かなりの部分がノンフィクションです。への応援コメント
うわあ。スタッフでいちご喰っちまったか♡
早いけれど、メリークリスマス!
作者からの返信
みんな遠方にいるし、届けることもできないし仕方ないよなっ♡
と、数十個のイチゴを美味しく食べたようです(実話ですw)
お読み下さり、コメントやお星さままでいただけて嬉しいです\(*´▽`*)/
ありがとうございました✨
メリークリスマス🎄✨
かなりの部分がノンフィクションです。への応援コメント
いつの間にか忘れてしまっていたノリを久方ぶりに思い出しました。
思えば、仲間と会って話すことは近況より昔話が盛り上がるものですね。
イチゴのないケーキを食べたことも、また良き思い出になるんだろうなと、温かい気持ちになれました(^-^)
作者からの返信
お立ち寄りくださりありがとうございます(´∀`*)
戻りたくても戻れない空気感。
思い出すとちょっと切ないけれど、それ以上に温かい気持ちになりますよね。
それぞれに歩んできた道が枝分かれしすぎてしまって、近況だと話が噛み合わなかったりするけれど、昔話は共通で盛り上がれますね(*´艸`)
お星さままでくださり、本当にありがとうございました!
かなりの部分がノンフィクションです。への応援コメント
キラッキラした、ええ話や。
次第に減っていくんだろう仲間達との、よい思い出ですね。
作者からの返信
昔好きだったオザケンの歌で、仲間とふざけ合いながら「本当はわかってる 二度と戻らない美しい日にいると」って明るく歌う歌詞があるんですよね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
そんな刹那を切り取ってみました!
お星さままでありがとうございました~✨
かなりの部分がノンフィクションです。への応援コメント
ホールケーキ……苺がないだけで地獄なのか(・・;)
苺の存在って大きいのですね💦
クリスマスのホールケーキといえば、その昔働いていた会社が毎年不二家の小さなホールケーキをくれたんです、ペコちゃんのお皿付きで。
会社の業績が悪くなって、ケーキの配布をやめるって上司が言ったら、パートのおばさん達がものすごいブチ切れようで(・・;)
パートのおばさんの迫力に負けて、ケーキの配布が続いたということがあったんですよねぇ(・・;)
ケーキ食べたくなってきたんで、明日にでもケーキ買って来ようかな(*^o^*)
作者からの返信
傍にいるときは当たり前のように感じていたのに、いざいなくなってしまうと途端に苦しくなる……イチゴってそんな甘酸っぱい存在なんだな、と改めて思いますね(笑)
クリスマスケーキをもらえる職場っていいですね!←モノにつられるタイプ
なくなると聞いて怒り出すおばちゃん方の気持ち、よくわかります!(笑)
私もイチゴショートが食べたくなってきました🍰
お読み下さり、お星さままでありがとうございました✨
かなりの部分がノンフィクションです。への応援コメント
穏やかで明るいクリスマスパーティ。特に何かが起こるわけでなく、懐かしく暖かな時間が流れて……とても心地よかったです!
一足早い素敵なクリスマスを、ありがとうございました!(*^^*)✨
作者からの返信
こちらこそ、読んでくださりありがとうございます(*^_^*)✨
実話ベースなので、特に大きな山場もなく淡々とした流れになりましたが、その中で皆が楽しんでいる様子が伝わったのなら嬉しいです♡
後ほど改めてお礼に伺いますね~♬
かなりの部分がノンフィクションです。への応援コメント
就職して最初のクリスマス、子供の頃からの夢だったクリスマスケーキをひとりでホールまるごとひとつ食べたのを思い出しました
彼らのクリスマスに乾杯🥂
作者からの返信
おお、くろさんもホールケーキ一人で食べたことがあるのですね✨
若い頃にやっておけばよかったな~と今になって思います(笑)
今はやりたくてもきっと胃腸が悲鳴を上げるし、すぐに贅肉になってしまいそうです(´-ω-`)
かなりの部分がノンフィクションです。への応援コメント
( ´艸`)イチゴのないホールケーキ。
クリスマスならではの思い出ですね。
面白かったです。
作者からの返信
黒猫屋さんからの「何かが足りないクリスマス」のお題に、かつての実話エピソードが真っ先に思い浮かびました(笑)
お読みくださり、お星さまもありがとうございました(*^_^*)
かなりの部分がノンフィクションです。への応援コメント
苺のないホールケーキ……。
「飛べねぇ豚はただの豚だ」みたいな感じかな?(いや違うw)
スタッフで美味しく頂くために、わざと忘れたんじゃないかと邪推しちゃうね(笑
メリ~クリスマ~スっ!!(まだ早い)
作者からの返信
メリークリスマースッ🎄✨🎉
(すぐにのっかるタイプ)
「飛べない豚はただの豚だ」はなんかかっこいいですけど、
「イチゴのないケーキはただのケーキだ」は、なんだか当たり前なことしか言ってないですよね(笑)
もしかしたら、お店のバイトさんは店長がイチゴ忘れてるの気づいてて敢えて言わなかったかもしれませんね!?
お読みくださり、お星さまもありがとうございました(*^_^*)
かなりの部分がノンフィクションです。への応援コメント
楽しいクリスマス🌟
一回ホール抱えて食べてみたいなあ(笑)
作者からの返信
コンビニ店長の友人から皆でケーキを買ってたのは実話だけど、さすがに女子はその場でまるごとは食べなかったわー(笑)
今思えば、せっかくの機会だから私もホールケーキ一人で抱えて食べればよかった!!
かなりの部分がノンフィクションです。への応援コメント
面白い話ありがとうございました^_^
作者からの返信
読みにいらしてくださりありがとうございます(*^_^*)
こういうのも仲間内だからゆるされますし、楽しい思い出として残りますね♪
お星さまもくださりありがとうございました✨
かなりの部分がノンフィクションです。への応援コメント
かなりの部分がノンフィクションとあったので、どの部分がそうなのかなと考えながら読みました。
苺を忘れたのは実話かな?
作者からの返信
時代と人名、場所は変えてますけど、後はだいたい実話です(笑)
(あっ、さすがに女性陣はその場でケーキ食べずに持ち帰ることが多かったです!)
イチゴを忘れたのも事実で、黒猫屋さんからの「〇〇が足りないクリスマス」というお題で、このエピソードが真っ先に思い浮かびました☆
お読みくださり、お星さままでありがとうございました✨
かなりの部分がノンフィクションです。への応援コメント
あー、こういう奴いますよね。血液型は多分A型じゃない。
作者からの返信
麻生君(仮名)のキャラは、ほぼモデルの彼のまんまです(笑)
あの人、血液型はたしかBだったんじゃないかな(*´艸`)
かなりの部分がノンフィクションです。への応援コメント
五号ホールを一人食い、自分も一昨年のクリスマスにやりました。それも二個。
だけど苺無しはきついですよね。酸味を、甘さに対抗できる酸味をください。
最後の『スタッフで美味しくいただきました』には笑いました。苺返せー!
作者からの返信
無月さんのそのお話、覚えてますよ!(笑)
二個目は半額になってて買ったんでしたっけ(*´艸`)
実話では、私はイチゴがのってないことを知らずにその場で食べずに持ち帰ったのですが、宴会の後で部屋に残ってホールで食べた男性陣は拷問のようだったって言ってました(笑)
皆の分のイチゴを麻生君(仮名)がしれっと食べてしまったのも実話です(^_^;
お読みくださり、お星さまもありがとうございました✨
かなりの部分がノンフィクションです。への応援コメント
ケーキにイチゴが足りなくても、こういう集まりって幸せの時間でもありますよねぇ (*´ω`*) ★★★
作者からの返信
愛宕さん、自作をたくさんお読み下さり本当にありがとうございますm(__)m✨✨✨
こういう風に集まって馬鹿をやれる時間って、振り返ればケーキにのった苺みたいに甘酸っぱくて大切なものですよね(*^_^*)
懐かしい時間を思い出していただければ幸いです✨
嬉しいお星様もありがとうございました!