モンスターへ乾杯!
夢月七海
前
『今年はハロウィンパーティーをしないか?』
シャンから、そんな内容のメールが届いた。
俺はすぐに、返信を書こうと、ラップトップのキーボードを叩く。
『いいよ。どこで?』
画面にそう出た直後、はっとする。あいつ、日本で留学中じゃねーか。
慌てて消して、怪しみながらも、ある可能性にかけて尋ねてみる。
『お前、こっちに帰ってくるのか?』
しばらくして、ユーラシア大陸を横断したメールが、すぐにイギリスの安アパートの一室に届いた。
『いや。トマーズがこっちに来てほしいなーって』
ああ、やっぱり。毎度のことに、俺は薄汚い天井を仰いだ。
あいつはただ単純に、思い付きで行動しているだけだ。
『俺にはそんな金も、時間もない』
『お金なら、こっちが負担するよ。ライブなら仕方ないけど、入っていなかったよね? バイトなら、融通が利くんじゃない?』
怒りを込めて打った文章も、すぐにそんなとぼけた返信で斬られる。
シャンは超の付くほどの金持ちだ。俺の旅費くらい、何とでも出来る。
ご丁寧に、俺のバンドの予定まで、フェイスブックなどでチェック済みだ。確かにバイトも、自由が利く。
ただの思い付きに、こうして後付けをするのが上手いから、俺は余計に腹が立ってくる。
日本語が話せないと返そうとしたら、『言葉はこっちで何とかするから』と先手を打ってきやがった。
そして、一方的に、一泊二日の計画や、彼のマンションに世話になることまで決められてしまう。
もうここまで来たら、断り辛いとため息をついた時、最後のメールが届いた。
『あと、三十一日は半月だから、大丈夫』
その一言で、俺は完全に傾いた。
まあ、もともと日本には興味あったし。あいつもどんな生活してるか気になるし。ぶつぶつと頭の中で言い訳しながら、返信を打って、送る。
『そこまで言うなら、行くよ』
□
十月三十一日木曜日。
俺は巨大生物に吐き出されるように、東京駅から外へ出た。
「マジで人が多い」
第一声はそれだった。
ロンドンの駅前でも、こんなごった返しているのは見たことが無かった。しかも今日は平日だ。
見渡す限りの人の群れが、誰ともぶつからずに動いているのが不可解だった。
デジタルの腕時計を確認する。十五時。
あと一時間で、シャンの授業が終わると言っていた。それまで、適当に時間をつぶしてくれとも。
時差ボケで頭がくらくらするが、あんまり時間がないので、大人しくはしていられなかった。
日本語は全く分からないが、シャンの実家から送られた水晶付きネックレスのお陰で、聞いたり話したりできる。
これは一体何だと、電話でシャンに訊くと、魔女が作った魔法の翻訳機だという。ちなみに日本語対応版。
なんでそんなものがあるかと訊けば、シャンの母親の友達の魔女が、抹茶を送ったお礼にくれたという。
あいつの生まれ、グランギニョル家は、由緒正しい血筋らしくて、非常に顔が広い。
それに加えて、あいつ自身も社交的だ。だから、俺には思いよらない人脈を出してくる。
かつては王様にも取り入って、爵位もあった。しかし、大昔に城は焼失してしまったという。
「グランギニョル城を復活させる!」……そんな馬鹿げた夢を持って、あいつは大学で建築を学び始めた。いや、復活って、そっちかよ。しかも、日本で耐震構造を学ぶという本格ぶりだ。
俺だって、売れないバンドのギターだから、あいつを笑うことは出来ないだけどな。そんなことを考えながら、地図を片手に歩いていた。
ラグビー部だったの? とよく尋ねられる俺を、向かいから来るやつらはぎょっとして、さっと避けてくれる。
適当に、CDショップを探して歩きまわる。
シャンが勧めた、狼の頭をしたバンドグループの曲が気に入り、日本限定のCDがあるかもしれないと、探してみるつもりだ。
しばらくして、CDと楽器を売っている店を見つけた。それなりの大きさがあるが、イギリスから持ってきた俺のリュックが通路を塞いでしまう。なんだか申し訳なかった。
CDコーナーでお目当てのバンドのアルバムを買ったり、買う金はないがいくつかのギターを試し弾きしたりした。そうこうしている間に、気が付けば四時半になっている。
あいつは一体何をしているんだ。眉を顰めながら、無言を貫いているスマホを取り出す。
すぐに、シャンヘメールを送った。『今何してんだ』と。
十五分後、返事がやっと届いた。
『ごめん。授業の後、ゼミのメンバーに誘われて、仮装パーティーしている』
こっちのことを何だと思っているんだ。怒り以上に、疲れが出てきた。
半分諦めているのは、悲しいけれど、あいつとの付き合いが長い証だ。なんだかんだで、出会って十五年の幼馴染だから。
『俺はどうすればいいんだよ』
『六時には何とか抜け出すから、それまで、ここで待ってて。僕の行きつけだから、名前出したらよくしてくれるよ』
本音を送ったら、そんな返事だった。
添付されている地図を見る。そこは、『面面』という名前の店らしい。ここから、大分離れた所にある。
楽器屋を出て、丁度目の前を通りかかったタクシーを止めた。運転手に場所を説明する。
金は必要最低限しか持ってこなかったが、お代はシャンに請求するつもりだった。これくらいの出費、あいつにとっては屁でもないから、嫌がらせの意味がないけど。
□
タクシーは、三十分くらい走って、急に止まった。
しかし、地図上の現在地を見ると、面面はこの向こうの道にある。
「そこの真ん前は、車が進入禁止なんですよ」
運転手が、申し訳なさそうに説明した。代わりに、今目の前にある路地を抜ければ、目的地に着けると教えてくれた。
腐れ縁のシャンとは全く違う、見ず知らずの運転手のおっちゃんの親切が身に染みる。
「ありがとう。釣りはいらないから」
驚く運転手に、それだけ言って、タクシーから降りた。
このチップ代も、シャンに請求するつもりだ。
頭上は夕焼け色に染まっていたが、辺りは高層ビルに囲まれて、日が沈む様子はどこにも見えなかった。
ここは商店街のようで、人通りも多く、飲食店もあちこちに建っている。意外だったのは、日本でも仮装している人が、ちらほらと見受けられることだった。
目の前の路地は、人が三人くらい通れるくらいの狭さだった。俺とシャンなら、すぐに埋まりそうだ。
そこを抜けると、商店街とは全く違う光景が広がっていた。俺は思わず足を止めてしまう。
屋根のあるこじんまりとした家々が、路地裏では並んでいた。塀の中で洗濯物がはためいていたり、道の前に植木鉢が置かれていたりと、すごく生活感がある風景だ。
左手側を見ると、ビルとビルの間に、ゆっくりと太陽が沈んでいくところだった。オレンジ色が眩しくて、俺は目を細める。太陽から零れ落ちた光が、薄れた色のアスファルトの上で反射していた。
顔を前に向けると、運転手が話していた通り、目的地の居酒屋があった。
日本語の看板は読めないが、スマホの地図で示しているから間違いないだろう。
周りの家屋に比べても、その店は一際小さかった。きっと中も、それほど広くないだろう。
屋根は黒色の瓦で、窓は無かった。日本語が書かれた四枚の布が、横にあけるタイプのドアの外側に、ぶら下っている。風でふわふわ揺れていた。
ドアのくぼみに手を入れて、がらがらと開く。
その瞬間、自分の体が強張っていて、初ライブの時のように緊張しているのが分かった。
「いらっしゃい」
一番奥のカウンター内にいるマスターが、気安い調子でそう声をかけた。
しかし、俺はその顔を見て、思わずぎょっとした。体が止まってしまった。
そのマスターには、顔が無かった。
正確には、頭と髪の毛があるのだが、目口鼻の顔のパーツが無い。つるつるのゆで卵のようだ。
「お客さん? どうしたの?」
そう言って、不思議そうに、マスターは首を傾げる。
先程の「いらっしゃい」は聞き間違いだと思ったが、やはりマスターの声だったらしい。どこで声を出しているのか分からないけど。
「いや、何でもない」
俺は首を振って、背後のドアを閉めてた。
きっと、精巧なマスクなんだ。間違いない。シャンが紹介する店だから、マスターもお茶目で、ハロウィンの仮装をしているのだろう。
店内は、思ったより広かった。俺の左手の方には、少し高くなっていて畳が敷かれて、二つのローテーブルが縦に並んでいる。
右にはテーブルと椅子が、二セットある。その奥に、四人掛けのカウンターがあり、内側ではたくさんの酒瓶を背後に、バンダナを巻いたマスターが立っていた。
畳のローテーブルには、一組の老夫婦、父親と子供、女性が二人、一緒に食べて飲んでいた。
服装は全員和服だが、あまり似ていないので、家族とは思えない。ご近所同士なんだろうか?
一方、他のテーブルとカウンターには誰も座っていなかった。
一人飲みも味気なかったので、カウンターの、マスターの前に座る。
「お兄さん、もしかして、シャンくんのお友達?」
ハリウッド顔負けのマスクだなと、無遠慮にマスターの顔を眺めていると、そう尋ねられた。
すでに連絡が来ているようだと思いながら、頷いた。
「あいつ、ここで迷惑かけていないか?」
「迷惑ってほどではないけど、いいにぎやかしだね」
俺が一番の懸念を尋ねると、マスターは高らかに笑った。
それはギリギリセーフなのか? と考えあぐねていると、マスターは俺の前に、メニューを出した。
「ごめん、日本語は読めないんだ」
「じゃあ、説明するよ」
初対面の外国人にも優しく、マスターは一つ一つの酒や料理を説明してくれた。ここでもチップをはずませたい。
折角だから、日本の酒を飲もう。マスターが、強いけれどお勧めだと言ってくれた、サツマイモの酒を注文した。
料理は、鯖の味噌煮というやつを注文した。
すると、マスターは酒をコップに注ぎながら、苦笑していた。
「これ、人気だけど、バイトくんがいるときには出せないんよねー」
「鯖が苦手なのか?」
「そうそう。食べるどころか、見るのも嫌がるくらいでね。はい、どうぞ」
俺の目の前に、イモジョウチュウという酒と、四角くて深さのある、小さな皿が差し出された。
皿の中には、かぼちゃとカブの漬物が入っている。
「これ、注文していないけど……」
「お通しって言ってね、日本の酒場での定番サービスだよ。今日はハロウィンだから、かぼちゃとカブにしてみたんだ」
「おお……!」
俺は、マスターの気遣いに感心していた。
ハロウィンのジャック・オー・ランタンと言えばカボチャが世界中で定番だが、スコットランドでは、カブのランタンを持ったお化けが起源である。それを知っているなんて、異国で知り合いを見つけたような、嬉しさがあった。
これは、サービスだと言っていたが、チップをさらに積まなければならない。
正直金が心配だが……。それは、シャンからのタクシー代を余分に取ればいいだろう。
どちらの漬物も、非常にシャキシャキとしていて、異なる味わいが全く飽きなかった。
酒も、甘い匂いが気になったが、味は意外とフルーティで、飲んだ瞬間に喉が熱くなるのも、唸ってしまうほどうまかった。
「あー、うまい! 最高だよ、マスター」
「そうかいそうかい。気に入ってくれて、何よりだよ」
コンロで料理をしているマスターは、こちらに背を向けているが、声は嬉しそうに弾んでいた。
最初は奇抜なマスクでビビったが、このマスターは本当にいい人だ。シャンは、いい店を見つけたんだな。そんなことを考えながら、ゆっくりとかぼちゃの漬物を噛む。
その時、後ろの引き戸が空く音がした。マスターが振り返って、「いらっしゃい」と声をかける。
シャンが来たのか? まだ六時にはなっていないけど。俺も、ドアの方を向いて、そしてまた、固まってしまった。
「あれ? 見ない顔だね」
入ってきたのは、三十代くらいの男だった。普通のスーツ姿だ。
顔つきも、ぱっとしない……しかし、その額には、眉間の少し上には、もう一つの目があった。三つの目が、俺のことを見つめている。
「こちら、シャンくんのお友達」
「へえ。じゃあ、イギリスから?」
「あ、ああ……」
マスターの紹介を聞いて、男は自然の流れで、俺の隣に座った。
俺はじっと、男のもう一つの目を見てしまう。これも良く出来たマスクだ。いや、本物のようなメイクか?
「当のシャンくんは?」
「あいつは、大学の仲間と、楽しく飲み会している」
「待ちぼうけを喰らっちゃったんだ。遠くから来たのに、散々だねえ」
ふてくされた俺を見て、男は盛大に同情してくれた。
そして、マスターの方を見る。
「大将、彼の酒代、俺が肩代わりするから」
「あいよ」
「え! 悪いよ、初対面なのに、そんな」
「いいって、いいって。わざわざ旅行先で、嫌な思いをしてもらいたくないからさ」
慌てる俺に、男はからからと快活に笑った。
なんていい人たちなんだろう……。今まで会って、話してきた人たちの親切が、身に染みる……。それに比べて、シャンの野郎は……。
「はい、鯖の味噌煮、お待たせしました」
マスターの元気な声と一緒に、注文した一品が目の前に置かれた。深さのある青い皿の中に、銀色の皮の魚の切れ端があり、味噌のソースがかかっている。
ふわんと漂う湯気の、味噌の匂いを嗅いで、俺は一緒に差し出されたフォークを手に取った。箸が使えない俺への、マスターからの配慮で、鯖の身をほぐし、口へ運ぶ。
「……うまい」
そうとしか言えない俺に、隣の男はにやにやしながら話し掛けてきた。
「お兄さん、ラッキーだったねえ。今日は飛丸くんがいないから、鯖が食べられて」
「鯖が苦手なバイトだっけ?」
「苦手というか、見たら泡吹いて倒れるね」
男は「あっはっは」と盛大に天井を仰いで笑う。
俺も、大袈裟だと思いながら苦笑していた。
俺が鯖を肴に、酒を飲むのを再開すると、マスターと男が話し始めた。
マスターが注文を聞いて、酒を注ぎ、お通しを出して、料理を準備し始める。
「そういや、三助さん、みっちゃんのところ、行かないの?」
「まだ時間があるからね。ここで飲んでからいくさ」
マスターから三助と呼ばれた男は、掌に乗るくらい小さな陶器の椀で、ちびちびと酒を飲んでいた。湯気が上がっているから、中身は温めているらしい。
二人はそんな、ありきたりなやり取りをしていたが、マスターの「最近はどう?」という言葉が、何故だか興味を引いた。
「いやー、全然。最近は明るくなりすぎて、いけないねえ」
三助は困ったように首を横に振る。
明るくなりすぎ? 何の話だ? 俺は気になって、聞き耳を立てた。
「大将の方はどうよ」
「……実は、一週間前にね」
「ええ? 本当に?」
マスターが親指を立てると、三助はからかうような視線を投げた。
「意地張ってない?」
「いやいや。あの、三本隣の裏路地があるだろ? あそこで、茶髪のサラリーマンを一人、驚かしてやったよ」
「おお。大成果じゃないか」
「うずくまっている所を話しかけられてね、顔を上げたら、悲鳴を上げて逃げていったよ。こちらが申し訳なくなるくらいの慌てぶりでねえ」
「そんな古典的な手に引っかかるやつも、まだいるんだなあ」
俺は、「そうなんだよ、いるんだよねえ」としきりに頷く、マスターの滑らかな顔を見た。
そして、今度は隣の、三助の方を見た。丁度、目が三つ同時に、瞬きをする瞬間だった。ハリウッドだって、合成なしにそんなことは出来ないだろう。
俺の背中から、ぶわっと汗が噴き出してきた。こいつら、本物だ。
あの会話は普通の人間のものじゃない。彼らは仮装した日本人じゃない。本物の、怪物だ。
なんだかずっと感じていた違和感が、するするとほどかれていくような気持ちになれた。
シャンがここに辿り着いて、彼らと仲良くなれた理由も、はっきりとわかってしまう。
じゃあ、彼らは、俺のことはどう思っているのだろうか?
そんな疑問が胸に湧いた時、背後の座敷から、だん! と何かを叩くような音がした。
振り返ると、父親と一緒に来ていた五六歳くらいの男の子が、テーブルを叩いて立ち上がった所だった。
その子は、入った時にはなかったが、茶色い耳と太くて茶色の尻尾が付いていた。どう見ても、作り物じゃない。
「団五郎、落ち着きなさい」
そう言って子供を座らせようとする、父親にも、同じような耳と尻尾が生えていた。
しかし、子供は涙目になって首を振る。
「でも、お姉ちゃんだけずるい!」
「そうは言っても、呼ばれたのは女の子だけなんでしょ?」
子供の向かいで、困ったように笑っている、真っ白な着物の女性は、信じられないくらいに真っ白な肌の色になっていた。
その隣で、茶色と黒と白の斑模様の着物の女性が、同じ色の猫のような耳と長い二つの尻尾を生やして、深く頷いている。赤ら顔で口を開く。
「今は素直に、みどりちゃんを応援した方がいいにゃー」
「みけさん、また語尾がにゃーになっているのう」
「そうさのう。そのいめいじは困ると言っていたのにのう」
黒い着物の老人は、目が一つになっていて、その隣の老婆の額には、一本の角が聳えていた。
二人とも、非常にのんきに頷き合っている。
「あれー、またそうなってるのかにゃー? ゆきにゃーん?」
「語尾どころか、『ちゃん』まで『にゃん』になっているわよ」
白い着物の女性が、暑苦しく絡んでくるもう一人の女性を、煩わしそうに引き離した。
それを見て、子供以外の全員が笑い合っていた。
「もう! 僕の方が、お姉ちゃんよりもずっと、化けるのが上手だと言っているのに!」
子供が、悔しそうに悔しそうに、何度も地団太を踏んだ。
父親が、なんだか慣れた様子で、肩をすくめて、店の出入り口を指差した。
「じゃあ、またみんなに見せてくれるか?」
「うん!」
力強く頷いた子供が、今度は急にこちらの方を見た。
現実離れしていて、まだ理解を追い付いていない俺の顔を、びしっと指差す。
「お兄ちゃんも一緒に見て!」
「え……なんで俺が……」
「外国の兄ちゃんが見ても、すごいんだってところを、お姉ちゃんに知らしめてやるんだ!」
そのお姉ちゃんっていうのは、どこにいるんだ?
訳の分からない理論に眉を顰めると、三助が軽い調子で背中を叩いてきた。
「いいじゃないか。折角の機会、狸の妖怪変化を見るくらいはさ」
だからなんでわざわざ……。
正直、そう思っていたが、まだシャンが来る様子もないし、暇つぶしにと、俺は渋々立ち上がった。
座敷の奴らがぞろぞろと出ていった後に、俺も続いていく。
外はすっかり日が沈み、暗くなっている。東からは、半月が昇っていた。
「よ―し、何でも化けるよー」
月を背中にして、少年は威勢良く叫ぶ。
すると、他の奴らが、「はい! はい!」と、まるで教室の子供たちのように手を上げた。
「カラフトマスがいいにゃー!」
「雪だるまはどう?」
「父さん、今の月九に出てる女優に会ってみたいなあ。あ、母さんには内緒な」
「ここは王道に、信楽焼はどうかのう」
女性たちと父親と老婆が、当てられていないのに、勝手に話しかけてくる。
すると、自分の顎髭をのんびりさすっていた老人が、一つだけの目を細めて提案した。
「人物や、物になるのは、団五郎にとっても簡単だろう。それよりも、自然のものに変化するのは、どうかのう。……例えば」
老人は空を見上げて、白い月を指差した。
「いい夜には、半分だけの月じゃあ味気ない。満月になるのは、どうだろう?」
「えっ、満月は……」
まずい! と俺が言い掛けたが、少年は「よーし」と気合を入れて、大きく飛び上がると、空中で一回転した。
少年の体から、白い煙が黙々と立ち上り、彼の姿を隠してしまう。あまりの煙たさに咳込んだ。
それが晴れた時、俺たちの頭上には、もう一つの月が、真ん丸の黄色い月が、浮かんでいた。
俺は目を見開いて、その月を見つめてしまう。光まで、浴びてしまい……。
「あ、ああ……、あ……」
心臓が、早鐘を打つ。体全体が、熱を帯びていく。しかし汗は出ない。
ざわざわと皮膚が粟立ち、そこから、茶色の毛が生えてくる。頭が割れるように痛い。
ごきごきと音を立てて、膝の関節が逆になる。指がぐんと短くなり、掌には肉球が出来る。
耳の位置は頭上に、鼻と口は一緒に前へ伸びていき、歯は全て牙に変わる。
最後の仕上げにと、パンツとズボンを引き裂いて、ふさふさの尻尾が生えた。
ああ、着替えは最低限しか持ってきていないのに。
らんらんと輝く金色の目を開けると、驚いた顔の彼らと目があった。あの少年も、変化を解いてしまっている。
当たり前か。彼らだって、狼男を見るのは、きっと初めてだろうから。
俺は、内側から湧き上がる衝動を堪えきれずに、月に向かって遠吠えをした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます