応援コメント

三連休だったのね」への応援コメント

  • やはり、私ですら詩は難しいという印象がありますね。

    しかしコンクリートポエトリー的な詩は、私にとっては非常に入りやすかったです。表現したいことが、視覚的に分かりやすく入ってくるんですよね。

    作者からの返信

    なるほど。やはり視覚的な詩作は有効ですね。
    分かりやすい、というのは大事ですね。
    詩は難しいイメージが強いのは、国語の教材のせいだと思う……。

  • 確かに詩は、他のカテゴリーと比べると盛り上がりに欠けますよね……。
    私としては、気軽に読んでもらっても構わないのですが。
    やはりそのようなイメージがあるのかもしれませんね。

    作者からの返信

    たぶんマイナスなイメージがあるんですよね。
    泡沫さんの作品も紹介しても大丈夫ですか?

    ちょっと詩を紹介するものを書いてみようかな。
    ただ、読まれるかは分からないけれど。


  • 編集済

    『ゆらゆらと』読んできました、次の詩集も楽しみにしております!
    私も、詩が盛り上がるといいなぁ、と思っています。作品数は結構あるように感じるんですけど、なんだかよくわからなそうって思われてるのでしょうか……。

    追記
    実際、暗いのとか重いのも書いてるんですけどね笑
    紹介していただいて全然大丈夫です。むしろ感謝です、ありがとうございます。
    普段詩は買わない書かない読まない、という方にも興味を持っていただけると嬉しいですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    暗いとか重いとか難しいとか分からないとか、とっつきにくいとか。
    たぶんマイナスなイメージは強いんですね。

    堅苦しくないよって分かれば、もっと活性化するんじゃないかなぁ。

    あ、そういう紹介的なのを書けばいいのか。
    書いたら、華やぎ。さんの作品も紹介しても大丈夫ですか?

  • 詩って、コメントを書くのに凄く気を使うもので……。
    何せ半分以上の感想は冗談なので、こんなこと書いたら怒られるかなっと、なかなか手が出ません。詩作に励む人って、真面目そうなんだもん。(笑)

    作者からの返信

    真面目というか。
    たぶん冗談も好きな普通の人なんですよ、詩を書いてる人も。
    ただ詩という形にしたものがデリケートな部分だったりするから、感想が書きにくくなるのかもですが。