第207話 地表の小人

ダンジョンの冷たい床に寝袋を広げて包まる。

周囲の音が消えると、微かに水が流れる音、水滴が落ちるような音が響く。

地底湖の音だろうか。あるいは壁の奥に、水が通っているのだろうか。

拠点とした部屋に、光るキノコはない。真っ暗だ。既に、特別な光源がなければ暗闇に包まれる地下深くに潜っている。

仮に俺たちが戻らなくても、救助隊が来ることはないだろう。そう考えると、少しだけ怖くなる。


少し前なら、リスクを考えてそろそろ戻る選択肢も考えたのではないだろうか。

しかし、今は。

命掛けばかりの異世界での体験が、俺の常識をも壊してしまったのだろうか。


少しの怖さに倍する、ワクワクする気持ちが足を先に進ませる。

ルキの姉が惹きつけられた、地下に無限のように広がる未知の世界。

偶然が繋がって手中にある魔力鍵と、そこに隠されているかもしれないささやかな宝と謎。


サーシャは金銭的に元が取れるのかを心配しているが、こんなリアル宝探しを出来るだけで、十分だとも考えてしまう俺がいる。


瞼を閉じた視界の隅を、チカチカと光が通る。

夜番に立っているキスティとサーシャが、光源を操作しているのだろう。


「ご主人様、ご主人様!」

「ギー、ギー!」


サーシャとドンの切羽詰まった声で起こされた。

闇に沈みかけていた意識が急浮上して、がばりと身体を起こした。


「なんだ、敵か?」

「違う、と思います。いえ、分かりません。とにかく武装して地底湖の方へお越しください」

「分かった」


鎧下は付けたままだが、流石に眠るのに支障のある鎧類は結構外している。

サーシャの助けを受けながらそれらを装着する。その間、ドンはギーギー言いながら休んでいたメンバーを残らず起こしている。

切羽詰まった感じでもないが、警戒はしている。

どういう状況だ?


「キスティがいないが」

「無事です、何かあれば下がってくるように言ってあります」

「む、そうか」


サーシャに促されつつ、地底湖の方に向かう。


通路を通せんぼするように、キスティが仁王立ちしている。

魔力を練りつつ、探知を巡らせる。なんだこりゃ。


「キスティ。デカブツがいるようだな?」

「主! 龍よ、我らの主はこのお方だ」


龍と呼ばれた、地底湖から顔を出した生物は、ブフゥと鼻息を漏らした。


「龍だと?」

「久方ぶりのヒトの群れよ。何が目的でこのような場所に来たのだ?」


重低音を響かせながら、龍が流暢に話した。

しゃべれるのか。

キスティの前に出ると、その顔をまじまじと見ることができた。

東洋の龍っぽい見た目の頭部だ。ただ首より下は湖に浸かっている。

胴体は水中にあって見えないが、気配は巨大である。

それなりに広いはずの地底湖が小さく見えるほどだ。


「探索だ。教えて欲しいが、何かあなたの気に触ることをしただろうか?」


明らかに強キャラっぽいし、言葉が通じるようなので下手に出てみる。


「いいや。特に何かを咎めに来たわけではない。ふむ、地表の小人たちはこの地の探索を再開したのか?」


地表の小人?

俺たちを指しているのだとしたら、ヒトのことだろうか。まあ確かに、この巨体と比べたら小人だ。


「いや、探索はストップしているが、俺は興味本位で潜ってるんだ。……以前の探索隊の遺品の回収も兼ねてな」


遊び目的と言うと流石に怒られるリスクもあるかと思って、最後に理由を取ってつける。

ルキの姉を探しているし、ウソでもない。


「ほう、それはご苦労なことだ」

「……そちらの素性を聞いても良いだろうか?」

「よかろう。我は水龍の一員」

「水龍? サーシャ、キスティ。分かるか?」


振り向くが、2人して首を横に振る。


「我らのことは、限られた者しか知るまい。我とて、久しぶりのヒトが、原初の魔法を用いていなければ、関わるつもりはなかった」

「……原初の?」

「なんじゃ、かつて見えた帝国の者は知っておったというに。失伝したか」

「俺が一般人だから知らされていないだけかもしれない」

「ふむ。今日の昼間に、この地で水を操ったのはキサマか?」

「ああ、多分そうだ。スドレメイタンに絡まれたから、水に投げ込んだけだが」

「ふははは! スドレなんちゃらというと、あの木偶の棒どものことだったな。あれに絡まれると、面倒だからな。気持ちは分かるぞ」

「水龍も、スドレメイタンに襲われるのか?」

「む? 当たり前ではないか。我らには知性がある故な」

「知性? 知性と襲われることに、何の脈絡が……」


待て。

この世界でヒトと呼ばれるものは、色んな種族がいて。それこそ丸鳥族のような、人型ですらないヒトもいて。

それでいて、魔物はヒトを等しく襲うという。


「……魔物は、知性あるものを襲う?」

「なんじゃ、それも知らなんだか。近頃の地表の小人は、不勉強だのう」

「それじゃ、こんな魔物だらけのダンジョンにいるあんたらは、大変じゃないのか」

「大変だとも。だから、地表の小人が彼奴らを減らしてくれるのは、我らにとっても都合が良い。遠慮なくやってくれ」

「……あんたらが、それを手伝ってくれたりは」

「そこまでする義理はないのう。ふむ、確かにキサマは面白い魔力の巡らせ方をする。だが原初の魔法とは少し違うのう。それを確認しに来ただけだ、邪魔したな」

「あ、ああ。待ってくれ、このダンジョンというやつは、どういう存在なんだ?」

「そんなことは我らも承知せぬ。解き明かすは小人の役割だろう。励めよ。そうだ、奥に進むなら、イミテーターどもに気をつけよ。最近この付近まで出張って暴れ回っておるようだ。彼奴らは、我らにもしつこく攻撃してくる故、鬱陶しい。よくよく駆除してくれると助かる」


龍が身を捩り、地底湖の深くへ潜って行く。ザバン、と音がして地底湖の水面が大きく波立つ。だがあの巨体からすると、もっと津波みたいな波が立ってもおかしくない。

水龍はそうならないように動くものなのか、あるいは俺たちにある程度配慮してくれたのだろうか。


「主、あれは一体……」

「キスティにも、サーシャにも分からないことが俺に分かるかよ。ルキは起きたのか? 聞いてみよう」


部屋に戻り、装備を着込んだルキに事情を聞く。


「水龍、ですか」

「ああ。何か聞いたことや、心当たりは?」

「全くありません。そのような存在を、噂話や伝説でも聞いたことはなかったです」

「そうか」

「私も会ってみたかったです」

「引き止められる雰囲気じゃあなくてな」

「はい……」


ルキは、水龍の正体が分からないことより、そんな神秘に触れ損ねたことの方に、悔しがっているようだ。


「ルキ。ご主人様と旅を続ければ、このような経験はいずれ出来ますよ」

「なるほど、そうですか」


そうだろうか?

流石にこんなビックリ体験はなかなかないと思うが。

俺の脳内ツッコミは届かず、サーシャたちは話を進めた。


「とにかく、あの言葉が本当なら、彼らは我々に味方するわけでもありませんが、敵対もしないようです。利害は一致しているようですし」

「そうですね。しかし、共通語を話していたと言うことは、ヒトなのでしょうか?」

「そうかもしれません。この地のヒト種族について、知らないことは多いですから。しかし、言葉を話すという意味では、龍種の一部は話せると言う伝説もたまにありますよね」


つまり。

龍とか竜とか、ドラゴンとか呼ばれているうちにも色々あって。

魔物もいれば、言葉が通じて魔物と敵対している存在もいるということか。ヒトと亜人みたいなことかな。

……だとすると、言葉の通じる龍はヒトと何が違うんだろな。


「原初の魔法ってのはなんだ? 俺はそんなスキル、持ってないが」

「そちらもさっぱりです」


ダメだ、うちの知恵袋たるサーシャも、他のメンバーもハテナマークを飛ばしている。

こういうとき、魔法関係はアカーネが意外と答えを持っていることもあるが。ちらり。


「ボクも知らないよ? 水を操るとき、ご主人さまは何か変わったことをしなかったの?」

「いや、心当たりないなあ」


強いて言えば、あれか。

スキル説明で、魔法スキルを説明するときに出てくる言葉。「解禁する」に何かヒントがあるかも。

……ないかも。


「ギギウ」

「ああ、分からないことはとりあえず置いておこう」


ドンのツッコミで我に帰る。

……もっと大事なことがあったな。


「イミテーターって魔物は、どんなやつだ?」


ルキが表情を曇らせる。


「本来は、ずっと奥にいる亜人です。とにかく魔法攻撃に特化していると聞きます」

「実際に戦ったことはなしか」

「ええ。なので確たることが言えないのが懸念ですね」


ルキは、ここまで来ての情報で切り上げるのを心配しているんだろう。


「まあ、そいつらを倒せそうなら、あの水龍にも恩を着せることができるかもしれん。とりあえず進むぞ」

「よろしいので?」

「まあな。サーシャには悪いが」


そう言ってサーシャを見ると、目を瞑って頭を下げた。


「私はご主人様の決めたことに従いますので」

「ああ。今回はよくリスクのある判断をしているが、懲りずにリスクの提言はしてくれ。頼むぞ」

「はい」


魔法戦か。

闇虫相手には無双できたが、流石にそこまで上手くはいかないか。

亜人だから、闇虫よりは知恵があるだろう。



***************************



水龍のせいでやや寝不足になりつつも、朝を迎えて行動開始する。


といっても陽の光はないので、簡易的な時計がわりの魔道具で朝の時間を測定している。

概ね1日で目盛りが一巡する道具だ。

時間を合わせてから、日に日にズレていってしまうらしいが、1週間かそこら潜っている分には問題ない。というか、仮にズレても概ね1日の時間が分かれば十分だ。


朝はまず、仕掛けた罠を覗く。

エビっぽい生き物と、小さな魚が数匹掛かっていた。

別の仕掛けには貝も数枚。


しばらくヒトが寄り付かなかったこともあって、警戒心が薄れていたようだ。


いずれも毒はないということで、早速サーシャが調理する。

昨日のダッシュフィッシュも乾燥させているものがあるし、これで今日明日で飢えることは無くなった。栄養が偏ってる気はするけどね。


海藻、いや湖藻とか採れたら、栄養バランスも良いのだが。このまま魚介ばっかり食ってると、壊血病とか心配だ。


どれくらいの期間ビタミンを摂らなかったら、発症するのだっけ。医学知識なんてさっぱりだ。


いくらか果物は異空間に保存しているから、何日かに一回、少しずつ食えば何とかなるだろうか。



朝食を終えたら、連れ立って付近の調査に向かう。

スドレメイタンの領域に向かう前に、周辺の安全を確保しておきたい。


拠点付近にある、分かれ道の先までひとつひとつ、確認する。ネメアシトの小さな部隊を4つ捕捉し、闇蛇も数体駆除した。ネメアシトは、いずれも石斧を主体とした武装で、動きも平凡。

やはり、この付近のネメアシトは挟撃してきた奴らが主体で、残っているのはバラけて行動している下っ端のようだ。


付近の確認が終わったところで、この日は活動を終える。

翌日、スドレメイタンの領域に向かうことにする。

今日の成果で、スドレメイタンの領域への道付近には主だった敵はいなくなった、はず。

挟撃のリスクはゼロにはできないが、少しでも下げておく。


下の階層、スドレメイタンの領域に至る道はいくつかある。

そのうち、入り口が狭く、中が見渡せる場所をルキに選んでもらっている。

慎重に状況を確認した後、作戦を実行する。そしてもし無理だと感じたら、狭い通路を逃げる。スドレメイタンの巨体は、脅威でもあるが、明確な弱点ともなる。


もしかすると、あえて敵に気付かせて通路に後退して、1体ずつ集中攻撃する状況を連続でこなす形にすれば、それで勝てるかもしれない。

ただ敵の攻撃を躱すスペースもないので、防御面でちょっとリスクが高いか。


なんにせよ、Aプランはそうではない。直接乗り込んで、まとめて叩きのめすのだ。



明くる日も朝食に海鮮というか、地底湖の幸を頂き、鎧を着直す。

昨晩は龍の訪問もなかったので、よく睡眠が取れた。

変異種っぽいとはいえ、1体にあそこまで苦戦したスドレメイタンが、群れでいる場所に乗り込もうとしているのだ。いつも以上に念入りに武具の手入れと確認を行う。


「行きましょう、主様」


ルキに促され、拠点を発つ。

地底湖の水面は静かで、今日もどこかで魚の跳ねる音が響いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る