第326話 子どもとの距離感

 皆さん、子どもは好きですか?


 あぁ違います、性癖の話じゃないです。そうじゃなくて、苦手とかね、そういう人いるじゃないですか。理由は色々ありますけど、うるさい、会話が成り立たない、すぐ泣く、とかそういうのもあれば、汚れを知らない感じが(この汚れきった自分には)辛い、とかね、そういうのもあったりして。


 ちなみに私は苦手な方でしたね。何ていうか……恰好つけてたというか、一緒になって遊ぶのが恥ずかしかったんですよ。自分がどういう立場で接したら良いのかがわからないというか。だから親戚の子どもが遊びに来ても、赤ちゃん言葉(とまではいかなくても優しい感じの言葉とか)を使うのも嫌でしたし、ごっこ遊びなんかも恥ずかしくて駄目でした。


 それでも自分の子どもはやはり違いますよね。めちゃくちゃ赤ちゃん言葉でしたし、ごっこ遊びも全力で付き合えるわけです。死体の役なら任せろ。


 で、これがまた不思議なんですけど、息子が保育園に通っていた時から、やたらと園の子達に絡まれるようになったんですね。「あー、息子君のお母さんだー!」ってわらわら集まられるんですよ。お迎えの時とかに。でも、他のお母さん方はそんなことないんです。「○○ー、お迎え来たよー。皆にバイバイしてね、はい、さよーならー」で行っちゃう。こっちはわらわら囲まれてんのに。待って、全然知らない○○君のお母さん、私もその波に乗らせて!


 自分の子どもは良いんですけど、余所様のお子さんとどう絡んだら良いのかいまだにいまいちわからんのです。ママ友なんてのもおりませんので、絡んでくるお子さんのお母さんが誰なのかもさっぱりわからない次第でして。


 よく言うじゃないですか。

 動物とか子どもとかって自分を好いてくれる人がわかる、みたいな。


 わかって!

 おばちゃん君達とどう絡めば良いのか模索中の身なの!

 別に嫌いとかじゃないけど、どんな話をしたら良いのかすらわからないから、私!


 違うのよ、子どもにモテる私を自慢したいとかじゃないの! 本当にね、困るのよ。どう接して良いかわからないのよ、マジで!


 で、仕事が休みの日なんかは、自転車で息子を迎えに行くわけなんですけど、これがなぜか息子のクラスって帰りの会がめっちゃくちゃ長いんですよ。毎回毎回何やってんのか謎なんですけど。皆さんが静かになるまでに15分かかりましたー、っていう例のあれか? わかりませんが。


 すると、どうなるかと言いますと、他のクラスの子達がわらわらと出てくるわけです。保育園から知ってる子なんかは「あー、息子君のお母さんだー、ばいばーい」って手を振ってくれたりしてね、積極的な子はハイタッチを求めてきたりもするわけです。可愛い可愛い。たまに「ああ。このお母さん、そういうのやってくれる人なんだ」って思われるのか、その子の友人らしき私とは面識0の子すらもばいばーいってしてきますけど、もちろん笑顔で対応します。差別良くないですから。


 ただ、女子がですね。

 私を囲むんですね。カツアゲか? ってくらいに囲むんです。そしてその日に会ったこととかめちゃくちゃしゃべって来るんですよ。四方八方から。てっきり同じ話題なのかと思ったら全然違うんですよ。「あのねー、今日ねー、私ねー」と武勇伝を語る子もいれば、「見てー、私、身体柔らかいのー」とY字バランスを見せてくれる子(ズボンで良かった)、それに対抗して(?)か「昨日歯が抜けたのー」と口の中を見せてくれる子。カオス。


 待って。

 おばちゃん保育士さんじゃないから。

 聖徳太子でもないし。


 早く! 早く終われ、帰りの会! 息子! 助けて!!!


 SOSなんて全然届かないわけです。

 結局20分くらい待たされましたから。


 息子があまり自分のことをアピらないタイプなもので、何ていうかこう『THE子ども!』な感じで迫られると戸惑う私です。というか、何度も言うが、私はコミュ障なんだ。君達がまだ子どもだからギリギリ何とかなってるけど、そろそろ厳しいんだぜ……。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る