本編

【おすすめ】アンノック 12年【スコッチ】

 今回はネットフリマでセットで購入した片割れの1本です。


 アンノック 12年


 ノックドゥ蒸留所の銘柄でかつてはその名前でしたが、ノッカンドゥやカーデュといった銘柄との混同を避けるためにアンノックと改名されたそうです。

 このノックドゥ蒸留所はハイランドにあり、カテゴリはシングルモルトです。

 アルコール度数は40%ですが、並行輸入品だと43%の場合もあるようです。

 ネット調べだと原酒はバーボン樽とシェリー樽のものを使用しているそうです。

 あまり評判を聞かない品ですが、そのお味のほどは?


〇ストレート

 冷たく静かな花とメロン系の甘さ、モルトと薬草のような雰囲気を感じる。ミネラル感もあるようで、冷たく堅いイメージがします。

 味わいは固い飴玉のようなゆっくり広がる甘味、酸味とウッド感はしっかりしています。その後ろに草っぽさがあるような気がします。後半から意外とスパイシーで舌が心地よくひりつきます。余韻に短く甘さ、ポンと炭を想わせる静かで厚みのある固まった煙さ、それからモルトが現れます。

 味わいはしっかりしているけれど短く主張が激しくないこと、他にはないリズムで展開していくため少し捉えにくい味わいかもしれません。正直最初はいまいちパッとしませんでしたが、何度か飲んでいくうちに奥深さやハーモニーを感じる味わいであることに気づきました。


〇加水

 香りのイメージは冷たく堅いままですが、甘さと薬草感が増した気がします。

 口にすると第一印象は舌の根に転がり込むような甘さを感じます。そこからせり上がってくるような唐辛子系のスパイス感、口内に広がるモルトと流れるようなビターさの合流が上品です。

 余韻に喉奥から立ち込める煙さ、舌に薄く乗るべっこう飴のような甘さとスパイス感とのハーモニーは静かながら豊かな時間をもたらしてくれます。


〇ロック

 塩気と甘さ、モルトとオイリーな雰囲気を感じる香りはどこかキャラメルを想わせます。

 味わいはモルトと滑り込むような甘味、そこから広がる香草、軽やかなビターさ。

 干すと流れるような煙さとスパイシーさ、ビターさが現れます。舌に残る甘さとのハーモニーは軽妙です。


〇ハイボール

 香りはりんごっぽさ、塩のようなミネラル感。杯を重ねるうちに塩バニラっぽさを感じます。

 味わいは短いながら蜜の詰まったりんご感、塩気、モルト、しっかりしたウッド、軽やかなビターさがやってきます。余韻に再びフルーティーな甘さ。しっかり味わい深いけど、さっぱりと楽しめます。

 フルーティーで美味しいハイボールです。


〇お湯割り

 嫌なアルコール刺激はなく、温かさもあり熟れたりんごのような甘さが香ります。香草と心地よいビターさも香ります。

 口のするとモルトのふくよかさ、りんご系の甘さが口内に広がります。甘さはすぅと引いていくためしっかりとしているものの軽やかな印象です。薬草感、ミネラル由来なのかコクのようなものを感じます。煙さとビターは大人しくなりますが消えておらず、次の一杯が欲しくなる絶妙な余韻を生み出します。

 甘過ぎず、上品な余韻はホッとする感じですね。



 この子はあれですね、童顔だけどガタイのいい女の子ですね。

 背丈はそれなりにありトップヘヴィな印象のバランスです。体格を気にしているのか髪を長く伸ばしています。

 性格はお堅いタイプで冗談はあまり受け付けません。もうちょっと世間と上手くやってくれたらと思っちゃうけど、完璧主義なのか、ちょっと潔癖なのか、そういう風には振舞えないようです。

 けれど、情を切り捨ている訳ではなく、辛いときは口をへの字に曲げてただ傍にいてたりします。

 犬と称するには掴みどころがなく、猫と称するには不器用な厳しくも優しい不思議な距離感です。

 開襟させたいものですねぇ、胸の内を。あるいはこちらから甘えてみるのもいいかもしれません。意外と可愛い反応を見せてくれるかもしれません。


 妄想が過ぎるぞっ‼



 静かで堅いイメージの繊細な味わいです。フルーツ、モルト、草、ミネラルの要素が次々に顔を覗かせます。飲むときはウイスキーを主にして、静かな気持ちでゆったりと時間をかけていただきたい品です。

 寂しい夜の癒しになりそうな雰囲気です。


 アンノック 12年


 価格は4000円ほどで大きめの酒屋ならおいてあるイメージです。

 フルーティーなウイスキーがお好きな方、なおかつ甘過ぎないテイストが好きな方は試してみてはいかがでしょうか。グレングラント10年がお好きな方はハマるかもしれません。



 お勧め点数はこんな感じです!

 好みと受けはどちらも4か5か悩ましいところでした!


 世楽好み ☆☆☆☆☆★

 万人受け ☆☆☆☆

 コスパ  ☆☆☆

 合計   13点



 上記のグレングラントの紹介はコチラ!


 グレングラント 10年

https://kakuyomu.jp/works/1177354054887337556/episodes/16817139558693196641


 ちなみに今回の擬人化はイラストありです!

https://kakuyomu.jp/users/selark896/news/16817330652298520082

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る