応援コメント

第678話 本当にお前ジュースなの?」への応援コメント

  • トマトジュースが好きすぎるので1リットルくらいなら秒で飲めますね。
    なんせ私は哺乳瓶でトマトジュースを飲んでいた女。
    どうやらミルク嫌いの赤ちゃんだったらしく、何をとち狂ったか母が哺乳瓶にトマトジュースを入れたらごくごく飲んだらしく……。

    でも、炎天下の作業中にトマトジュースじゃ水分補給出来ませんね(笑)。
    「そ、そこはポカリとか麦茶で!」
    ってツッコミ入れたくなりますねぇ。

    作者からの返信

    無雲律人様

    リットルを秒で!!!!Σ(゚Д゚)
    哺乳瓶でトマトジュースを!!!
    エピソードが強い!絵的にはドラキュラの赤ちゃんですよ。

    ええ、まだせめてサラッとしてるタイプのやつならなんとかなったかもですが、ドロッドロのやつでしたからね。栄養は凄そうですが、潤わねぇよ!!!

  • そこまで濃厚なトマトジュースは、ふつうにスーパーとかで流通しているやつではないのかもしれませんね。高級なやつでしょうか?トマトジュースすきですが、無塩にかぎりますし、そこまで濃厚だとさすがに飲める自信はありません(>_<)。

    作者からの返信

    春川晴人様

    出来上がったものは美味しかったですけどね、ほんとあれ、飲むやつだったのかな、って……。

  • そういうタイプのジュースなら、私もカレーに入れますね。
    トマトカレー、少し甘口になって美味しいですよ。

    今日はちょっとだけ本式にカレー粉使ってカレー作りましたが、甘口ルーじゃなくてカレー粉なんで子供たちには辛いかなと思って生トマト3個を手動式フードプロセッサー(ダイソーで300円で売ってるやつ)で砕いて入れたら、さすがに甘味より酸味が強くなりすぎました(笑)。

    作者からの返信

    結城藍人様

    おお、カレーに一票ですね!
    甘口になるなら良いかもしれませんね(私が甘口派)

    カレー粉からカレー作るとかすごいですね。私はもうカレーはルーで作るものだと思っていますよ(笑)

  • おや、こちらではトマトジュース不人気ですね。あたしは好きだぜ!!! 
    しかし休憩のおともには、ちとインパクトでかいですね。料理にはちょうどよかったみたいですけど(笑)

    作者からの返信

    竹神チエ様

    おっ、竹神さんはお好きなんですね。いやー、近くに住んでいたらお裾分けにいくんですけど(笑)

    いやほんとこのどろどろ感、肉体労働のお供にはキッツいですよ。まだデスクワークなら……いや、それもどうだろう。調理中にちょびっとこぼしたんですけど、ドロッと具合も手伝って、完全に事件現場でしたからね、それくらいの濃さ。

  • 私もトマトジュースは苦手です。

    差し入れやおすそ分けで貰った場合はカレーにブッ込んでしまいます。
    シャバシャバな奴は水代わりに使うとグッと味が良くなりますよ。

    ドロドロの奴はトマトピューレの代用として料理に使ってます。

    トマトジュースに限らず最近の野菜ジュースは濃すぎですよねぇ、飲めないよ(苦笑)

    作者からの返信

    京丁椎様

    成る程、カレーに!
    驚くほどどろっどろですけど、それが逆にいい仕事してくれそうです。

    ジュースに限らず『濃厚』みたいなのが良しとされてますよね。まぁ私も『濃厚チーズの~』とか書かれちゃうとつい買っちゃうんですけど(笑)

  • はっ!Σ( ゚Д゚)
    もしかして、お客様のほうも、もらいものでいいのをもらったはいいけれど、こんなに飲めないわ~ってなっていて、差し入れに出したとか……?(笑)
    ちなみに私もトマトジュースは苦手です(><)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    ありうる!!(笑)
    いや、それにしたってひとり一本はないですよ、お客さん?!

    トマトジュース、なーんか駄目ですね。だいたいのものってジュースになると美味しいんですけど。おっかしいなぁ。

  • 驚きのドロドロ感。料理に使うという発想がなければ、これを旦那さん一人で飲まなきゃいけなかったのですね( ̄▽ ̄;)

    こんなトマトジュースを短期間に何本も飲んだら、苦手になりませんか(^_^;)

    作者からの返信

    無月弟様

    後から旦那も一口飲んでみたらしいのですが、
    「これ……休憩中に飲むとかほんと無理」って言ってましたね。ビールで割って飲んだそうです。それにしたって1リットルですからね、どれだけのビールが必要になるのかと。

    というわけで、本日はこちらを使ってトマトリゾットを作ることになりました。

  • トマトは嫌い、だけどトマトケチャップやトマトソースは普通に好きといったところですが、トマトジュースはもしも嫌いだった時のことを用心して、子供の頃から飲んでいません(;^_^A

    スープスパゲティのはずが、ミートソースみたいに。直に飲むとどうなっていたでしょう。絶対喉に残る気がします(^◇^;)

    作者からの返信

    無月兄様

    このトマトジュース、たぶん、ジュースとして飲んだらアウトな気がします。むしろトマトソースの素です、って言われた方が抵抗なく飲める気がします。

    このジュースは確実にのどを潤す目的で飲むやつではありません。何かこう……小腹を満たすために飲む、みたいな?そんな重さがありますね。


  • カゴメのやつかな? 普通に料理に適したってカゴメさんがホームページで宣伝してますね。どっちにしろ1リットルのトマトジュースを休憩中に飲みきれるわきゃないですよ、濃厚ならラッパ飲みしたら喉に絡んでむせそう。

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    いま確認してみたら、カゴメさんのでした!
    料理に適してるんですね、やはり。ていうか、あのどろどろ具合ですからね、適していない方が驚きです(笑)

    ええ、こんなの休憩中にラッパ飲みしたらむせますし、その後の仕事に影響出ますって(笑)