第114話 コンビニの商品の値段

ファミリーマートにある、お茶のペットボトルの値段で、

いつも悩みます。

600mlが百円。

対して、1Lが百四十円。

後者の方がお買い得ですが、それでも悩む。

一リットル、いるような、いらないような。

四十円を節約したいような、そこまで気にする必要はないような。

実に悩ましい、値段設定です。

真夏だったら一リットルがありがたいですが、

冬はそこまででもないかな。

この二種類の展開は、実に巧妙、考えられた戦略で、

唸らされます。

コンビニには似たような手法がありそうです。

フライドチキンとか、そんな感じかな。

あまり利用しませんが、気になってはいる。

買い物はできるだけ安く済ませたいものです(^◇^;)





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る