものだと思います。


 これが好きだから、そのような話を書きたいとか、て始めるのがリスペクト?

 パロディは対象の作品を意識して想起させて共通概念を楽しむ?

 盗作はそのまま盗むこと?

 パクリはわからないように盗作を誤魔化している?


 まあわかりませんけど。


 要は二番煎じってつまらんじゃあないですか。

 どこかで見たかも。

 あれを想起させる。

 あれと一緒じゃん。


 そう思うとつまらんです。

 

 パロディは寧ろ、その作品を思い起こしてもらわないと成立しないとこがありますよね。なんだろうなぁと思うとパロディだったみたいなことはよくあることです。


 もし、デイド・サーガ略してデサガで、自分が意識してあるあれと、これと、それとと、と幾つがあるものを全て言い当てられたらどうしようとか思ってしまいます。


 いや、もしそんな事当てたれたら、その人はたぶんエスパーか何かですけどね。


 まあそんなことを心配するのは杞憂というやつですか。

 面白いものをかきゃあ良いんですよ。






  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る