忍び寄る不穏はまず子供たちに 8

 それにしても。

 四人の家族がそろっているのに、聞こえるのは八つのナイフとフォークが食器に触れる音ばかり。ほとんど静まり返っているダイニング。

 いつからだろう。だんだん会話の量が減りはじめたのは。

 以前は、学校でなにがあった、友達となにして遊んだと話し、母さんや父さんも、早朝や夜ふけ、土日の午前や午後にコクーンで外出したときのことを語らった(平日の日中は子供が学校へ行くのに使用するし、大人はやることも多いので、外に出られる時間は限られる)。


 今や話題の源泉は絶たれた。

 初めのうちは、コクーンの解禁がいつになるかと進捗状況を父さんに尋ねていたけど、毎回同じ回答が続くうち誰も聞かなくなった。変化の乏しい船内で話の種など見当たらない。ストレスを抱えていく僕たちは、禍の門を閉ざすようになった。



 あの朝食での一幕があって以来、少しの間は小康状態が続いた。

 母さんのグミへの小言も減り、グミも比較的なりを潜めていた。僕も先日のことを教訓に、なるべく早起きができるよう睡眠について調べ、運動に励んだり寝る前の端末の使用を控えたりした。船内はつかの間の平穏を取り戻したかに見えた。


 しかし、各自の自制の上でなりたっていたそれは、実のところ危ういものだった。

 もとより精神的に高い負荷を強いる環境だ。より自戒を余儀なくされた僕たちは、大きなフラストレーションを抱え込んでいった。

 ぴりぴりした空気が常に張りつめる。僕も含めみんな表情が固いままだ。膨れあがる風船のように、きっかけがあればいつ破裂してもおかしくない状態にあった。


 そして、針は突かれた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る