白井京月・詩集
白井京月
ロバート劇場
お気楽列車に乗って
意味不明であることをご承知いただきたい
ただ、文字を躍らせるだけ
意味だとか、価値だとかは・・・
ああ、そんなの関係ない!
お気楽列車で行こう
とりあえず、お気楽列車に乗ろう
お弁当も持たなくて良い
どこに行くかなんて知らなくて良い
どうでも良いというやり投げな感じで
あ、やり投げじゃなくて、投げやりか?
別に酔っ払ってはいないよ
狂気と正気の境目を彷徨って
重たい時間だけは、もう勘弁だ
あくびが出たらあくびちゃん
おならが出たらおならちゃん
では、くしゃみが出たら?
はい、花粉症です
ルナティックを気取ってるんじゃない(*1)
本当にルナティックなんだ
コニャックでもアルマニャックでも同じことさ(*2)(*3)
ただし、翌日は休日が良い
ウイークエンドはいつからなのだろう?
金曜日からか?
それとも土曜日からか?
ああ、そんなの関係ない!
漂流記
氷河期
聴診器
それより注射器が良いで
パンクなバンクに貯金しよう(*4)
言葉なんてさ、
文字なんてさ、
所詮は遊び道具なんだ
公式文書だ、法律だ、演説だ????
それがどうしたってんだ
やめてくれよ
言葉で遊んで何が悪い
そういや誰かが言ってたね
言葉は最強の凶器だって
慎重に扱わないといけないって
どうだろう
それは言葉のせいだろうか?
傷と痛み
それは言葉のせいだろうか?
すべてをお気楽に還元して
すべてをお遊びに還元して
そう、シニフィエを放棄して(*5)
ふん。シニフィエだってさ
誰か説明しといて下さい
発狂は加速するんだ
言語の解体
脱構築に何が出来たのか(*6)
アサダーメの逃走論は、どこへ消えて行ったのか(*7)
言葉にのってはいけないのだよ、デリダ君(*8)
こうして、私は裸になって行く
わお、ヌードだ!!
まあ、ここまで来ると誰も読んではいないだろう
つまり、誰も見ちゃいないだろう
安心と油断
お気楽だから、どうでも良いんだ
本当に酔っちゃいないよ
ちょっと発狂してみただけさ
そう、発狂は正常だ
上手い説明というのはね
アナロジーと統計とメカニズムの黄金比(*9)
この黄金比は複数あるはずだ
それが解明できれば、メノムを生成できる(*10)
概念の錬金術さ(*11)
夢だったんだ、すべては
現実もまた夢
胡蝶の夢(*11)
何が言いたいのかを問うのは無駄だ
それが分かっていれば、私は書かない
分からないから踊っているんだ
幸福?
ああ、そんなの関係ない!
形式、権威は、ケケケのケ
公式、公理は、コココのコ
意味を放棄して
意味を放棄して
意味を放棄して
ただ、踊ろうよ、文字達
今夜は、踊ろうよ
そんな気分だから
*1 ルナティック:lunatic(英)狂気の、月に影響された、など。
*2 コニャック:Cognac(仏)フランスのコニャック地方で作られるブランデー。
*3 アルマニャック:Armagnac(仏)フランスのアルマニャック地方で作られるブランデー。
*4 パンク:反抗精神を示す言葉。1970年代のパンク・ロックから。
*5 シニフィエ:言語学者ソシュール(1857-1913)の作った概念。言葉の意味内容を言う。対概念はシニフィアン(言葉持つ音)
*6 脱構築:哲学用語。ディコンストラクションの日本語訳。哲学者デリダの用語だと日本のネットでは述べられているが、私は真相を知らない。
*7 アサダーメ:浅田彰(1957-)の誤り。もちろん意図的に間違えた。「逃走論」(1984)は、その主著。哲学者。
*8 デリダ君:アルジェリア出身のフランス人哲学者、ジャク・デリダ(1930-2004)。著作に「言葉にのって」がある。
*9 アナロジー:類推、類比。何かに喩えること。
*10 メノム:情報解釈系の総体。遺伝子情報におけるゲノムに相当する。(進化情報学、石川幹人氏の論文に基づく)
*11 錬金術:説明すると長くなるので省略する。分からなければ調べていただきたい。ただし、調べれば調べるほど分からなくなるというのは常である。
*12 胡蝶の夢:荘子の思想を表す代表的逸話。「夢を見て蝶となり、夢から覚めて人になるのか。それとも蝶が夢を見て人となっているのか。」といったお話。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます