第171話 ライブ音源の面白さと課題

ライブ音源を聞くと、観客の側の文化のようなものがわかって、面白い。

手拍子やコールアンドレスポンス、MIX、家虎、など。

しかし逆に変な客がいると、それが不愉快でもある。

大声で叫んで雰囲気がぶち壊しになるのが、

ライブ音源として放送されたり形として残るのは、

あるいはその観客としては目立っていて、

大成功なのかもしれませんけど、

僕はどうにも批判的な意見しか出ない。

ライブだからお行儀良くするのは違うという意見もありそうですが、

最低限のマナーは守って欲しいですね。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る