第95話 本の影響を受けやすい自分

毎日、個人的な日記を書くようにしてますが、

その時に読んでいる本に影響を受けます。

エッセイを読んでると顕著で、

桜庭一樹さんの読書日記や、

森博嗣さんのエッセイは、

特に響いてくるものがあります。

別に嫌ではないですし、むしろ自分で自分が可笑しいので、

いい影響と言えます。

小説の影響はというと、やはり森博嗣さんの文体は、自然と響いてきます。

マンガですら、僕にじわじわと響くのは、

やはりまだ自分を自分としてはっきり認識できないのかな、とも思ったりはする。

すぐ人の真似をしたがるというか。

自分に自信がないわけではない、と思いたい(^◇^;)

オリジナリティのある文、登場人物、そういうものを求めているつもりでいるので、

誰かの作品を飲み込んで、

新しい形への糧にしたいですね。

そうは問屋が卸さない、という気もしますが、

気長に頑張ろう。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る