第531話、わたくし、『ひぐ○し』の旧作の謎が、新作『業』で解明されるのを期待しますの。(中編)

ちょい悪令嬢「いえいえ、これは極力話をシンプル化して、『人が知性を生み出すシステム』を説明しただけで、肝心の『最初の最初に知性はどのようにして芽生えたのか?』については、『それは当然ながら、この世のあらゆる事象を表現できる、言葉の発生と同時です』という、かなり極端な見解になってしまうので、そこら辺を踏まえて更に的確な解答を導き出そうとすれば、人間の脳みそとはやはり、『コンピュータ』のようなものと考えるべきなのですよ。しかも、ひらがなやアルファベットどころか、その他の言語はもちろん、漢字等への変換プログラムも最初から入っていて、完璧に一冊の小説を創り上げることさえ、十分に可能なポテンシャルを秘めているのです。よって明確に言葉や文字を習得していない段階においても、個人の脳みその中のみで『思考』することが可能となり、そういう意味からも、『一体どの段階で知性は獲得されたのか?』という問いに対しては、あまりにありきたりで申し訳ないのですが、『人類が思考するに十分なる脳みその容量ポテンシャルを獲得した段階である』と言うのが、最も適切な『解答』でしょう。こうして容量ポテンシャルさえ十分に備われば、後は実際の生活の上で必要に迫られることによって、各個人たちは思考を開始して知性に目覚めて、次第に言葉や文字を使うようになっていったのです」




メリーさん太「……脳みそ自体が『考え事』ができる容量になったからこそ、知性が芽生えたって、身も蓋もない説だな?」


ちょい悪令嬢「『寄生生命体によって知恵を授かった』とかよりも、よほど合理的かと思われますけど?」


メリーさん太「そうか、脳みそがコンピュータであるとしたら、言葉や文字が無い段階でも、『コンピュータ言語』で思考することができるから、ちゃんと言葉や文字が生まれる以前から、知性に目覚めることができるわけか。──それで、その知性が芽生える切っ掛けが、『その必要性が生じたから』だって? ……それはもちろんそうだろうけど、あまりにも面白くない『解答』だよな」


ちょい悪令嬢「『真実』とはおうおうにして、ありきたりなものなのですよ」


メリーさん太「……うぜえ。もっとSF小説的な、『面白解答』は無いのかよ?」




ちょい悪令嬢「──だったら、そこはやはり本作得意の、『集合的無意識とのアクセス』論ですよ。たとえ十分に思考可能な容量に達していたとしても、脳みそがコンピュータである限りは、何よりも肝心な『プログラム』が無いと、文字データをちゃんと意味のあるものに組み立てることはできません。特に初めて知性を得た時や、未知の発想に至った場合には、本来ならそれに対応するプログラムなんて、脳内に存在していないはずですが、結局プログラム自体も『情報の最小単位』である文字の羅列なので、脳内において新たにことが可能です。それこそがいわゆる『天才的な閃き』と呼ばれるものであって、世の中を一変させるほどの技術的進化を実現しようと、努力に努力を重ねた者だけが到達することのできる、『奇跡の領域』であることも、これこそが現実的な『集合的無意識の正体』であることも、何度も何度もご説明してきましたよね? ──そうなのです、集合的無意識とはまさしく、思考をするに足る容量を有するコンピュータである脳みそに対して、思考をするために必要なる『新たなる思考の方法プログラム』を与えてくれるものなのです。そしてこの『奇跡の閃きの領域』とは実は、ユング心理学において少々オカルト的に提唱されている、『全次元を超えて、あらゆる世界のあらゆる時代の存在の、記憶と知識が集まってくる場所』であり、量子論的に言い換えれば、『あらゆる未来の可能性を具象化したもの』でもありますが、何と現代においては、まさしく『インターネット』として、ほぼ実現しているとも言い得て、けして荒唐無稽な存在では無いのです」




メリーさん太「……なるほど、集合的無意識って、本人が望んでいる非常に有用な、(例えば異世界人にとっての現代日本における先進的な科学知識のような)『他の世界の記憶や知識』を、そっくりそのまま与えるのでは無くて、まさにそれを、『プログラム』のみを与えてくれるわけか」


ちょい悪令嬢「生粋の異世界人に、現代日本人の一生分の記憶や知識を丸ごと与えて、事実上の『異世界転生』を実現するよりも、必要な時だけ的確な『プログラム』を与えて、後は自分自身で考えてもらうことによって、必要な情報を『発想させる』やり方のほうが、よほど効率的ですからね」


メリーさん太「……確かに、これまでまったく存在しなかった『知識』も、それを言語として組み立てる『プログラム』さえ与えられれば、自分の脳内で『生み出す』ことができるよな。うん、まさに『奇跡的な閃き』だわ」


ちょい悪令嬢「もちろん、いくら『プログラム』を与えられたところで、それを『言語化』する熱意と能力が無いと、何の意味もありません。──現在誰もがインターネットに接続できる環境にありますが、ただ単に個人的な趣味にしか使わなかったり、酷いのになると犯罪行為に使ったりする、能無しどもばかりの中にあって、ちゃんと目標を持ち、その実現のための努力を惜しまない者だけが、真にインターネットを有効に活用できて、己の望む情報を手に入れて、偉業を達成していっているのでございます」


メリーさん太「本作で言えば、集合的無意識との『上級アクセス権』のことか」


ちょい悪令嬢「そうです、より集合的無意識を必要とし、アクセスの実現のために努力をしている者にこそ、場合によっては、より上級のアクセス権が与えられるのです」




メリーさん太「──まとめて言うと、人類が知恵や感情を手に入れたのは、『ひぐ○し』のラスボスの『彼女』の仮説のように、人の脳に寄生した生物によるものでは無く、そもそも人間自身に、どんなことでも実現可能な知識を余裕で生み出せる、十分なる容量の脳みそがあるからであり、あえて外部的要因を挙げるなら、『集合的無意識とのアクセスの実現』ということになるんだな?」




ちょい悪令嬢「現実性を優先すれば、こちらのほうがよりベターですし、SF度を優先した場合も、『集合的無意識とのアクセス』パターンのほうが、よりエンターテイメント性に優れるし、何よりも『汎用性』が高いでしょう」




メリーさん太「……汎用性、って?」




ちょい悪令嬢「本作を始めとして、作者の各自作で散々述べてきたように、集合的無意識とアクセスして、『別の可能性パラレルワールドの自分』の記憶と知識を脳内にインストールすることによって、『異世界転生』や『タイムトラベル』や『ループ』等々の、事実上の『世界間移動』を実現し得ることですよ」




メリーさん太「……ああ、得意の『アレ』か」




ちょい悪令嬢「これについては、次回の【後編】にて詳しく述べる予定ですので、乞うご期待!」


メリーさん太「え? 【後編】って、まだ語ることなんて、残っていたっけ?」




ちょい悪令嬢「──何をおっしゃっているのですか、『雛○沢症候群』同様に重要な、『オ○シロさま』の正体や、そもそもどうして雛○沢村の居住者だけに、症状が出るのかとか、それらに関連して、竜○士07先生の別作品の、『うみ○このなく頃に』との関連性とか、むしろ語るべきことがてんこ盛りでしょうが?」




メリーさん太「そういえば、そうでしたっ」




ちょい悪令嬢「──と言うわけですので、次回もどうぞよろしく♡」
















メリーさん太「……ええと、ちょっと字数が余ったことだし、穴埋めとして、聞きたいことがあるんだけど、いいかしら?」


ちょい悪令嬢「旧作版のこと? それとも新作版?」


メリーさん太「旧作版の、まさにラストのほう」


ちょい悪令嬢「ああ、それならもちろん構いませんけど、一体何についての、ご質問なのでしょう?」




メリーさん太「──赤○さんよ、赤○さん! どうしてあの人だけ、一人で状況をひっくり返しかねない、戦闘能力や好感度を与えられているのよ⁉」




ちょい悪令嬢「……あー、確かに」


メリーさん太「特に、梨○ちゃまのなつきようは、何なの⁉ ラスト2エピソードの彼女は、もはやなりふり構わず『千年女王(感○者)』であることを隠そうとしない、斜に構えたアダルトぶりだったというのに、赤○さんの姿を一目見るや、外見通りの幼女そのままに、泣きながら抱きついていくなんて⁉(──赤○、俺と替われ!)」


ちょい悪令嬢「『山い○』たちとの戦闘においても、おそらくは部隊最強であると思われる小○木さんに対しても、圧勝でしたからねえ? 文字通りの『反則的存在チートキャラ』と申せましょう」


メリーさん太「……赤○さんは、『なろう』だった?」


ちょい悪令嬢「一応警視庁公○部の、現職捜査員ではあられますがね」


メリーさん太「いくら現役の警察官であろうとも、自衛隊の特殊部隊に勝てるかあ?」


ちょい悪令嬢「作者としても、警視庁の公○部が活躍するのは、嬉しい限りですけどね。かつてあそこの四課の主任さんには、大変お世話になったことだし」


メリーさん太「──そこ、滅多なことを、Web上で言うんじゃない!」


ちょい悪令嬢「はいはいw」


メリーさん太「いややはり、これって本当にいいの? 皆勤賞レベルのレギュラーキャラでは無いというのに、ストーリーの流れを一変させたりして。しかも梨○ちゃまの歓迎ぶりも、普段の彼女にしてはオーバー過ぎるし。この二人、そんなに接点があったっけ?」




ちょい悪令嬢「……何度もループを繰り返している梨○ちゃまにとっては、統計学的に、赤○さんが登場することそのものが、『勝利条件』になっているそうですよ? しかもメリーさんがおっしゃるように、赤○さん自身がストーリーに絡む回数自体が非常に少ないので、ある意味『SSR』カードを引いたようなものではないですかねえ」




メリーさん太「──すっげえ、わかりやすい解説、ありがとうございます!」




ちょい悪令嬢「別に赤○さんが、『ロ○コン』であるわけではございませんので、お間違いなく。むしろ音に聞こえた『愛妻家』で、可愛い娘さんもおられるそうですよ?」




メリーさん太「……いや、別にそこは、誤解していないから」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る