カリビアン・ロンド(Round dance) 31

「俺もあいつも変わったことなど何もない。この世界もだ」


 儀堂は淡々と続けた。


「どういうこと?」


 キールケにとって殊のほかに意外だった。さぞや不満だろうと思っていたのだ。この男にとって、BMや魔獣の存在を放置するなどあり得ない話だ。


「六反田の提案に不服はないの?」


「キールケ、君はいくつか勘違いをしている」


「……勘違い?」


「俺は軍人だ。六反田少将は上官であり、命令および方針に逆らうことはできない。意見具申というかたちで異議を唱えることはできる。しかし、それはあくまでも意思の表明であってサボタージュもボイコットもできない。少なくとも俺にその気はないのだ」


「つまり、あなたは意思に関係なく事は進んだと?」


 儀堂は否定も肯定もせずに、話を続けた。


「確かに、俺はBMと魔獣を跡形もなく消し去るつもりだ。君の見解は正しい。俺もネシスも、その点については一致している。手段は問わない。徹甲弾だろうが、爆雷だろうが、そして反応兵器だろうが、奴らに有効なものはとことん使って殲滅する。今回、俺が黙っていたのは、六反田閣下の企みが俺と相反しなかったからだ」


 六反田が調整会議でぶち上げた月鬼奪取計画は、すでに連合国軍司令部から各国の首脳へ伝えられている。明後日から始まる日英米首脳会談の議題にあがる手はずだった。その際に、北米戦線の攻勢停止も決議することになるだろう。現状、三か国のうち二か国が停戦に票を入れる見込みだ。


「月鬼を全て手に入れる。そんなことが本当にできると?」


「一度は成功しかけた。二度目があってもおかしくはない」


 オアフBMのことだ。宿主の月鬼シルクが凍結状態になったため、結果的には失敗している。もし凍結を防げたのならば、儀堂たちは三体目の月鬼を手に入れていただろう。


「ずいぶんと遠回りをするのね」


「急がば回れと言うだろう」


「あなたは、もっとせっかちだと思っていたわ」


 茶化すようなキールケに対して、儀堂は一瞬だけ苦笑した。


「もうひとつ、君は勘違いをしている」


 表情を元に戻していた。


「あなたがせっかちだということかしら」


「いいや、その点は否定しないよ」


「そう、素直なのね。焦らさないでくれる? 私もこらえ性のない女よ」


「BMの消滅は、戦争の終わりを意味しない」


 訝しむキールケに儀堂は続けた。


「俺は、あの黒い月を寄こした奴らを必ずぶち殺す。そこで俺の戦争は終わる。そのためならば、月鬼でもなんでも使うつもりだ」


 キールケは何も返す言葉を見つけることができなかった。


 そこには鬼が立っていた。


「そろそろ俺は戻る。君も仕事が済んだら<大隅>へ戻れ。徹夜したのだろう。ゆっくりと休むべきだ。戦いはこれからなのだから」


 立ち去ろうとした儀堂は、ふと何かを思い出したように振り向いた。


「そうだ。あまり甲板をうろつかないでくれ。最近、頻繁に君の姿が目に付くと報告を受けている」


「何か不都合でも?」


 不満げなキールケだったが、内心は安堵していた。そうだ。この男も普通の会話ができるのだ。例え鬼心人面であっても。


「兵の気が散る。大いに不都合だ」


 ゆっくりとした足取りで、儀堂は艦内へ戻ろうとした。


「そう……」


「あともう一つ……」


 不意に儀堂は振り向いた。


「君、香水が少しきついぞ」


「それはごめんなさい。でも、これが私の嗜みよ」


「理解はする。だが、君が乗っている艦は兵器だ。時と場所を選んでほしい」


「……選んだからこそよ」


 儀堂は小首をかしげた。キールケは苦笑すると、手を振った。


「ええ、わかったわ。自重しましょう。あなたもたまにはコロンぐらいつけたら? あの鬼の姫にも買ってあげなさいよ。世話になっているのでしょう。ブランドを紹介しましょうか。パリに本店があるものだけど──」


 創業者の名を冠したブランドだ。ナンバリングの3が品名と言う珍しいものだった。


「悪いが、俺は遠慮しておくよ。ネシスのは考えておこう。あいつに、そんな習慣があるかは知らないが」


 儀堂はそういうと、キールケに背を向けた。


 黒い背中をじっと見送り、パナマ港へ目を移す。明かりが明滅していた。


 しばらくキールケは眺めていたが、やがてぽつりと呟いた。


「気が散る、ね。安心なさい。もう、そんな悩みもなくなるでしょう」



【キューバ ハバナ】

 1946年2月16日 深夜


 キューバを統治するバティスタ将軍にとって、始まりは小さな変化だった。しかし、2月上旬から連鎖反応のように拡大し、今日にいたっている。


 まず、ゲリラどもの動きがよくなった。相変わらず、思い出したころに嫌がらせのような攻撃をしかけてくる。しかし以前と違い、本格的な反撃を行う前に姿を消していく。おかげで、一方的な損害を被る羽目になった。


 それまで数名の負傷で済んでいたはずが、戦死者数名に変わった。


 次に持ち物が、えらく良くなった。どこの莫迦が横流ししたのか、狩猟用の単発銃から合衆国製のM1ガーランドに更新されていた。最近じゃM3サブマシンガンまで持ちはじめていた。おかげで山狩りに出す兵の数を増やさなければならなかった。


 しかし、今度は指揮官クラスの戦死者が出るようになった。地の利を知るゲリラによって、一方的に狙撃されたからだ。


 テロによる被害も深刻化した。


 景気よくTNTを使った時限爆弾が炸裂し、貴重な装甲車両が失われた。


 ここにきて、ようやくキューバ軍司令フルヘンシオ・バティスタの怒りを買うことになった。彼の雇用主である合衆国からも、遠回しな催促を受けていた。これ以上、被害が増えるのならば合衆国軍自ら鎮圧に乗り出しかねなかった。それだけはどうしても避けたい。


 バティスタにも統治者としてのメンツがあった。加えて、雇い主から解雇を言い渡される恐怖も後押ししていた。大国にとって、属国の統治者は替えの効くパーツにすぎない。不具合があればすぐに取り換えにかかるだろう。


 バティスタはキューバ西部の部隊を引き抜くと、すぐに東部の密林地帯へ差し向けた。ゲリラの殲滅戦が開始しされ、次々と根拠地を焼き払っていった。


 その過程で、少なからず血を流すことなったが、誤差の範囲内だった。


 バティスタは前線から届いた報告に満足し、さらに東部へ部隊を前進させた。ハバナ周辺にいる部隊も増援で送らせることにした。これを機に、こざかしい共産主義者ども根絶やしにしているつもりだった。もちろん協力者も許さない。匿った村は地上から消す。


 まさに望むべき展開が、生まれつつあった。


 ハバナ周辺の兵力が東部に移動し、市内は手薄になっていた。


 異変が生じても、キューバ軍の主力がすぐに救援に駆けつけることは難しい。彼らは道の悪い、密林の中にいるのだから。


 キューバで発生した紛争の連鎖は、ハバナの大統領官邸で絶頂に達した。


 深夜、閃光とともに爆発音がハバナ市内を揺らした。


 市民たちが窓を開けると、市内中心部から火炎が上がっていた。


 そこには、夕方まで大統領官邸と呼ばれた場所があった。



◇========◇

次回4月7日(水)に投稿予定


ご拝読、有り難うございます。

よろしければ、ご感想や評価をいただけますと幸いです。

(本当に励みになります)

弐進座

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る