★★高砂・飛遊午、戦場に駆り出される★★

第3話:あとはルーティにお任せ下さい

「ルーティ、ヒューゴさん。そろそろ戦闘準備に入って下さい。あと2分ほどで会敵すると思われます」


 ココミ・コロネ・ドラコットからの通信。


 ディスプレイには敵影らしき情報は何も表示されていないが…。

 ココミはどうやって会敵時間を算出したのだろうか?


「こちらヒューゴ。了解した。その前にコイツの操縦方法を教えてくれないか?」


「えっ?」


「何を驚いているの?ココミちゃん。操縦方法が解らないとタカサゴ戦えないヨ」


 意外な反応を示すココミに、思わずクレハは口を挟んでしまった。


「そ、操縦ですか。操縦ですよね。えへへ」


 何故そこで苦笑いをする!?「そうよ!早くしないと敵が襲ってくるでしょ!」


 焦るあまり、つい声を荒げてしまう。この状況でテヘペロされると、さらに腹が立つ。


「ヒューゴさんは戦わなくて結構ですよ。あとはルーティにお任せ下さい」


 思いも寄らぬココミの言葉に、クレハ、ヒューゴ共に我が耳を疑った。


「え?俺たちにこのロボットと契約してくれと頼んでおきながら『戦わなくてもいい』とはどういう事だ?」



「言葉の通りですよ。ヒューゴさん。私たちに足りなかったのは、盤上戦騎ディザスターとなったベルタさんたちを動かすための動力源、すなわち魔力の元となるこの世界の人たちの霊力です。それが供給された今、あなた達にそれ以上は望みません」


「それって、つまりあのロボットを動かす乾電池が欲しかったって事?」


「うーん。乾電池であれほどの大きさのモノを動かすという発想はいかがなものかと思いますが、内容としては遠からずと言ったところでしょうか」


 素直に正解と言え!「だったら何故タカサゴだったの!?電池の役なら誰でも良かったんじゃないの!?」


「まあ、それがですねぇ。誰でも良かったという訳でも無いんですよ。ほら、私たちは本が示した、より強い霊力の持ち主を探す必要があったのです」


 魔導書グリモワールの別のページを開いて見せてくれた。見開きいっぱいに表示されたオレンジ色の矢印の先はクレハに向けられている。


(あら?これはどういう事なのでしょう?)


 本をくるりと回してみても、依然矢印はクレハを示したまま。


「ま、まあ霊力が強ければ出力も上がるという事です。単純に」


 だから何故、そこで苦笑いをして見せる?「で、あの子で大丈夫なの?」


「あの子を見た目で判断してはいけませんよ。彼女はドラゴンの中でも最強の種であるレッドドラゴンなのです。まだ、あなた達よりも年を重ねていませんが」


 ホントに大丈夫なのかよ?今は種族のスゴさよりも戦歴を語って欲しいのよ。



 時同じくして、同じ疑問をヒューゴも抱いていた。


「パイロットではなく、エネルギータンク役とは少々ショックだが、お前に任せて本当に大丈夫なんだろうな?」


「失礼ブチかましてくれるのは解らんでもないで。でも、お前、戦ったこと有るんか?今朝のケンカやったら、あんなもん、ただのガキ同士の戯れやで。“戦い”ちゅうのはな、“命のやり取り”の事や。どちらかが死なん争いは戦いとは言わんのやで」


 それを言われると何も反論できない。が、彼女がそのようは血生臭い経験を重ねているように見えないのもまた事実。


「それにウチ知っとるで。オリンピックとかいう世界の天辺テッペン競う競技の、柔道の金メダルを2回取った選手が、バーで客と争いになった時にタックルかまして、両手の空いた相手がナイフでその金メダラーの背中をザックリ。脊椎破断させたそうやんか。ルールに守られとるから一生台無しにする大怪我を負うハメになるんや。そないな競技はホンマの“戦い”とは言えへん」


 『生温い』という事を言いたいのは十分理解できる。


 だが、メダラーなる単語は存在しないぞ。


 この事件をきっかけに、護身を真剣に追求した格闘技を“実戦格闘技”と呼び、従来の格闘技を“スポーツ格闘技”と揶揄、差別化するようになった。しかし、日本国内における格闘技・剣術・その他のスポーツは、勝敗よりも“精神鍛錬”に重きを置いている点では何ら差異は見受けられない。


 運営の都合上、今でも勝敗に執着している団体は決して少なくはない…。


 ヒューゴの通う道場も竹刀ではなく木刀を用いて練習する実戦剣道をうたってはいるが実際に相手を殺害するに至ってはいない。


「それにな。これはウチらの戦いや。アンタら人間同士がわざわざ殺し合う道理も無いやろ?せやから人殺しはウチに任せとき」


 告げてルーティは正面へと顔を戻した。


 考えてみれば、これで良かったのだ。


 画面構成はフライトシュミレーターゲームそのもので馴染みはあるものの、ココミに操縦方法を口頭で教えてもらったとしても、果たして実戦に耐え得る操作ができるかどうか?疑問を抱くよりも明らかにそれは無謀に他ならない。


 ここは素直にルーティに任せるしかない。もっとも人殺しなど感心しないが。


「この状況でなんだが、この機体の事を知りたいんだが」


「そやったら、これでも見とき」と操縦桿ボックスの前のパネルを取り外して渡された。


 画面が点いた。


「は?これタブレットだったのか?」「そやで」

 てっきりカーナビと同じく幾つものファンクションキーを設けたタッチパネル式のサブディスプレイだと思っていた。


 画面にベルタの外観が映し出された。


(これは!?)


 コイツは、日曜朝に放映が始まったばかりの特撮ヒーロー番組に出ていたカニ型敵キャラではないか!


 第1話の敵は、その番組の顔となるデザインであり気合の入ったものなので印象に残り易い。


 関節部分は着ぐるみにスーツアクターが入る都合上で異なるが、形そのものは全くと言って良いほどよく似ている。違いを探せば、ヘルムの裾から覗く髪の色は赤から空色へと変更されているくらいか。


「ココミ様に問いたい。そもそも何でロボットなんかで戦っているんだ?」


「あら?戦争事あらそいゴトに距離を置かれている学生さんはご存じ無いようですね。このような巨大ロボットで戦うのがこの世界の今のいくさ形式スタイルではありませんか。実際、テレビで拝見しましたよ」


 何て事だと空を仰いだ。クレハも同じリアクションを取っていた。


 特撮番組を、ものの見事にこの世界の現実だと勘違いしてくれている。


「あれはお芝居なの!作り物なの!この世界ではロボットで戦うなんて空想でしかないの!」


「へぇー」どうやらココミにとって、それはどうでもいい事のようだ。



 レーダーに反応あり。


 敵の盤上戦騎ディザスターが表示された。


「そんじゃ行きますよって。ベルタはん!」「了解した」


 この声は、先ほど契約時に電話の向こうで聞えた中年男性の声。


「なっ!?今、このロボット、喋ったのか?」


「ロボット言うな!ベルタはん、6つ脚火竜ファイア・ドレイクのベルタはんや。呼ぶ時は『ベルタさん』と呼びや。呼び捨ては失礼に当たるで」


 ルーティの説明に頷き、早速上方へと顔を向けて「よろしくです。ベルタさん」挨拶をした。




 





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る