令和元年8月

第163話 お手紙ブーム到来

 お手紙ブーム。

 息子の時にはなかったやつです。


 ウチの息子君はマイペースが天元突破しているタイプで、基本的に一人で遊ぶ子(ただし、来るものはほぼ拒まず)なんですが、娘はというと、積極的に輪の中に入っていくタイプなんですね。この辺もやっぱり私派と旦那派に分かれているわけですけど。


 で。


 息子が年中さんとかそれくらいの時に、園からお便りが来たんですね。


「子ども同士のお手紙のやりとりはご遠慮ください」


 みたいな。

 え? 良いじゃん。微笑ましいじゃん、駄目なの? って思ったわけですよ。


 もちろんちゃんと理由がありまして、例えば、字が書けない子が仲間外れになっちゃうとか、そういうやりとりがエスカレートして、ティッシュやシールなどのちょっとした小物の譲渡に発展し、トラブルになるケースがあったりしたらしいのです。


 ただ、先述の通り息子はですね、もらうことはあっても(モテ自慢)、送ることはなかったもんですから、ま、いっかー、だったんですけど。


 娘ですよ。


 この子、字なんて全く書けもしませんし読めも……いや、お風呂場のあいうえお表ならイラストとセットで若干わかる程度ですけど、とにかくまぁ、そんなレベルなのにお手紙に興味を持ってしまったんですね。彼女は失敗を恐れない。


 折り紙の裏とかにさらさらーって渦巻やら波線やらを書いて親にくれる程度なら、スーパー微笑ましいって話なんですけど。


 そのお手紙(畳んでもいない折り紙)をですね、


「わたし、ポストにいれてくるねっ」


 て。


 いっちょ前にそういうシステムは理解しているんですよ。

 ポストに入れれば、手紙は届く、という。


 ただ、住所と切手が必要なんてところまではわかりませんし、何なら彼女は自宅の郵便受けをポストの一種だと思い込んでいるようでして。何でしょうね、赤いポストは本店で、ウチの郵便受け(それもポストと呼ぶ)は支店みたいな?


 そんなわけでいそいそとお手紙を書いては、それを郵便受けに入れようとするわけです。


 ただね、届かないんですよ、娘にはね。ギリギリ届かない位置にある。

 だから、玄関で叫ぶわけですわ。


「にいに――――――!!! ちょっとげんかんにきてぇ――――――――!!」


 にいに(息子)、パシられてるんですよ。お前妹の舎弟だったのか。

 もうね、娘も娘でその場を動きませんから。あくまでも、兄の方から来い。


 で、娘の代わりに郵便受けに手紙をイン。やれやれ、僕の仕事は終わったな。


 しかし、お手紙マシーンと化した娘の筆(クーピー)は止まらない。次々とお手紙を量産し、またご丁寧に1枚ずつ投函しに行くわけですね。その度に呼ばれる舎弟(兄)。ウチの郵便受け、もっさもさ。折り紙でもっさもさ。



 ちなみに、その渦巻やら波線やらですが、何て書いたの? って聞いたことがあるんですよ。


 そしたら、


「『きょうは ほいくえんの ブロックで あそぼうね きゅうしょくも いっしょに たべようね あと ちゃんとおひるねしてね おにんぎょう じゅんばんこで つかおうね むすめちゃんより』ってかいたのー!!」


 って。

 長さ10センチにも満たない波線とか、3巻きくらいの渦巻にまさかそんなにメッセージを詰め込んで来るとは。ウルトラサインかよ。ママには解読不可でしたわ。



 というわけで、8月スタートですね。

 もう一分一秒でも早く冬にならないかなって毎日思っている私です。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る