RW追加対応ビルド

ブラム=ストーカー×エグザイル【紅のベーゼ採用型・体力増強ディフェンダー】

◆使用サプリメント

・基本ルールブック1

・基本ルールブック2

・上級ルールブック

・インフィニティコード

・エフェクトアーカイブ

・リンケージマインド

・ヒューマンリレーション

・レネゲイドウォー←New!



◆概要

「クロスブリード・防御特化構築」


 最初に言っておくが、この構築はPCの頭数が多く、かつ互いにビルドの相談ができる環境でもない限り、採用すべきではない。

 さらに言えば、初期作成環境で使うこと自体が推奨されない。

 作っておいてこんなことを言うのは自分勝手極まりないが、他人に著しい負担を強いるようなビルドは、多少の無茶を笑って受け入れてくれるような気心の知れた相手がいなければ成立しない。しかも初期作成である現状では、その負担に見合う利益を還元できるとは、残念ながら言い難いのである。

 とはいえ、単に捨てるにも惜しい思いつきなので、供養目的で今回の、紅のベーゼ採用型・体力増強ディフェンダーを紹介したいと思う。



◆シンドローム

「ブラム=ストーカー×エグザイル」


 今回の相方はエグザイルである。もちろん目的は《守護者の巨壁》に尽きる。将来的には《異形の刻印》で、さらにHPを盛れるのも大きい。

 あるいはブラックドッグと組ませて、Dロイス「亜純血」で《雷鳴の申し子》を使うことも考えたが……所詮は一発屋であり、そもそも自殺のために他人まで殺すとか、はっきり言って狂気の沙汰である。

 ヤンデレ好きなら良いかもしれない。



◆ワークス・能力値・技能

「レネゲイドビーイングA」

「肉体4・感覚3・精神1・社会1」

「初期技能+意志Lv1」


 HPを少しでも多く確保するため、肉体にボーナスを持つ「レネゲイドビーイングA」を選択する。ディフェンダーである以上、暴走したら大変なので、とにかく《ヒューマンズネイバー》が欲しい。

 素で意志技能を持っている点も非常にありがたいワークスである。



◆エフェクト

《ヒューマンズネイバー》 Lv1

 レネゲイドビーイングの自動取得エフェクト。衝動判定に強くなる。

 普段の構築ではおまけに過ぎないが、今回は立派に活躍してもらえる。


《オリジン:サイバー》 Lv1

 同じくレネゲイドビーイングの自動取得エフェクトである。

 購入判定に強くするために選択した。


《血色の花嫁》 Lv1

 ブラム=ストーカーのHP消費を他人に肩代わりしてもらう、というエフェクト。

 本来マトモな使い所などないエフェクトであるが、今回は後述の《紅のベーゼ》に必要な関係で、仕方なく取得している。

 HPを消費するエフェクトなど取っていないので、本当に《紅のベーゼ》のためだけの存在だが仕方ない。


《紅のベーゼ》 Lv6

 味方を殺して自分のHPを爆上げする。その係数は実にLv×10である。

 効果の都合上、ほぼ間違いなく味方に1度の《リザレクト》を強いるが、リターンは極めて大きい。この手のエフェクトにありがちな、現在HPが上がらない点もしっかりケアされている。

 今回は「デモンズシード」も噛ませてさらにレベルを上げているため、侵蝕率100%で使えば実に70のHP増加である。この有り余る体力によって、とにかくボスの攻撃を受け止めまくる。

 他のPCの《ラストアクション》を補助することができる、という非常に後ろ向きな利点も存在するため、構築段階で良く相談しておきたい。


《不死者の恩寵》 Lv1

 ブラム=ストーカーの回復エフェクト。

 単純に回復係数が良好である。ただしタイミングがクリンナップなので、遅い上にメジャーで暇することになる。

 とはいえ他に取りたいものもないので、とりあえずで取得した。


《崩れずの群れ》 Lv1

 エグザイルのカバーリングエフェクト。

 後述の拡張性の高さが魅力。


《命のカーテン》 Lv3

 離れたエンゲージの味方も守れる。

 だが本命は、後述のリミットエフェクトである。


《守護者の巨壁》 Lv1 リミット

 攻撃単体化。シナリオ1回とはいえ、シーン攻撃すら受け止められるのはやはり破格と言っていい性能である。

 これがあるから、エグザイルはガード屋に最適だと言えるのである。



◆アイテム

 最強のユニークアイテムである「デモンズシード」を常備化する。指定エフェクトはもちろん《紅のベーゼ》。

 常備点は全て財産点に回し、セッション中に「クリスタルシールド」などの購入を狙っていく。



◆Dロイス

 効果面だけ見れば、ベストな選択は「正義を為す者」だろう。《紅のベーゼ》の効果はシーン継続なので、全快で起き上がればどっちがボスだかわかりゃしないような不死身ぶりを見せつけられる。

 しかし、これを取った場合『リプレイ・ジェネシス』を読んでいないと分からない、余計な追加設定がついでにくっついてくる。

 そこを気にするなら、素直に「屍人」ないし「守護者」を選ぶのが妥当だろう。いっそ「秘密兵器」で「フォールンシールド」などを取ってくれば、ミドルでの購入の手間が省けていい。経験点を払えばさらに防具を着込める上、コストパフォーマンスが軒並み優れている。

 あるいは「変異種」で《生命の海》を拾ってくる手もある。増加する値は不確定なものの、さらにHPを盛ることができる。

 仮にジャスティスロウヤーズへの参加が許可されるようなら、「正義に犠牲はつきものさ!」とか何とか言いながら、他人の血を干からびるまで吸い尽くそう。



◆運用

 クライマックスまでは防具や盾の購入を狙いつつ、ミドル戦闘ではひたすらにカバーリングして他人を守る。ガード値を盛れるエフェクトを何一つ積んでいないため、本当に庇ってるだけだが致し方ない。これで《リザレクト》を繰り返し、クライマックスまでに侵蝕率100%突破を目指そう。

 無事に100%を超えた状態でクライマックスを迎えたら、まだ侵蝕率100%を超えていない他PCを指定して《血色の花嫁》と《紅のベーゼ》を発動する。これによって、自分のHPが70点増加する。仮にボスの攻撃が直撃しても、即死はしない程度の体力である。

 その後にやることはミドル戦闘と変わらない。シーン攻撃には《守護者の巨壁》を使いながら、仲間を適宜守っていこう。

 倒れたら、正義の力で完全復活。

 正義は不滅である。



◆カスタム

 仲間が回復を担ってくれるのならば、とりあえず《不死者の恩寵》は外してもいい。

 代わりに入れたいのは《ハイブリーディング》である。120%制限なので発動自体が手間だが、これにより《守護者の巨壁》を2回使えたり、《紅のベーゼ》を重ねがけできたりする。侵蝕率も安い。

 無論、後者を重ねがけする場合は、それが許される状況に限られるが。


 また、少しでも装甲が欲しい場合は《オリジン:サイバー》ではなく《オリジン:ミネラル》を採用しても良い。



◆成長

 防御面をもっと伸ばす以外に選択肢はないので、ひとまず《異形の刻印》を最大限取得するのが良い。HPは裏切らない。

 意志技能を上げて、暴走耐性を高めるのも忘れてはならない。

 その後は、エグザイルから適宜ダメージ軽減エフェクトを取っていく。どれも回数制限が厳しいが、軽減率は優秀である。これらをさらに《異形の加護》で強化していく。重圧対策に《異形の守り》も優先して握っておきたい。

 ブラム=ストーカー側から取りたいエフェクトはあまりないが、前述の《ハイブリーディング》は自身にしか使えないものの、ソラリスのピュア制限エフェクトである《帰還の声》と同等の効果を持っている。将来的には必ず取得して《守護者の巨壁》を再利用したい。

 能動的な判定をしない構築なので、《赤色の従者》と《血の絆》を取って従者に《紅のベーゼ》を使うという手もあるが……この構築を使える環境である以上、わざわざそこまでする理由もないだろう。

 あとはまあ、エグザイルのおかげで、手番が暇だろうがやること自体は結構作れる。卓に足りないものをちょこちょこつまみ食いしていけば良いだろう。


 なお、この構築が《異形の刻印》を「濃縮体」で伸ばすよりも優れている点は、経験点が安く済むことと、参加できるセッションに縛りがないことだけである。

 もし読者各位がサプリメント『ユニバーサルガーディアン』を所持しており、それでいてFH所属のPC作成が許される環境であるならば、先に《異形の刻印》を取得することを勧める。

 その方がHPは盛れるし、何より他人に負担をかけない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る