第3話 都市伝説? 『ダサい』の起源、語源。その3

当時の国語の教科書には、太宰治の『人間失格』の一部が載っていました。


それがどうしたと言われると困るのですが、クラスの中では何故かその授業が受けてしまいました。

すると悪グループは『治』繋がりで、早速○○治のことを『だざい』と呼ぶようになりました。


恐らく『人間失格』という負のイメージも重ね合わせた上でのことなのでしょう。


そうこうしている内にいつの間にか、悪グループだけではなく他のクラスメイトも皆、○○治のことを『だざい』と呼ぶようになってしまったのです。


今から考えれば完全な集団『いじめ』ですよね。でも当時のクラスメイトの中ではそういう意識はなく、また言われた当人もさほど苦にした様子はありませんでした。


○○治は、悪グループとも他のクラスメイトとも極自然な会話をしたりなどして、普通に接していたのです。


こうなるともう『いじめ』というよりは寧ろ、愛称というかニックネームという領域だと思います。


○○治のキャラクターは、現在の『いじめ問題』に対する対処法のヒントになるのではないでしょうか?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る