異世界転生しても脇役の僕

ゆう作

第1話〈転生は突然に〉

「どうも、何でも二位の滝川光です」


 よし、これでいこう。これなら生徒達の印象に残りそうなフレーズだ。


「自虐的、と思うかもしれません。しかし、これは全くの事実なんです」


 僕、滝川光たきがわひかるという男は、今まで、一位というものになれたことが無い。常に一位の背中を見て生きてきた。どんなに努力を重ねても、勉強やスポーツ、その全てに於いて二位以上になれることは無かった。故に、自分に自信が無かった。


「つまるところ、僕は今までの自分に勝つため、この選挙に立候補したと言っても、過言ではないのであります。いえ、流石に過言であります」


 そんな自分と決別する為に、何か転機となる様なものを模索していたところ、ちょうど学校で生徒会選挙が行われるということだったので、生徒会長に立候補してみた。晴れて生徒会長になることができれば、弱い自分ともおさらばできる、そう思ったからだ。


「僕には、ある一人の友人がいます」


 そして、選挙というからには、当然僕以外にも立候補者がいる。その立候補者の名は、大橋蓮おおはしれん。こいつほど金メダルが似合う奴は居ない、と言わしめる程には一位を網羅してきた男だ。観客に、二位以下の印象を残させないそのパフォーマンスは、さながら富士山のようだった。


「彼は、友人であり、宿敵でもあります。少なくとも僕はそう認識しています。永遠のライバル、というやつです。そう勝手に設定しています」


 憎らしい事に、こいつとはいわゆる腐れ縁というやつで、小中高とずっと学校が同じだった。つまりは、小中高とずっと負かされて来た、と同義である。僕は、何度こいつの背中を悔し涙で視界を濁らせながら見つめてきたか思い出せない。


「僕は、なんとしてでも彼に勝ちたいのです。ですから、この滝川に、どうか清き一票をお願いします」


 いや、どう考えてもそんな私怨まみれの一票、濁っている。濁りに濁り切っている。駄目だ。もう一回一から考え直しだ。


「えー、でありますから、主に校内の清掃活動に力を注いでいきたいと、思うのです」


 どこがどうなって、でありますから、なんだ。無理だ。やっぱり僕には人前で話すなんて離れ業は不可能だ。駅のホームで一人で呟くのが限界だ。


「ちょっと。ちょっとすいません」


「え。あ、はい?」


「うるさい」


「あ。で、ですよねー。すいません。ははー」


 ……変わりたい。


「よしっ」


 また明日から頑張ろう。この程度でいちいち挫けるな。とりあえず、まず家に帰ったら苦手な現代文の参考書を進め


「死ね」


 引っ張られた。


「え」


 線路の上で二人で飛んだ。


「あっ」


 光が迫る。


「ちょっ」


 見覚えのある、憎らしい顔がある。


「大橋──」


 全てが、止まった。






 ──チクチクと、服を貫いて草が刺さる。心地の良い、若草の匂いが漂っている。暖かい日差し。時折吹いてくる、爽快なそよ風。


「ふぅー」


 うん、間違いない。ここはのどかな草原だ。


「いやー」


 …………。


「えーっと」


 …………。


「は?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る