応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 心図書館でのお仕事。への応援コメント

    素敵な設定に、ときめきました。私の図書館には、どんな本が収められているだろうか、なんて思いを巡らせてしまいます。
    記憶を本という形で残していくというのは、体験しているその瞬間よりも、客観的に出来事と向き合えるような気がします。
    また、作者ではなく編集者が出てくるのも面白いと思いました。関西弁が素敵です。

    最後に、自主企画への参加、ありがとうございました!

    p.s.申し訳ありませんが、自主企画への参加条件である、「同題異話」のタグの追加が満たされていません。お手数ですが、確認と追加をよろしくお願いします。

    作者からの返信

    夢月七海様
    コメントありがとうございます!ふと思いついた設定を書いてみたのですが、ある程度形になっていたみたいでよかったです。
    記憶というのは、体験した時よりも、時間が経ってからの方が客観的に見ることもできるのですが、勝手に都合よく書き換えたりして保存されてしまっているのもあるので、心出版の編集者さんが意図的に書き換えたり、またはコーヒーをこぼすなどして判別不可能になったものを無理やり修復しようとしたら内容が書き換わってたりするのかなぁと自分を納得させる意味で書いた部分もあります笑

    自主企画参加させて頂きありがとうございました!
    タグですが、多分予測変換の関係で、同一と、同題異話が組み合わさってました、すみません。同題異話タグ付け直しました、ご指摘ありがとうございます!