エンジェルハィロゥ×モルフェウス【光の舞踏採用型・武器作成白兵アタッカー】
◆使用サプリメント
・基本ルールブック1
・基本ルールブック2
・上級ルールブック
・インフィニティコード
・ユニバーサルガーディアン
・レネゲイズアージ
・エフェクトアーカイブ
・リンケージマインド
・ヒューマンリレーション
・レネゲイドウォー
◆概要
「クロスブリード・感覚置換型白兵攻撃構築」
モルフェウスの《咎人の剣》といえば、最高峰の係数を誇る白兵攻撃エフェクトだが、これを使う上でネックになるのが、あまり高いとは言えないモルフェウスの肉体能力値補正である。どのシンドロームとクロスさせても、ワークス込みで最大でも4にしかならない上、トライにすると肝心の《咎人の剣》のレベルが下がってしまう。
では、どうすれば良いのだろうか。
この疑問に対し、「そもそも肉体なんか使わなきゃいいじゃん」という解決策を提示するのが、今回の光の舞踏採用型・武器作成白兵アタッカーである。
◆シンドローム
「エンジェルハィロゥ×モルフェウス」
感覚能力値を最大限高められるこのクロスブリードは、射撃アタッカーを組む際の筆頭候補とも言える組み合わせだが、今回はその有り余る感覚能力値を最大限に活かして《光の舞踏》による白兵アタッカーを作る。
武器作成でマイナーを使ってしまうため、移動エフェクトである《光芒の疾走》をエンジェルハィロゥから引っ張れる点も含めて相性が良い。
◆ワークス・能力値・技能・衝動
「レネゲイドビーイングB」
「肉体1・感覚6・精神1・社会1」
「初期技能+白兵Lv3+情報Lv1」
「飢餓or殺戮or嫌悪」
感覚ボーナスを持ち、さらに白兵技能まで持っている「レネゲイドビーイングB」が最適のワークスである。やはり《オリジン:プラント》で固定値を稼げるのが非常に強い。
人間であることにこだわるならば、「暗殺者」辺りが適任だろう。
今回は「デモンズシード」を使ったのもあって、経験点に端数が出る。白兵技能には最大限振り切った上で、余った1点は適当に情報に突っ込んだ。
衝動については、特にエンジェルハィロゥのアージエフェクトが軒並み強力なのもあって、基本的には何でも構わない。各人の好きなものを自由に選んでほしい。
火力特化なら再行動エフェクト《飢えたる瞬き》を有する「飢餓」か、リアクション不可の《ストライクミラージュ》を持っている「殺戮」が推奨される。
ダメージコントロールなども視野に入れるなら、攻撃をシャットアウトできる《拒絶の後光》と《砂塵の帳》が強力な「嫌悪」がおすすめである。
◆エフェクト
《ヒューマンズネイバー》 Lv1
いつもの自動取得エフェクト。
これといって言うことは無い。
《オリジン:プラント》 Lv1
ただつよ固定値増加エフェクト。
無料取得なのが嬉しすぎる。
《インフィニティウェポン》 Lv5
今回の武器。
Dロイス「遺産継承者」で選んだ「祈りの造花」の効果で、なんと最大レベルまで無料取得している。
経験点換算で35点分が丸ごと浮いているため、お得極まりない。
《光芒の疾走》 Lv1
武器作成エフェクトを使う以上、採用せざるを得ない移動エフェクト。
行動値はすこぶる高いため、エンゲージに突っ込むことさえできればそれでいい。
《コンセントレイト:モルフェウス》 Lv2
いつもの。
将来的に《サイコメトリー》などを取得する可能性を考慮して、指定シンドロームはモルフェウスとした。
別にエンジェルハィロゥでもいい。
《咎人の剣》 Lv4 リミット
係数5という圧倒的火力を誇る優秀な起点エフェクト。
前提となる《インフィニティウェポン》が無料取得なため、初期作成でも遠慮なく最大レベルまで上げることができる。その上さらに「デモンズシード」を噛ませてレベルを上げている。
これでミドル戦闘から暴れ回ろう。
《光の舞踏》 Lv1
今回の構築の要。ついに白兵攻撃すら感覚に頼るようになってしまった。
モルフェウスの感覚偏重の能力値を最大限に活かすことができる。こちらも経験点換算で35点分の得になっており、命中不安を十分に払拭可能なだけのダイスを稼ぐことが出来る。
また、このエフェクトそのものが攻撃起点となるため、将来的に《マスヴィジョン》などを問題なく乗せられる点もありがたい。
《クリスタライズ》 Lv3 100%制限
お馴染みの装甲無視エフェクト。
火力増強効果と抱き合わせになっている点が強い。
◆アイテム
まずは、ユニークアイテムの「リーサルシャイン」を常備化する。これで火力を底上げできる上、将来的には「インフィニティコロナ」を取得できる点が大きい。
次にUGNイリーガルのエンブレム「デリバリー」を取得。お手軽な行動値増加であり、ボス相手でも十分先手を取れるだけの行動値を確保できる。
武器はエフェクトで作れ、防具の役目は「祈りの造花」が兼ねているため、乏しい常備点は丸ごと財産点に回してしまおう。
◆Dロイス
今回は「祈りの造花」を使う関係上、選択するのは確定で「遺産継承者」である。
◆運用
火力に振り切った構築であるため、情報収集などは期待できない。まあ作者の構築においては、大して珍しくもないだろう。
一方戦闘においては、侵蝕率の深刻な増加と引き換えに、恐ろしいまでの火力をミドル戦闘から出すことができる。白兵屋にも関わらず行動値が高いため、大抵の場合は動かれる前に敵を殺せる。
侵蝕率100%でフルコンボを放てば、実に53+α点の装甲無視攻撃である。初期作成であることを考えれば、まさに破格の火力だと言っていい。
◆カスタム
今回の構築は、作者にしては珍しく拡張性に富んでいる。
まず初めに《クリスタライズ》を外すことができる。装甲無視エフェクトは《ピンポイントレーザー》や《ペネトレイト》など豊富に存在する。火力をさらに積みたければ《マスヴィジョン》を使えば良い。
《クリスタライズ》の長所は装甲無視と火力増加の両立だが、裏を返せば器用貧乏なエフェクトであるということでもある。どちらかに寄せてしまうのは、極めて合理的な判断だと言えよう。
また、技能やエンブレム、ユニークアイテムといった諸々に多くの経験点を注ぎ込んでいるため、そのあたりを全部外してしまえば25点の経験点が浮く。
この分を《砂の加護》の取得に回せる。火力は落ちるし侵蝕率もかさむが、あまりたくさんのサプリメントを使えない環境であってもこれで対応できる。
まあ、前提として《光の舞踏》を使っている以上は、サプリメント『ヒューマンリレーション』を導入している環境なわけで、そうなると「デモンズシード」を使わない理由などどこにもないわけだが……。
エンブレムについて言うなら、レネゲイドビーイングであることを活かして「貴種の接吻」なども取れる。その場合はゼノス所属ということになるので、UGNイリーガルのエンブレムである「デリバリー」の取得は諦めなければならない。
◆成長
方向性としては、火力をさらに高めるかユーティリティを見るかの二択である。現状でも十分強力なアタッカーと言えるため、他人の面倒を見る余裕もあるというわけだ。
前者ならば、まずは《マスヴィジョン》を最大限取得したい。それが終われば《ブルータルウェポン》などでさらに火力を高めていくのが常道だろう。
ユニークアイテムの「インフィニティコロナ」も、シナリオ1回とはいえ最大16点の火力バフであり、何よりデメリットが無い点が優秀。エンブレムであれば、特に「Rエンハンサー」がコストパフォーマンスに優れた火力増強手段である。
武器破壊と侵蝕率を省みなければ、《ストライクモード》や《オプティカルレンズ》からの《デトネイトチャージ》も視野に入る。どうせ武器を壊すのならば、高い行動値を活かして《ギガンティックモード》でクソ火力をばらまいてやるのも良いだろう。
一方、後者の場合はやはり万能ダイスバフの《砂の加護》が強いため、そちらを最優先に取得する。また自身には使えないものの、同様の効果を持つ《ダンシングライト》も見逃せない。
そのあとは《ミスディレクション》によるダメージコントロールや、《鏡の盾》で間接的に火力に貢献するなどが考えられる。いっそ、デバフ方面にシフトして《ライトポインター》や《フラッシュゲイズ》、《目潰しの砂》、《ディスマントル》などを取るのも面白いかもしれない。
前述した《サイコメトリー》で情報収集に貢献するといった、隙間を埋める活躍も選択肢の一つである。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます