第121話 然るべき

「ぬぅ……」


 ラルフとスタンもまた、継ぎ目の無い四角い部屋に居た。


 一緒に扉を潜ったものは同じ部屋へと通されるようだ。予想通りではあったが、何分出られる部屋では無いのが問題だ。


 どうしたものかと腕を組んで検討するラルフの目の前に、ぬるり、ともう一人のラルフが現れた。


 黒い全身鎧を纏い、右腕が剣に侵食されている。完全に同一化した剣をラルフに向けて、もう一人のラルフは口を開いた。


「か弱き人の子よ、英雄たらんとする者よ。何故この世界に生きるのか?」


 平坦な声である。


 一瞬呆然と立ち尽くしてしまったが、ラルフは急いで剣を構えて斬りかかってきた刃と競り合った。


 実力は互角、力も技術も鏡写しのように同じ。


 刃を滑らせて距離を取り剣を振りかぶると、全く同じ動きでまた鍔迫り合いだ。


「今一度問う。か弱き人の子よ、嫉妬に飲まれし者よ。何故この世界に生きるのか?」


「何故それを聞く」


 ラルフは考えた。


 出口のない部屋でこれが出てきたことには意味があるはずだ。倒すか、問答に正解する事で道が拓けるはずである。


 しかし倒すのは難しい。斬り結ぶ今も、均一の力で刃の押し合いになってガタガタと震えている。


「生きるとは何か?同じ力、同じ体、同じ技術、それをこうして俺は体現している。なのに、何故貴様が生きる必要があると思うのか。それを問いたい」


「知るか!」


 確かに目の前に現れた者はラルフと同等だろう。


 しかし、全くの一緒ではない。現に目の前にいるのは、醜い嫉妬に飲まれた時のラルフだ。


 横目に見れば、スタンも巨大化して何かと争っているようだ。しかし、スタンの相手は見えない。高い声を張り上げながら、時折何かとぶつかり合っている。


 恐らくラルフと同じことに陥っているのだろうと推測できた。


「再度問う。か弱き人の子よ、克己たらんとする者よ。何故この世界に生きるのか?」


 その時、ラルフの中にもやっとした感情が生まれた。


 よりにもよって、お前がそれを問うのかと。


 黒い炎が胸の中で渦を巻き、己を焼き尽くさんとするかの様に、ちりちりと全身を焦がしていく。


「ふざけるな!俺は、常に怒り続けるために生きる!過去の自分を燃やしながら、それを糧に生きてゆく。己への贖罪と後悔を常に怒りながら生きるために生きるんだ!」


 自覚はしていた。常に己の中で、後悔と似た何かを感じていた。


 しかしそれは後悔ではない。悔いたところでどうしようもない。忘れようもない己の不覚を、いつも怒っていた。平穏に見えても、優しさを分けていても、消えることのない憤怒を抱えて生きていた。


 そしてこれからも、その怒りを元にさらに高みを目指す。


 ラルフの剣がもう一人のラルフの剣を弾き、その隙に胸へと深々と一撃を加える。


 刃はもう一人のラルフの鎧を砕き、背から突き出ていた。


「そうか、お前は怒りで生きるのか……」


「そうだ。お前のことを常に忘れない」


「悪くは無いな……」


 頑張れよ、と聞こえた気がしたが、もう一人のラルフは水となって消えた。


 足元から水がせり上がってくる。


「ピロ!」


 いつのまにか小さくなったスタンがラルフの肩にとまる。スタンにも訳が分からない様だ。


「……まぁ、致し方あるまい」


 なる様になる、とラルフは諦観して水嵩が増えるに任せた。


 水が頭の上まで達すると、見知らぬ部屋に立っていた。


「おつかれ、ラルフもスタンも」


 目の前では壁にもたれかかったメネウがいた。片手を上げて二人をねぎらう。


「ここは……?」


「カプリチオの最上階らしい。俺もよく分からないんだ、ラルフたちと同じで溺れる、と思った瞬間にここに立ってた。そしてみんなのことを、あの子と一緒に見てたんだ」


 メネウがあの子、と示した先に居たのは、よく分からない生き物だった。


 半透明の体をしている。長い頭の先は尾のように丸まって、先端にはヒレがついていた。


 頭と体の大きさは同じくらいで、大きな目をしており、デフォルメされたような手と脚がちょこんとついている。


 4つの水盤がその子の前に浮かんでいて、その内の2つが光っている。


「俺たちのこともここから見てたらしい」


「悪趣味だな」


「何を聞いても返事もしてくれないし、俺の例から見てもここに来るはずなんだ。だから待ってた」


「仕方ない、待つか」


「あぁ。すぐ来るよ、きっと」


 そしてメネウとラルフは、水盤へと目を写した。


 そこには背中併せに立つ、トットとモフセンが映っている。隣の水盤にはセティだ。


 トットとモフセンは険しい顔をしている。


 彼らの視線の先には、母親を亡くしたばかりのトットと、全盛期のモフセンが立っていた。


「か弱き人の子よ、賢しくあろうとする者よ。何故この世界に生きるのか?」


「か弱き人の子よ、老いに抗う者よ。何故この世界に生きるのか?」


 平坦な声である。


 トットはナイフを構え、モフセンも構えをとった。


 だが、モフセンは構えをすぐに解く。意味がないことを悟ったのだ。


 全盛期のモフセンがモフセンへと襲いかかるも、全てを軽くいなされてしまった。


「老いに抗うのは、この先を生きる命のためじゃ。儂が死んでも技能は残る、儂が生きていれば技能が生まれる。なぁに、儂一人の命ではない。……長く生きたぶん、踏みしめている命は多いんじゃよ」


 トットもナイフを下ろす。悔いるように唇を噛み締めた。


「僕は母さんに命を繋いでもらいました。その後も、メネウさんたちに繋いでもらって……選んでこの場所に居るのは僕です。ですが、僕の命を繋いだのは僕だけではないんです!」


 モフセンとトットが、同時に走り出して目の前のもう一人の自分へと拳を見舞った。


「例えどれだけ悲しいことがあっても!」


「例えどれだけ未来が暗くても!」


「「今を生きることが生きる理由じゃ(です)!」」


 殴られたもう一人の自分の頭がぱしゅっと弾けて水になった。


 そうして室内に水が満ちて、二人はメネウたちの目の前に現れた。


「二人ともお疲れー」


 メネウが簡単な調子で告げると、トットもモフセンもほっとしたように笑った。ヴァルさんの本体はここに無い為に、一人置いてけぼりの状態だったらしい。トットの背に張り付いて黙っている。


 室内を見渡して状況を察すると、モフセンは苦笑いを零す。


「なんじゃ、見とったのか」


「ここはどこですか?セティさんは……」


「アタイはここだよ」


 トットが聞いた瞬間に、背後からセティとカノンが突如現れた。これで全員集合である。


 見逃した、とメネウが騒いだものの、すぐに切り替えてあの子を見た。


「さて、そろそろ説明してくれる?」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る