南米をチョイ見しました(旅日記)

ツバキモリ周

第1話・・羽田発「大雪で出発トラブル」

行ってきましたよ。

           感動感動感動感動ものですか?

そうです。1月はまさにド冬です。乾燥して寒々・・・・・

ところが地球の裏側は、温帯気候で「いまは雨季」で1月や2月は

    「一ケ月で25日間以上雨なんだって」

そういう恐ろしいところに行ったのね。

出かけるにあたっての衣類が大変でした。

「羽田までは寒い」ったらありゃしませんものね。

ブラジルやアルゼンチンは真夏で30℃以上、

ペルーだって半そでなんだって!!!


虫さされに虫除けだの、日焼け止めだの、食事あたりに胃薬だの、暑いけど「長袖が必要だの」といろんなものを持っていきましたが、「必要なのは長袖・サングラス・日焼け止め・かさと簡単な雨合羽」くらいでしたね。

 

あの大雪の深夜やっとこのことで羽田を出発しました。


まず、サンフランシスコ空港へ

そこで6時間ほど暇つぶししてから「ロサンゼルス空港へ」

 

ところがどっこい羽田滑走路が大雪のために4時間も遅れてしまいました。新鋭機が飛ばないのですよ。ボウイング787が・・・・・

 

まったく意気地のない管制官と機長さんでしたっけ。

そんなわけで、羽田発7時15分が

午後11時30分発になってしまいました。

案の定、空に上がると雪はなく、快晴でした。

さっさと舞い上がればよかったのになあ・・・

サンフランシスコまで11時間ほどで到着するとのことでした。

どうなるのか心配してると、「やり手の旅行会社のハーフさんが出没し、さあ急げや急げと」

言われてとうとうペルー行きの飛行機に間に合ったんですよ。

すごいことでしたよ。一行は19人。一番若い人が55くらい夫婦が2組、60代夫婦が5組、独身の70歳代2人と60歳・58位各1人に添乗員30歳女でしたっけ。

アメリカ入国も出国も走りに走って全部「間にあい」ました。

まぁ旅行会社の方にしたら「さっさとペルーに送り込め」ってなことでしたよ。

かなりの人が「ゼイゼィ・ハアハァ」でしたが遅れちゃいけないと必死でかけ足をしてました。

 

ロスでペルーのリマ空港行きに搭乗し,やたら狭いエコノミーに着席、参りました参りました。JALは往復ともビジネスでよかったんですが、ペルー往復は「高くて手が出ませんでした。」プラス30万なんですよ。

メキシコを通過して、南米を北から南に行ったのですが、結構遠くて遠くて驚きました。

 

 搭乗中は いつも晴天晴天で機中で食事、食事でした。

羽田からペルーまでは、20時間の搭乗ですから・・・・・・・

・・・これは二度と乗れないかも知れないと思いました。

そんなことを考えていると・リマ空港着しました。


ここの空港は「やたらと騒々しいかった」こんな国際航空は初めて・・・

添乗員に聞くと「国際空港と国内線が同じ」なんですよ。

ペルーは外国と隣接してるし国内線と国際線を分ける必要性がないとか・・・・

狭い島国日本では考えられませんわ。

ボーイングの古い型機でやたら狭く、満員の状態でリマまで行くんですよ。

どこにも寄らないで・・・ホントに狭かったなあ。

だいぶ前にジャンボでパリに行き、ヨーロッパ巡りした時、ジャンボのくせになんでこんなに狭いんだと、やたら思った経験がありましたが・・・

あの時は、載せるだけのジエット機でしたものね。

そうそう円高で1㌦=80円ほどでしたっけ。

ゆっくり行くなら「ビジネスでどうぞ」という言い方でしたよ。

でもその頃は若いし、まるでビジネスなんか考えたことがありませんでした。

古希を迎えるころには、まずまず3時間以上はもちませんね。

でも4~5年前にハワイワイキキに行ったときは大韓航空でしたが、最新鋭のボーイング機内(787あたりです)は広々としていて絶対にビジネスに乗る必要はないですよ。

しかしロスからリマ間だと無理ですね。

30万追加ですが夫婦でプラス50万の上ですよ。日本からのツアー客だって一人も乗ってませんでしたね。高いんですよ。お金持ちはどうぞです。

飛行機内では、一応3~4回食事が出ましたが、機内を2時間おきに動き回り、

エコノミ症候を予防しましたね。配偶者にも進めたのでツア客も一人たりともエコノミー症候群を発症しなかった???。

空から「メキシコやパナマ・グアテマラ」上空を通過しましたが、晴天で海ばかりではなく地上までよく見えるんですよ。当時は移民集団は見えませんでしたが・・・

まもなく南米大陸の上空だというとき

「マイアミ・キューバとか」遠くまでうっすらと見えました。

そう周は「視力2・0以上」なんですよ。ですから何でも見えちゃうんです。

夜は見えませんが・・・・・・

エルサルバトルも見えましたよ。

30年前のことですが、ビジネスは通常料金の4倍でしたからねエェ・・・

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る